ポケモンは、現在公開中の映画『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』の公開を記念して、『Pokémon GO』オフィシャルスポンサーのTOHOシネマズにて、映画を見た人を対象に、2018年7月27日に開催される“『Pokémon GO』スペシャル・ウィークエンド”の参加券を配布することを発表した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
映画のあのポケモンたちも、あなたのそばに?!
TOHOシネマズで『Pokémon GO』スペシャル・ウィークエンドの参加券を手に入れて、 「アンノーン」「ゼニガメ」「ラッキー」「ワニノコ」「ウソッキー」に会いに行こう!
7月13日(金)に公開となった「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」。今作では、おなじみのサトシとピカチュウの他、年齢も性別も異なる個性的な5人のキャラクターが登場し、彼らとパートナーポケモンとの絆を描くストーリーになっています。
映画公開を記念して、 『Pokémon GO』オフィシャルスポンサーのTOHOシネマズでは、ポケモン映画を観に来てくださった方へ、7月27日(金)に開催される「『Pokémon GO』スペシャル・ウィークエンド」の参加券をプレゼントしています。
参加券にプリントされた二次元バーコードを読み込むと、アンノーン、ゼニガメの他、映画に登場するラッキー、ワニノコ、ウソッキーが 『Pokémon GO』でいつもより出会いやすくなるようです!
本リリースでは、そんなポケモンたちの紹介と、参加券の受取から使用方法についてご紹介いたします。
1.「『Pokémon GO』スペシャル・ウィークエンド」について
「『Pokémon GO』スペシャル・ウィークエンド」は、スマートフォン向けアプリ『Pokémon GO』を利用して、7月27日(金)~29日(日)の期間中に行われるイベントです。
『Pokémon GO』オフィシャルスポンサーのTOHOシネマズの劇場で、7月13日(金)公開の「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」をご鑑賞いただいた方に、【7月27日(金)のみ有効】の参加券を先着順でプレゼント!参加券は無くなりしだい終了となります。
イベントに参加すると、アンノーン、ゼニガメの他、「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」に登場するラッキー、ワニノコ、ウソッキーに、いつもより出会いやすくなるようです。
※ゲームの性質上、これらのポケモンに出会えない場合もあります。
※イベントの詳細は、サポートサイトを参照ください。
2-1.TOHOシネマズでもらえる参加券について
【配布期間】
2018年7月13日(金)~なくなり次第終了
※ただし在庫があっても、2018年7月26日(木)で配布終了致します。
【配布劇場】
全国のTOHOシネマズ
【配布対象】
「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」ご鑑賞者
【配布内容】
『Pokémon GO』スペシャル・ウィークエンド」参加券
※二次元バーコード付き
※イベント参加方法の詳細は、参加券に記載されています
※参加券は、「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」ご鑑賞者のみに配布いたします
※参加券は、ご入場時に配布いたします
※チケットを複数枚お持ちいただいても、お一人様1上映回につき1枚の参加券のお渡しとなります。
※参加券は、なくなりしだい終了となります
2-2.『Pokémon GO』スペシャル・ウィークエンド チェックイン方法
1 「参加券」をご準備ください。
・チェックインには「参加券」の二次元バーコードが必要です。
・「参加券」に記載されている「イベント日時」をご確認ください。
・イベント当日の午前10時からチェックインができます。(事前チェックインはできません)
2 チェックインポケストップを探しましょう。
・イベント開催期間中、公式パートナーポケストップが、下図のように変化しています。これが「チェックインポケストップ」です。Pokémon GOを起動し「チェックインポケストップ」を探しましょう。
・「参加券」を手に入れたお店以外でも、「SPONSORED」マークのある日本国内の公式パートナーポケストップで、図のような見た目になっていれば、どこでもチェックイン可能です。
・公式パートナーであっても「ジム」ではチェックインできません。
・キャンペーンを実施していないセブン-イレブン、伊藤園のポケストップでも、図のような「チェックインポケストップ」になっていればチェックイン可能です。
・一部の公式パートナーサイトでポケストップの場所をご確認いただけます。 Tully's Coffee(タリーズコーヒー)(こだわり条件でポケストップをお選びください) Aeon (イオン) Joyfull(ジョイフル)
3 チェックインポケストップに行き、チェックインしましょう。
・公式パートナーポケストップを見つけたら、フォトディスクを回してください。
・「二次元バーコード読み取り」ボタンをタップするとカメラが起動しますので、「参加券」に印刷されている二次元バーコードを読み込んでください。
・チェックマークが出るとチェックイン完了です。一度チェックインが完了すれば、アプリを一度閉じた後に再ログインしても、当日午後8時までイベントをお楽しみいただけます。
注意事項
・1度読み込んだ二次元バーコードはそのアカウントのみに有効となり、他のアカウントでは使えませんのでご注意ください。
・二次元バーコードの読み込みがうまくいかなかった場合は、再度フォトディスクを回し「コードナンバー入力」をタップ後、二次元バーコード下部の12桁の数字を入力してください。
ご不明な点がありましたら、サポートサイトを参照ください。
3.映画に登場する魅力的なポケモンたち
「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」大ヒット上映中!!
ポケモン映画公式サイト
※ここからは映画に関する情報となります。
舞台となるのは、人々が風と共に暮らす街・フウラシティ。1年に1度だけ開催される“風祭り”に参加していたサトシとピカチュウは、5人の仲間たちと出会います。
それぞれが抱える悩みを、パートナーのポケモンと乗り越えられるかが今作の見どころの一つとなっています。
自分に自信が持てない気弱なポケモン研究家・トリトのなぐさめ役。
ポケモンを毛嫌いする変わり者のお婆さん・ヒスイの後をいつもくっついてくる
嘘がやめられなくなってしまったホラ吹き男・カガチを、あるキッカケで慕うようになった。
白熱!ポケモンゲットレース!
フウラシティを訪れていたサトシとピカチュウは風祭りのメインイベントである「ポケモンゲットレース」に参加することに。1位を目指し、より多くのポケモンを捕まえようとするサトシの姿は、『Pokémon GO』で日々ポケモンを捕まえているプレイヤーの方々にも親近感がわくシーンとなっています。