ソニー・ミュージックエンタテインメントのゲームパブリッシングレーベル“UNTIES (アンティーズ)”は、2018年8月31日~9月3日(現地時間)の4日間にわたって、アメリカのシアトルで開催されるゲームイベント“PAX WEST”にて、ブース出展することを発表した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
「UNTIES (アンティーズ)」 【PAX WEST】メイン会場にブース出展と新規タイトル発表のお知らせ
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役:水野道訓 以下、SME)のインディーをはじめとした個性的なゲームを届けるパブリッシングレーベル「UNTIES (アンティーズ)」は、8月31日~9月3日の4日間にわたり、シアトル(米国)で開催される【PAX WEST】にブース出展いたします。
今回の【PAX WEST】では、Washington State Convention Centerメイン会場にて10タイトル以上の国内インディータイトルを中心に展示を実施いたします。また、ブース内にはステージを配置し、先のKickstarterでのクラウドファンディング・プロジェクトでも世界中のファンより8,000万円以上の資金を獲得し、その続報が大いに期待されている、気鋭のクリエイターSWERY氏のWhite OwlsとGrounding Inc.が生み出す借金返済生活RPG『The Good Life』の発表や、日本人クリエイターのトークイベント、コスプレコンテストなどの開催を予定しています。
PAX WESTの出展に合わせての初出しニュース
・前述の『The Good Life』(2019年リリース予定)のパブリッシャーとして、UNTIESがプロジェクトに参加することを発表いたします。
・既に国内では1月にリリースされ、「週刊ファミ通」誌のクロスレビューコーナーにて<ゴールド殿堂入り>を果たしている『チキチキBOXYRACERS』(英題:『Chiki-Chiki Boxy Racers』)(国内開発/販売:株式会社ポケット)。国内ではその大型アップデートとなるオンラインマルチプレイ機能を搭載した新バージョンの発表と、海外に向けては初めてのリリースとなる当タイトルをUNTIESが販売担当することを発表いたします。
・東方Project二次創作2Dホラー探索アドベンチャー『3rd eye (サードアイ)』。彼らが送り出すphyco”co”logyを海外初出展いたします。
・ブラジルのインディークリエイターチーム<Cat Nigiri>が開発する歯応えバッチリの高速ダンジョンアクション『Necrosphere』。そのコンソール版リリースに向け、UNTIESがサポートいたします。
PAX WESTのブース出展タイトル
『The Good Life』
『Chiki-Chiki Boxy Racers』
『Necrosphere』
『TINY METAL (タイニーメタル)』
『TOKYO DARK -Remembrance-』
『BATTLLOON - バトルーン』
『Olija (オリヤ)』
『マヨナカ・ガラン』(英題:『The Midnight Sanctuary』)
『ジラフとアンニカ』(英題:『Giraffe and Annika』)
東方Projectコーナー
『3rd eye (サードアイ)』
『不思議の幻想郷TOD -RELOADED-』(英題:『Touhou Genso Wonderer』)
『舞華蒼魔鏡』(英題:『Azure Reflections』)
『幻想郷ディフェンダーズ』
PAX WEST概要
日程 :2018年8月31日~9月3日(現地時間)
会場:Washington State Convention Center
※公式HP
初出しタイトル情報1
『The Good Life』パブリッシャーとして参加決定!
生活シミュレーター × SWERISM
『The Good Life』は『Deadly Premonition』や『D4: Dark Dreams Donʼt Die』のクリエイター、SWERY氏が率いるWhite Owlsと、『パンツァードラグーン』や『ファントムダスト』のクリエイター二木幸生氏の開発チームが共同で開発する借金返済生活RPG。
【奇妙】で【ミステリアス】なものが好きか?
【個性的】で【クセの強い】キャラクターにあこがれるか?
【自由度】の高いゲームプレイを楽しみたいけれどちゃんとした【物語】も味わいたいか?
そんなわがままな思いを抱いたことはありませんか?
このゲームはそんなあなたのための作品です。
あなたはニューヨーク出身のジャーナリスト「ナオミ」になって、イギリスの”くっそド田舎”にある「Rainy Woods」と呼ばれる町で借金返済生活を送ることになります。
町の様子を写真に収め、レポートすることが唯一、借金地獄から抜け出す方法だからです。
しかし、いざ町へと行ってみると、そこは普通の田舎町とは何かが違う「世界一幸福な町」だったのです。
世界一幸福な町に住む、世界一奇妙な住人たち。
あなたは彼らと生活を送りながら、いろいろな事件に巻き込まれ、様々な経験を送ります。
そして、いつの間にか、この不思議で、どこか懐かしく、それでいて少し怖い世界の魅力に憑りつかれていくでしょう。
さあ、カメラ片手にカルチャーショックのワンダーランド『The Good Life』の世界へと飛び込もう!!
UNTIESは『The Good Life』のパブリッシャーとして正式表明させていただくとともに、日本のクリエイターが創り出す強烈な個性を世界中のゲームファンにお届けいたします。
『The Good Life』概要
タイトル:The Good Life
開発スタジオ:White Owls Inc. / Grounding Inc.
