2018年6月12日~14日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルス、コンベンションセンターにて開催のE3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2018。ワーナー ブラザースブースでは、国内発売が発表されたばかりの『レゴDC スーパーヴィランズ』が試遊可能だった。

『レゴDC スーパーヴィランズ』は、DCなどでおなじみのヴィラン(悪役)にフォーカスをあてたアクションゲーム。昨今、映画『スーサイド・スクワッド』などが公開されていることからもわかるとおり、ヴィランに対する注目度も高まっているが、本作はどのような内容になるのか気になるところ。

 会場でプレイできたのは、まさにゲームの冒頭。ゴードン総監が刑務所を訪れ、収監されているレックス・ルーサーと相対するところから物語が始められる。そこでレックス・ルーサーはゴードンを出し抜き仲間とともに刑務所を脱獄することになるのだが、その中のひとりがプレイヤーが作ったオリジナルキャラクターになるという趣向だ。ちなみに、“レゴ ゲーム”シリーズファンならばおなじみかと思うが、本作でも使用できるキャラクターは相当数に上る。試遊をサポートしてくれたTT Gamesの方に聞いてみると、「プレイアブルキャラクターの人数は正式には発表していませんが、相当数になりますよ」とのこと。プレイ中のゲーム画面を目視で確認してみると、少なくとも優に180人以上(!)はいるようだ。世間にヴィランは多い!

『レゴDC スーパーヴィランズ』の魅力にプレイ動画で迫る、おなじみの悪役たちの逆襲が始まる【E3 2018】_03

 “レゴ ゲーム”のつねとして、本作では2~3キャラクターを適宜切り替えながらゲームを進めることになるのだが、操作は快適で楽しい。今回プレイできたのはほんの触りだけだったが、安定印のプレイフィールを体験できた。担当の方に、なぜヴィランをモチーフにしたゲームを作ることにしたのか聞いてみると、「昨今、DCユニバースが人気だが、ヴィランも魅力的なキャラクターが多い。彼らを主人公にしたら、おもしろいのではないか」と発想したのだという。なお、本作にはバットマンやスーパーマンといったスーパーヒーローも登場するようだが、「スーパーヒーローを操作できるようになるのか?」との質問には、「現時点ではお答えできませんが、何らかの趣向は凝らしています」とのこと。

『レゴDC スーパーヴィランズ』の魅力にプレイ動画で迫る、おなじみの悪役たちの逆襲が始まる【E3 2018】_01
『レゴDC スーパーヴィランズ』の魅力にプレイ動画で迫る、おなじみの悪役たちの逆襲が始まる【E3 2018】_02

 というわけで、百聞は一見にしかずということで、記者がプレイした『レゴDC スーパーヴィランズ』のプレイ動画をお届けする。たどたどしい動きなのは、ご愛嬌ということで!