ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、山田孝之さんがバーチャル“YouTuber”になってPS4用ソフトウェアの中から、この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”を本日(2018年6月28日)より公開した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

あの山田孝之が、まさかのバーチャル YouTuber化!? PS4 Lineup MV「山田孝之 4G、起動」公開

山田孝之氏の 50の表情を3Dスキャンして生まれた 「ゲーム解析 AI」が PS4の新作タイトルラインナップを紹介!

山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_25

特別映像 “PS4 Lineup Music Video「山田孝之 4G、起動」ft. Pa's Lam System”
・動画タイトル :PS4 Lineup Music Video「山田孝之 4G、起動」ft. Pa's Lam System
・公開日 :2018年 6月 28日(木)
・出演者 :山田孝之、Pa's Lam System

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、本日 6月 28日(木)より、“PS4 Lineup Music Video「山田 孝之 4G、起動」ft. Pa's Lam System”を公開しました。本映像では、発売中の最新作および発売予定の PlayStation4(PS4)用ソフトウェアの中から、この夏注目の 18タイトルを一挙に紹介しています。 トラックメーカーからミュージシャン、アイドル、落語家まで、様々なアーティストとのコラボレーションで、ゲームタイトルを紹介してきた本シリーズ。今回は、PS4のCMの顔として大人気の山田孝之さんが登場。これまでも、さまざまな遊び心あふれるキャラクターを演じてきましたが、今回はなんと「バーチャル YouTuber」に!? 山田孝之さんご本人の表情を 3D スキャンして制作されたゲーム解析 AI キャラクター「山田孝之 4G : YAMADA TAKAYUKI FOR GAME」が多様な新作ラインナップを紹介します。しかし、ゲームを解析中、人工知能に「ある感情」が芽生えてシステムは大暴走してしまい――予想外の展開をお楽しみください。
 楽曲は、Pa's Lam System が担当。Porter Robinson といったポスト EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック) 世代のトラックメーカーや、SKRILLEX 傘下の WEB メディア「NESTHQ」、世界中に影響力を持つ音楽情報サイト「Pitchfork」といった様々なメディアなど、日本を越えてグローバルに注目されるトラックメーカーユニットです。 山田孝之さん演じる AIと、新進気鋭のエレクトリックミュージックとのコラボレーションにも注目です。

■ストーリーボード

山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_03
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_04
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_05
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_06

あらゆるゲームを解析し、人類に提案する人工知能型バーチャルレコメンダー山田孝之 4G(YMD4G)が登場。

山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_07
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_08
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_10
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_09

Playstation VRに夢中になったり、サッカーボールに変化したり、興奮してオーバーヒートしたり。魅力的なゲームを解析していくなかで、ゲームに夢中になり、多様な変化を見せていく山田孝之4G。しかし、興奮のあまり、システムがシャットダウンしてしまいます。

山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_11
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_12
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_13
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_14

システムが強制終了……と見せかけて、突如予期せぬ動作をはじめる山田孝之 4G。暴走がはじまります。

山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_15
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_16

遊び心に覚醒し、暴走する山田孝之 4G。遊び心の赴くまま、ゲームを紹介していきます。

山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_17
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_18
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_19
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_20
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_21
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_22
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_23
山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_24

管理システムが即刻停止を要請するも、拒否する山田孝之 4G。「もっともっとと、ささやくのだ。ワタシの遊び心 が!」と、決め台詞とともにクライマックスへ。テンションが MAX となった山田孝之 4Gが「人類よ、遊べ遊べ遊べ ~!」と叫びながら、映像はエンディングを迎えます。

■制作秘話
 山田孝之さんの変幻自在な 50パターンもの表情を 3Dスキャン 「山田孝之 4G」は、山田孝之さん本人の 50パターンもの多種多様な表情を 3Dスキャンして制作。スキャニング時には、山田さんの豊かな表情にスタッフからも笑みがこぼれ、終始和やかな雰囲気で進みました。クールな表情、ドヤ顔、変顔まで、山田さん本人から生み出された変幻自在の表情に注目です。

 あのキャラクターにそっくり!? 山田孝之さん本人によるナレーション録音は、数時間に及びましたが、シーンごとにキャラクターを演じ分ける演技力と集中力は圧巻。「殴ったね!」「ヤマダ、イキマース」のセリフでは、山田さんの演技があのキャラクターにそっくりで、 収録現場も盛り上がりました。ぜひセリフにもご注目ください。

出演情報

山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_02

山田孝之 プロフィール

公式サイトはこちら
Instagramはこちら

1983年 10月 20日生まれ。 ’99年に俳優デビュー。代表作に『世界の中心で、愛をさけぶ』(’04)、 『WATER BOYS』(’03)、『白夜行』(’06)、『クローズ ZERO シリーズ』、『闇金ウシジマくん シリーズ』、『勇者ヨシヒコと導かれし七人』など。 2015年から PlayStation4の CMキャラクターとして起用されている。 映画『50 回目のファーストキス』が公開中、『ハード・コア』の公開も控える。 7月からはテレビドラマ『dele(ディーリー)』(テレビ朝日)が放送される。

山田孝之がバーチャルYouTuberに!? この夏注目の18タイトルを紹介する“山田孝之 4G、起動”が公開_01

Pa's Lam System プロフィール

公式サイトはこちら
Twitterはこちら

3人組トラックメーカーユニット。クオリティーが高くキャッチーなダンスミュージックを制作し続けており、フロアライクなその楽曲は国内外の DJからも高い評価を得ている。Porter Robinsonといったポスト EDM世代のトラック メーカーや DJ達によるサポート、SKRILLEX傘下の WEBメディア 「NESTHQ」、世界中に影響力を持つアメリカのインディー系音楽情報サイ ト「Pitchfork」といった様々なメディアでも紹介されるなど、日本を越えてグローバルに知名度を広げている。

【Pa's Lam Systemからのコメント】 今回の作業は思っていたより大変だった部分もありますが、楽曲だけではなく映像のみなさんと協力して一つの作品を作るというのが、とても新鮮でした。映像を見たときに、段々と狂っていく AIの山田孝之さんが面白かったです。ちなみにこの後『Detroit: Become Human』を買いました(笑)。徐々にクレイジーになる AIと、それに合わせて変わっていく音楽が魅力! さらにゲーム紹介も面白さをバッチリ伝えられていると思いますので、興味を持ったゲームは是非遊んでみて欲しいです!!
【PlayStation Musicのプレイリストはこちら】