ジャンル:借金返済生活RPG
プレイ人数:1人
プラットフォーム:PC / PlayStation4
発売日:2019年予定
価格:未定
Kickstarter サイト
『The Good Life』紹介動画
初出しタイトル情報2
『Chiki-Chiki Boxy Racers』海外販売をUNTIESが担当!
みんなでワイワイ楽しめるパーティーレースゲーム!
国内では2018年1月にポケットより配信がスタートした『チキチキBOXYRACERS (チキチキボクシーレーサーズ)』が、来る8月30日みんなでさらに盛り上がれるオンライン対応を果たして大型アップデートいたします。
また、同時に海外のeShopでも配信を開始!そのパブリッシャーとして海外での販売をUNTIESが担当いたします。
スティックだけでドリフト全開!
ブロックのようなボクセルビジュアルのポップなレースゲーム。
スティックだけで簡単に操作できる「スティックモード」とこだわりの「ハンドルモード」の2種類から選択。
2人~最大8人でマルチプレイが可能。
レースモードのコースは市街地を走る「CITY」、ジャングルを走る「JUNGLE」、海沿いを走る「BEACH」、各4つずつあり全部で12コース。コースで優勝すると、新しい車がアンロックされる。全20車種をコンプリートしよう!
通常のレースだけでなく【COINS】【SMASH】【PAINT】【GOAL】の4種類のパーティゲームで盛り上がること間違いなし!
『Chiki-Chiki Boxy Racers』概要
タイトル:Chiki-Chiki Boxy Racers
開発スタジオ:Pocket
ジャンル:
レース / アクション / スポーツ / パーティー
プレイ人数:
1~8人(オンラインマルチプレイ対応)
プラットフォーム:Nintendo Switch
発売日
海外:2018年8月30日
国内:2018年1月25日にリリース済
価格
海外:$9.99
国内:980円(税込)
※公式サイト
『Chiki-Chiki Boxy Racers』紹介動画
初出しタイトル情報3
『3rd eye (サードアイ)』UNTIES取扱いタイトルとしてリリース決定!
さあ、phyco”co”logyへ。
「あなたは何がしたいの?」
尋ね、尋ねられるうちに少女は大切なことに気づき始める。
サイ“ココロ”ジーの世界を旅して少女は何を見つけるのか。そして選擇する「生き方」とは。
あなたの“第三の目”は少女の結末を目撃する。
コミケやデジゲー博などで既に何度かイベント出展し、その独特の雰囲気が魅力的な東方Project二次創作作品のホラーアドベンチャー『3rd eye (サードアイ)』。PAX WESTでは、初となる海外イベントへの出展をUNTIESがサポートいたします。
『3rd eye (サードアイ)』概要
タイトル:3rd eye (サードアイ)
開発:3rd eye制作委員会
ジャンル:2Dホラー探索アドベンチャー
プレイ人数:1人
プラットフォーム:
STEAM (PC) / Nintendo Switch / PlayStation4 (対応予定)
発売日:2019年予定
価格:未定
※公式サイト
『3rd eye (サードアイ)』紹介動画
初出しタイトル情報4
『Necrosphere』ブラジル産インディーゲームを世界に向け配信決定!
Made in Brazilの激ムズ!シンプル2Dアクション登場!!
ブラジルのインディー開発集団、Cat Nigiriが送り出す『Necrosphere』は海外のインディーゲームイベントなどで多くの賞やノミネートを獲得した歯応えバツグンの高難易度2Dアクションゲーム。
(最近死んでしまった)エージェント・テリー・クパー。彼の周囲には何もなく、誰もいない… そこにあるのは思いっきり脱出困難な様相の迷宮だけ… さぁ、進もう… この先に何があるのかは死なずに進めばわかるはずさ!!!
