
開催概要
開催日
8月12日(日)
公演時間
【昼公演】午後1時開場/午後2時開演
【夜公演】午後5時開場/午後6時開演
会場
東京オペラシティコンサートホール
料金
S席 9800円[税込]
A席 8500円[税込]
学生席 1000円[税込]
※全席指定※未就学児童入場不可
主催
ファミ通コンサート実行委員会
企画
週刊ファミ通編集部
音楽監督
深澤恵梨香
指揮
竹本泰蔵
演奏
ファミ通コンサート楽団
伝説のゲーム音楽コンサート“PRESS START”以来となるファミ通のコンサート、“ファミ通コンサート”が始動! 立ち上げ公演として、ファミコンの名作『ファイナルファンタジー』から、最新のドット絵RPG『UNDERTALE』まで、ドット絵RPGの名作の楽曲群を一挙演奏するオーケストラコンサート“ファミ通コンサート 音楽で巡るドット絵RPGの遺伝子”を、2018年8月12日(日)に東京オペラシティで昼夜2公演開催します。
本公演の楽曲は、すべての楽曲が“ストーリー”を感じられるものとして、特別にオーケストラ用の譜面に編曲されているのが特徴です。たとえば『UNDERTALE』では、ゲームを深くプレイした人なら、選曲をひと目見るだけで、あの“衝撃の体験”を再現する曲の構成であることに気づくかもしれません。そのほかの作品も、音楽を聴くことで冒険をした記憶を呼び起こすものや、一見おなじみの名曲のように見えるセットリストも、編曲には作曲者や作品の意図、そしてなによりプレイヤーとして体験した感情を再現すべく解釈し直して、深い意味を込めています。ゲーム音楽ファンもうならせる構成の曲としてお楽しみいただけるはずだと、自信を持ってお届けします。
演奏する楽曲は以下のように、おなじみの名作から、世界中から愛される最新の作品、そしてこれまでコンサートではあまり演奏されることのなかった懐かしいRPGまでが一堂に集う、一夜限りの貴重な公演が実現しました!
おもな演奏曲
『幻想水滸伝』
''プロローグ ~幻想の世界へ(タイトルBGM)
第2章「初仕事」 ~魔物たちとの対決(戦闘BGM)
第7章「最後の戦い」 ~月夜のテーマ(イベント「決戦前夜」より )
第7章「最後の戦い」 ~出陣のテーマ(戦争BGM3)
第7章「最後の戦い」 ~Avetuneiro Antes Lance Mao~戦いは終わった~(エンディング)''
『ファンタシースターII 還らざる時の終わりに』
''Phantasy Sprite
My Home
Rise or Fall
Silent Zone
Under
The Place of Death''
『シャイニング&ザ・ダクネス』
''ウェルカム トゥ ストーム
いにしえの神殿
モンスターとの対決
クレア王女を求めて
運命の闘い''
『真・女神転生』
''タイトル
吉祥寺
戦闘
銀座
ボス''
『UNDERTALE』
''むかしむかし…/Once Upon a Time
アズゴア/ASGORE
SAVE the World/SAVE the World
本物のヒーローとの戦い/Battle Against a True Hero
MEGALOVANIA/MEGALOVANIA''
『天外魔境 ZIRIA』
''天外魔境ジライヤ
天外魔境ジライヤ・エンディング・テーマ''
『天外魔境 風雲カブキ伝』
''メインタイトル
京を行く!
倫敦を駆ける!
敵を絶つ!!''
『魔界塔士 Sa・Ga』
''メインテーマ
戦闘''
『Sa・Ga2 秘宝伝説』
''死闘の果てに
Save the world''
『時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編]』
''戦!
神戦''
『ファイナルファンタジー』
''プレリュード
オープニング・テーマ''
『ファイナルファンタジーII』
''チョコボのテーマ
反乱軍のテーマ''
『ファイナルファンタジーIII』
''バトル2
悠久の風''
(これ以外にも、まだ演奏曲も……!?)
そのほか、公演では演奏以外のファミ通らしい“トークショー”コーナーも準備中。決して表に出せない秘話や、あなたのために作者からのメッセージが届くかもしれません。けっして口外しないでくださいね。ドキドキ。
冒険して物語に感動したり、モンスターを倒して経験値を稼いで強くなったり。さまざまなRPGが生み出してきたゲーム体験は、ゲームファンの心をどのように揺さぶってきたのでしょうか。モンスターひとつをとっても、倒すべき存在から、仲間にしたり、愛を感じる存在にまで多様性を得ました。はたまた表現についても、声優による迫真の演技や美麗なアニメーションを採用することで、新しい可能性を切り拓かれました。そして、いまでもドット絵のRPGは生み出され続け、愛され続けています。
本公演は、そんな懐かしさと新しさがたまらないドット絵RPGが紡いできた思い出と進化を、ゲームファン同士でオーケストラ演奏で体験するプログラムです。
演奏も、ゲーム好きのプロ奏者だけで構成された特別な“ファミ通コンサート楽団”が担当します。編曲もゲームを愛する深澤恵梨香氏。そして、指揮は長年PRESS STARTでタクトを振ってきた、ゲームを愛する竹本泰蔵氏です。
若きゲームファンにはRPGの深い歴史を。そして歴戦のファンには色褪せぬ魅力をお届けする、一生に一度の〝温故知新”な公演に、どうぞご期待ください。
……!
………あ、犬!
え? 公演中には、あの人からのメッセージもあるかもしれないって? それ、ほんと? あ、逃げた!