レベルファイブが贈る、異世界の王となって国を作るための大冒険をくり広げるファンタジーRPG、『二ノ国II レヴァナントキングダム』。ファミ通本誌のクロスレビューでもプラチナ殿堂入りを果たし、あの『スマブラ』の桜井雅博氏も同誌のコラムにて、国作りが出来る〝キングダムモード”を軸とした遊びを絶賛したほどの、王になって国を作る冒険の楽しさが味わえる作品です。
そんな本作の無料追加ダウンロードコンテンツ、『アドベンチャーパック』が2018年8月9日(木)より配信が開始! 新たなストーリーやクエストの追加に加え、“シラズの森の夢幻迷宮”が拡張されるその内容を、いち早くお伝えします。
ちなみに、今回はあくまでも無料DLCの配信で、今後は大型DLC第1弾が今冬に、そして第2弾は2019年初頭での配信が予定されています。夏から年末にかけて、美しくも懐かしい異世界での国作りの大冒険を楽しみ続けられることに!(大型DLCをまとめて購入できる『シーズンパス』が2000円[税込]でPS Storeにて配信中)
本作『二ノ国II レヴァナントキングダム』は、国を追われた幼き王エバンが、異世界からの来訪者であるロウランとの出会いや、育ての親代わりの侍女アルフィニ―を失ったことをきっかけとして、二ノ国に“誰もが笑顔になれる国”を作ることを決意し、次第に集う仲間たちとともに、国作りの旅をくり広げるRPGです。
今回の無料ダウンロードコンテンツ『アドベンチャーパック』では、そんなエバンが見事に王国を作り上げ、二ノ国をひとつながりにした後の物語が描かれます。その中では、太古の“二ノ国”に存在した強大な黒竜の災厄を討つための新たな冒険に加え、どこまでも深く迷宮を探索できる“シラズの森の夢幻迷宮”がさらに拡張され、より深い階層へと探索が可能になるなど、無料とは思えない大ボリュームの追加コンテンツが楽しめるようになります。
まだ〝守護神”のいない太古の時代、
人を食らいその数を調整する役目を持っていた「黒竜ドラゴラージャ」が再び目覚めようとしている……
二ノ国の知識が集うゴールドパウンドの公文書館長・メルドラから、
そんな予知夢の話をきいたエバン。
エバンは各国の王の協力を得て、ドラゴラージャを倒す力を持つという災害の神〝悪神ゼラーシア”の試練に挑むことになるのです。
幼き偉大な王は、新たな災禍から二ノ国を救うことができるのでしょうか。それはあなたの決断と冒険心次第。
新たなる物語。王よ、太古の悪神と黒竜を討て
悪神ゼラーシア
災害の神として恐れられていたが、その災害を乗り越えた者には力を与えるという〝試練”をもたらす存在でもある。バトルでは多彩で広範囲な攻撃が次々と降り注ぐ!
黒竜ドラゴラージャ
“二ノ国”に、守護神と人が契約を結んで国を治める仕組みができる前の太古の時代。増えすぎた人を食らって減らす役割を担っていた黒く巨大な竜。圧倒的な体躯からは、比する物がないほどに、恐るべき威力を持った一撃がくり出されるという。
さらなるやり込みに挑む。シラズの森の夢幻迷宮の深奥を目指して
二ノ国に点在する“夢幻の扉”をご存じでしょうか。その扉の奥は、夢幻迷宮と呼ばれる奇妙な空間へとつながっていると言われ、侵入するたびにその構造を変え、さらには滞在しているだけで“デンジャーレベル”が上昇し、徘徊するモンスターのレベルが上がって強力になっていく……まさに、並みの冒険者ではその深奥に到達することができないほどの、謎に満ちた迷宮なのです。ゆえに夢幻迷宮は、数多の冒険者の好奇心をくすぐる場所でもあり、迷宮にはふだんは目にできないような財宝が眠っているとも言われています。
そんな夢幻迷宮の中でも、特に難所として知られる“シラズの森の夢幻迷宮”が、今回のDLC『アドベンチャーパック』では、ハード以上のモードでプレイすることで階層が拡張されるというのです!
より深くまでランダムダンジョンを楽しむことができるようになった夢幻迷宮は、腕自慢の冒険者(あなたのこと)の好奇心を満足させてくれるに違いありません。もっとも、その危険はこれまでの比ではなく、深いエリアに到達するには相当な実力が要求されるかもしれません。その最奥に眠る驚異とは…!?
オーブのやりくり次第では、最強装備の入手も夢ではないかも。
ちなみに、無料拡張DLC『アドベンチャーパック』の配信を記念して、2018年7月26日(木)よりPlayStation™Store にて期間限定セールが開催中です。また、『二ノ国II レヴァナントキングダム』ダウンロード版(通常版/COMPLETE EDITION)が通常価格より30%オフ(PS Plus会員は40%オフ)で発売中。この夏、ふつうの旅行では物足りなくなり、ふらりと異世界へ旅をしたくなった……そんなあなたにオススメです。
また、『二ノ国II レヴァナントキングダム』では、大型DLC第1弾が今冬、そして第2弾が2019年初頭の配信が予定されています。大規模な新システムやエピソードの追加などを予定されているので、ふたつのDLCがセットになった『シーズンパス』も発売中なので、気になる方はこちらもチェック!