日本プロサッカーリーグは、2018年5月4日に開催を予定している“明治安田生命eJ.LEAGUE”決勝ラウンドで、優勝者に贈呈される明治安田生命eJ.LEAGUE杯のデザインを公開した。
今大会での優勝者への賞金は与えられないが、国際サッカー連盟(FIFA)が主催するesportsの世界大会、“FIFA eWorld Cup 2018”への出場が懸かった“FIFA 18 Global Series Playoffs”の出場権が贈られる。この大会に勝ち進み、“FIFA eWorld Cup 2018”の舞台で優勝することができれば、サッカー界の年間最優秀選手が表彰されるFIFAバロンドール式典の会場で、クリスティアーノ・ロナウドやリオネル・メッシといったスーパースターと同じように表彰される栄誉が与えられる。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
Jリーグ eスポーツ大会「明治安田生命eJ.LEAGUE」明治安田生命eJ.LEAGUE杯 デザイン決定のお知らせ
5月4日(金・祝) JFAハウス1F ヴァーチャルスタジアムにて開催する「明治安田生命eJ.LEAGUE 決勝ラウンド」の優勝者に贈呈される明治安田生命eJ.LEAGUE杯のデザインが決定しましたのでお知らせいたします。デザインはJリーグ優勝杯をベースに、コンポジットロゴを中央に配置。「サッカーとeスポーツ」というJリーグ初の試みを表しました。
優勝者には優勝杯のほかに、正賞としてFIFA主催のeスポーツ世界大会「FIFA eWorld Cup 2018」につながる「FIFA 18 Global Series Playoffs」への出場権が与えられます。
なお、今大会においては賞金の授与はございませんので、併せてお知らせいたします。
明治安田生命eJ.LEAGUE 決勝ラウンド 表彰物概要
■表彰:明治安田生命eJ.LEAGUE杯、「FIFA 18 Global Series Playoffs」出場権
■明治安田生命eJ.LEAGUE杯 詳細
■コンセプト
Jリーグの優勝杯をベースに、「明治安田生命eJ.LEAGUE」のロゴと、FIFA主催の世界大会へ繋がる 「FIFA 18 GlobalSeries」のロゴのコンポジットを中央にデザイン。Jリーグから世界の舞台へというメッセージと共に、サッカーとeスポーツという異なる2つの競技が合わさった先進的な大会であることを示しています。
■サイズ
直径約300mm
■重さ
約1kg
■材質
真鍮、金メッキ、アクリル