セガ・インタラクティブは、2018年8月2日発売予定のプレイステーション4用ソフト『ボーダーブレイク』の発売を記念し、実物大巨大ロボット、史上最大のプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”を始動させたことを発表した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

2018年8月2日(木)リリースPlayStation4専用ソフト『BORDER BREAK』 セガが贈る待望の本格ロボットアクションゲームによる、前代未聞のプロジェクトが始動! 実物大巨大ロボット、史上最大のプラモデルを組み立てる 1/1 プラモデルプロジェクト

『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _19

◆実物大巨大ロボット、史上最大のプラモデルを組み立てるプロジェクトが始動

◆7月2日~8日に東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードに1/1プラモデルのランナーが出現

◆待望のタイトル完成に合わせて、実物大プラモデルの完成を目指し、組み立てを行う

 株式会社セガ・インタラクティブは『BORDER BREAK』のPS4版発売を記念し、『BORDER BREAK』1/1プラモデルプロジェクトを始動させました。7月2日(月)から8日(日)にかけて、東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードにて実物大プラモデルのランナーを掲出。掲載期間中、パーツを切り取るイベントも開催します。

 『BORDER BREAK』は、来たる2018年8月2日(木)、待望のPS4版のリリースを迎えるハイスピードロボットチームバトルゲームです。当プロジェクトでは、タイトル完成にあわせて、実物大プラモデルの完成を目指します。

 また、当プロジェクトは、その造形制作において、プラモデル製造販売大手メーカー株式会社壽屋が完全監修。事実上、史上最大のプラモデルを組み上げるという感動。本格ロボットアクションゲーム『BORDER DBREAK』のスタッフの想いを乗せて、全ゲームファン、全ロボットファン、夢のプロジェクトが今始動します。

※2018年7月2日現在、株式会社壽屋が手掛けたプラモデルの中で史上最大のサイズとなります。
※「プラモデル」は日本プラモデル工業協同組合所有の登録商標です。

◆セガが送る待望の本格ロボットアクションゲーム。1/1巨大ロボ、史上最大のプラモデルを組み立てる前代未聞のプロジェクトが始動。

 造形のモデルは、PS4版『BORDER BREAK』に登場するブラスト・ランナー「輝星・空式」。プラモデルやフィギュアなどの企画、製造、販売を行う株式会社壽屋によると、今回の造形物は、史上最大のプラモデルとなります。
 今回の始動に際し、プロジェクトムービーもリリース。ムービーには、セガの開発ルームと工場現場の風景が映し出されます。前者は、真剣眼差しでロボット造形を行うデザイナーが、後者では、1つ1つパーツを造作していく工場の職人が映し出されます。ストイックにものづくりする双方。日本のものづくりカルチャーを象徴する映像が折り重なります。ラスト、彼らが製造しているものが明らかに。目の前に横たわるのは、紛れもなく巨大ロボットの1/1のプラモデルランナー。
 映像演出は、若手注目バンド、D.A.Nのミュージックビデオ『SSW』等で注目を集める、気鋭の映像作家石田悠介氏が手掛けております。

PS4版『BORDER BREAK』1/1 プラモデルプロジェクト プロジェクトムービー

『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _17
『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _16
『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _14

◆7月2日(月)~8日(日)新宿駅に史上最大のプラモデルのランナーが出現

 期間限定で東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナード内の上記プラモデルのランナーが出現。圧倒的な視覚的インパクトを放っています。現実に現れた、かつてない造形物の迫力を体感してみてください。また、以下日程でパーツの切り取りイベントを実施。ロボットの組み立て作業員が実際にパーツ回収として、ランナーからパーツの切り取りを行います。

『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _03
『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _04
『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _08

■パーツ切り取りイベント日程
『BORDER BREAK』専属の組立て作業員が、史上最大のランナーから巨大パーツを切り取りを行います。
・7月4日(水)14:00~16:00 ※メディア取材日※
・7月6日(金)14:00~15:00
・7月8日(日)14:00~15:00
※駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。

◆プロジェクトは、プラモデル製造販売大手メーカー株式会社壽屋が完全監修

 当プロジェクトは、プラモデルやフィギュアなどの企画・製造・販売を行う株式会社壽屋の完全監修の下、造形を制作。セガと壽屋の夢のコラボレーションが実現しました。

『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _05

・株式会社壽屋担当者コメント

この度は、株式会社壽屋として、PS4版『BORDER BREAK』の「1/1プラモデルプロジェクト」の監修をさせて頂きました。今回制作させて頂きました実物大プラモデルは、事実上、壽屋史上最大のプラモデルとなっています。

その圧倒的な迫力もさることながら、ディティールの再現度にもご注目ください。

『BORDER BREAK』のバトルの主役である「ブラスト・ランナー」は、現代兵器や重機の工業製品的な要素を意識してデザインされています。

「腰のブースター」や「足先のホイール」、さらには武器切り替えのための装置である「マウンター」など、男の子心をくすぐる独自の要素がふんだんに盛り込まれています。

今回のプロジェクトでは、1パーツずつスチロール樹脂の素材等で仕上げることで、その細部なメカニックを精巧に再現しております。

掲出しているパーツは、実際に切り離し、組み上げて参ります。史上最大、1/1プラモデルの完成をご期待ください。

こちらのブラスト・ランナー『輝星・空式』ですが、1/1スケールではお客様のお部屋には入らない可能性がありますので、お求めやすい大きさでも商品化を行います。

ディティールも1/1そのままを目指しますので是非ご期待ください!

◆広告面にはプレイヤーたちの声を表記

 プラモデルランナーの掲出面には、『BORDER BREAK』のプレイヤー(ボーダー)たちの声を表記。これまでの戦闘の記憶、PS4版期待などが圧倒的な熱量で書かれています。これは、事前に“BORDER‘SVOICE PROJECT”の下、Twitter上で集まった声たちです。『BORDER BREAK』をプレイしたことのある人、これからプレイする人、全てのボーダーの心を熱くする声も必見。

『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _06
『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _07

BORDER‘S VOICE PROJECTとは

 アーケード版9年間を通じて共に戦ったボーダーたち、これから共に戦うであろう新しいボーダーたち、その声を後世に刻むプロジェクト。戦闘の記憶、ブラスト・ランナーに込めた想い、PS4®版への期待…など。4月26日よりスタートし、『BORDER BREAK』に対するプレイヤーの声を募集。
 ハッシュタグ「#ボーダーの声」をつけて、『BORDER BREAK』に対する想いをTwitterでツイートして参加完了。

『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _18

◆プロジェクトムービーストーリー

『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _09
真剣な眼差しで「何か」をモデリングする人物
『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _10
場面が切り替わり、削り出しを始める大型機械
『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _11
ロボットの手の3Dモデル映し出される
『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _12
3Dプリンターで作り出される、指先らしきパーツ
『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _02
装甲らしきパーツが3Dモデリングされる
『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _13
削り出せれた大型パーツをとり出す作業員
『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _16
巨大なランナーに取り付いている手のパーツ
『ボーダーブレイク』実物大巨大ロボットのプラモデルを組み立てる“1/1 プラモデルプロジェクト”が始動! _01
倉庫に横たわる巨大なプラモデルのランナー