『Necrosphere』概要
タイトル:Necrosphere
開発スタジオ:Cat Nigiri
ジャンル:2Dアクション
プレイ人数:1人
プラットフォーム:
Nintendo Switch / PlayStation4 (対応予定)
発売日:未定
価格:未定
※公式サイト
『Necrosphere』紹介動画
『TINY METAL (タイニーメタル)』
春と予告させていただいておりましたオンライン対応マルチ対戦プレイですが、現在最終調整が進んでおります。
アップデート目前の最終テストにぜひご参加ください。
『TINY METAL (タイニーメタル)』概要
タイトル:TINY METAL (タイニーメタル)
開発スタジオ:AREA 35
ジャンル:超本格戦略シミュレーション
プレイ人数:
1人 / (今後のアップデートにてオンライン対応2人対戦モード追加予定)
対応ハード:
PlayStation4 / Nintendo Switch / PC
価格:2,480円 (税込)
※公式サイト
『TINY METAL (タイニーメタル)』紹介動画
『TOKYO DARK -Remembrance-』
東京の地下深く、そこにはドアがあるという。入れば二度と戻れない。
先日岐阜にて開催された【ぜんため】にて発表した『TOKYO DARK -Remembrance-』。
オリジナルストーリーで語り切れなかった部分を、完全版としてリビルドしNintendo SwitchとPlayStation4で今冬(予定)にリリースいたします。
主人公の伊藤刑事となり、行方不明の相棒を求め東京を探索せよ。
都市の地下に眠る闇を解き明かすのだ。
果たしてあなたは…… 伊藤刑事の正気を保てるのか。
『TOKYO DARK -Remembrance-』概要
タイトル:TOKYO DARK -Remembrance-
開発スタジオ:Cherrymochi
ジャンル:ミステリーアドベンチャー
プレイ人数:1人
プラットフォーム:
Nintendo Switch / PlayStation4 (対応予定)
発売日:2018年冬予定
価格:未定
※公式サイト
『TOKYO DARK -Remembrance-』紹介動画
『BATTLLOON - バトルーン』
『BATTLLOON - バトルーン』概要
タイトル:BATTLLOON - バトルーン
開発スタジオ:noname studio
ジャンル:ゆるふわ対戦アクション
プレイ人数:2~4人 (ローカルマルチプレイ)
プラットフォーム:
STEAM (PC / Mac) / Nintendo Switch
発売日:2019年予定
価格:未定
※公式サイト
『BATTLLOON - バトルーン』紹介動画
『Olija (オリヤ)』
『Olija (オリヤ)』概要
タイトル:Olija (オリヤ)
開発スタジオ:Skeleton Crew Studio
ジャンル:アクション アドベンチャー
プレイ人数:1人
プラットフォーム:STEAM (他を予定)
発売日:2018年冬予定
価格:1,500円 (税込) (予定)
※公式サイト
『Olija (オリヤ)』紹介動画
『マヨナカ・ガラン』(英題:『The Midnight Sanctuary』)
『マヨナカ・ガラン』(英題:『The Midnight Sanctuary』)概要
タイトル:マヨナカ・ガラン(英題:The Midnight Sanctuary)
開発スタジオ:CAVYHOUSE
ジャンル:3Dアニメーションノベルゲーム
プレイ人数:1人
プラットフォーム:
PlayStation4 / Nintendo Switch / STEAM(PC)
発売日:2018年9月6日
価格:1,200円(税込)
※公式サイト
『マヨナカ・ガラン』(英題:『The Midnight Sanctuary』)紹介動画
『ジラフとアンニカ』(英題:『Giraffe and Annika』)
『ジラフとアンニカ』(英題:『Giraffe and Annika』)概要
タイトル:ジラフとアンニカ(英題:Giraffe and Annika)
開発スタジオ:atelier mimina アトリエ・ミミナ
ジャンル:3Dアドベンチャー
プレイ人数:1人
プラットフォーム:STEAM (他を予定)
発売日:2019年前半予定
価格:未定
※公式サイト
『ジラフとアンニカ』(英題:『Giraffe and Annika』)紹介動画
東方Projectコーナー
『不思議の幻想郷TOD -RELOADED-』
『不思議の幻想郷TOD -RELOADED-』概要
タイトル:不思議の幻想郷TOD -RELOADED-
開発サークル:AQUASTYLE
ジャンル:
ローグライク / ロールプレイング / ダンジョン探索RPG
プレイ人数:1人
対応ハード:Nintendo Switch
発売日
Nintendo Switch DL版: 2017年12月28日
Nintendo Switch パッケージ版: 2018年7月19日
価格
DL版: 4,860円(税込)(タイトル本編)
※4,104円(税込)(追加コンテンツ『拡張コンテンツ「-ELEGANCE-」』)
※486円(税込)(追加コンテンツ『追加DLC「比那名居天子」』)
パッケージ版: 4,968円(税込)
※公式サイト
『不思議の幻想郷TOD -RELOADED-』紹介動画
『舞華蒼魔鏡』(英題:『Azure Reflections』)
『舞華蒼魔鏡』(英題:『Azure Reflections』)概要
タイトル:舞華蒼魔鏡(英題:Azure Reflections)
開発サークル:souvenir circ.
ジャンル:横スクロール体当たり弾幕シューティング
プレイ人数:1人
対応ハード:PlayStation4 / Nintendo Switch
発売日
PlayStation4:2018年1月25日
Nintendo Switch: 2018年8月30日
価格
PlayStation4:2,980円 (税込)
Nintendo Switch: 近日公開
※公式サイト
『舞華蒼魔鏡』(英題:『Azure Reflections』)紹介動画
『幻想郷ディフェンダーズ』Nintendo Switch版発売決定!
『幻想郷ディフェンダーズ』概要
タイトル:幻想郷ディフェンダーズ
開発サークル:Neetpia
ジャンル:アクションタワーディフェンス
プレイ人数:1人 (オンライン最大2人)
プラットフォーム:Nintendo Switch
発売日:2018年秋予定
価格:2,160円(税込)
※公式サイト
『幻想郷ディフェンダーズ』紹介動画
SME、並びにゲームパブリッシング新レーベル「UNTIES (アンティーズ)」は、今後もゲームをはじめとする様々なエンタテインメントコンテンツの発信に向けて、新しい才能を発掘し、ユーザーの皆さまにご紹介していけるよう、尽力してまいります。