プロトタイプは、プレイステーション4用SF恋愛アドベンチャーゲーム『ISLAND(アイランド)』を、2018年6月28日に発売すると発表した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
「旅に出よう。僕を殺す旅に。」
Introduction(作品紹介)
2018年夏よりTVアニメ放送開始の話題作がPlayStationに登場!!
細密なシナリオ構築で定評のあるシナリオライター「ごぉ」氏と、大人気イラストレーター「空中幼彩」氏がタッグを組んだSF恋愛アドベンチャーゲーム「ISLAND」は、2016年4月にWindows版が、2017年2月にPS Vita版が発売され、2018年夏からのTVアニメ放送も決定しています。
物語中にちりばめられた様々なキーワード、巧みな伏線により、少しずつ明らかになる“世界の秘密”──。壮大な世界観で綴られるドラマチックなSFラブストーリーが好評を博しています。
田村ゆかり、村川梨衣、阿澄佳奈をはじめとする豪華声優陣も話題の人気作が、移植ラインナップ最高クオリティーとなり、2018年6月28日(木)、PlayStation4に登場します!
Feature of PS4(PS4版の特徴)
★移植ラインナップ最高解像度のフルHDでより一層の感動を!
PS4版は、移植ラインナップ最高解像度となる1920×1080ピクセルのフルHDに対応。
PS Vita版を大きく上回る高解像度により、2つの世界を舞台に壮大な世界観で描かれるドラマチックなSFラブストーリーを、より一層の美麗ビジュアルと共にお届けします。
★ボイス&BGMのクオリティーもアップ!
ブルーレイディスクの大容量を活かしてボイスのクオリティーもアップ。より生音に近い音質でお楽しみいただけます。また、BGMの品質も向上しており、美しい音楽を堪能できます。
★ボイスドラマ「明日、わたしは──」をビジュアルノベル化して収録!
PS Vita版においてビジュアルノベル化された、PC版予約特典のボイスドラマ「明日、わたしは──」をPS4版にも収録。条件をクリアするとプレイできるようになり、本編終了後のエピローグをお楽しみいただけます。
◆「明日、わたしは──」登場キャラクター◆
御原 凛音 CV:田村 ゆかり
伽藍堂 紗羅 CV:村川 梨衣
枢都 夏蓮 CV:阿澄 佳奈
御原 玖音 CV:佐藤 利奈
山吹 桃香 CV:加隈 亜衣
System(ゲームシステム)
「ISLAND」は、物語中の選択肢によりその後の展開が変化するアドベンチャーゲームです。
物語中には様々なキーワードや伏線がちりばめられており、少しずつ謎が明らかになる秀逸なシナリオがプレイヤーを魅了します。
また、弊社タイトルにおいて定評のある早送り&巻き戻し機能はもちろんのこと、より快適にお楽しみいただけるよう、多彩な機能を搭載しています。
・選択肢の表示位置変更機能(中央 or 下)
・既読の選択肢&チャプターへのジャンプ機能
・バックログで選択したテキストからの再開機能
・ロード地点からの巻き戻しも可能
・クイックセーブ&クイックロード機能
その他にも、見たことのあるシーンを確認できる「フローチャート」や、「CG鑑賞」「BGM鑑賞」「ムービー鑑賞」「エンディングリスト」などのおまけコンテンツも充実しています。
Story(物語)
本土より遠く離れた南の島、“浦島”。
そこは豊かな自然に恵まれた、まさに楽園。
「いつまでも――こんな時間が続けばいいのに」
しかし複雑な過去を抱え込んだこの島は、歴史から静かに消え去ろうとしていた。
島の風土病“煤紋病”による本土との確執。
放棄され廃墟と化した“海上ステーション”。
五年前に“浦島御三家”を襲った三つの事件。
子供たちの間でまことしやかに囁かれる“神隠し”の噂。
そして、島に残された古の“伝承”――。
「お話ししましょう。この島に伝わる、悲恋物語を――」
島を救う鍵となるのは、御三家に属する“三人の少女”たち。
しかし彼女らにはまだ、島の行く末を変える力はない。
「この島はもう終わりだよ。救われっこねー」
そんな島に、一人の青年が流れ着く。
「……――今は、何年だ?」
未来から来たと主張するその青年は、島の因習なんぞくそ食らえとばかりに、
未来を変えるために孤軍奮闘し始める。
「待たせたな、俺が来たからにはもう大丈夫だ!」
だが彼には、別の目的があった。
果たして三人の少女たちは、この島は、世界は、彼によってどう変えられていくのか――。
Keyword(言葉)
■浦島
本土から南東方向に位置する孤島。温暖な気候で熱帯植物などが群生している、のどかな田舎。豊かな自然と水産資源を持っており、観光地として発展していてもおかしくないのだが、様々な事情により衰退の一途を辿っている。
■浦島御三家
古来より浦島を統率してきた御原家、伽藍堂家、枢都家の三つの家の総称。現在では、御原家と伽藍堂家は権力を失い、枢都家が町長として島を取り仕切っている。
■煤紋病
この島特有の風土病。皮膚が炭のように黒く爛れ、ミイラのような見るに堪えない外見を呈す。太陽の光に当たると進行速度が増すことが知られている。この病気がきっかけで迫害を受けてきたという歴史があり、島人が本土の人間を毛嫌いする要因の一つとなっている。
■神隠し
近年、島の子供たちの間でまことしやかに囁かれている噂話。嵐により島人が行方不明になったことがあったのが噂話の由来だと考えられているが、良識のある大人ですら、この噂話にあまり触れたがらない。
■暴龍島
噂話に登場する、存在しないはずの島。“魔女の棲む島”と呼ばれることも。元々は島の伝承に登場する地名だったのではないかという説もある。
■伝承
遥か昔から島に伝わる神話。御三家の名前がそれぞれ登場するお話。口伝の過程で様々なバリエーションが生まれ、現在では原型はほとんど残っていないとされている。
■海上ステーション
浦島の沖合に浮かぶ世界最大の海上ステーション。かつて本土から来た海洋調査チームにより建造された。今から五年前、急遽チームの引き上げが決定されて以来、放置されてきた。現在は、取り壊し作業が進行中。
■時空震
宇宙そのものが超光速で振動する現象。別名、時間膨張波(Time dilation wave)。相対性理論によれば、物体の移動速度が光速に近づくほどその物体に流れる時間は遅くなるため、時空震により光速を越えて振動することで、宇宙そのものの時間が逆方向に進み始める。もっとも、全世界の時間が同じように巻き戻るので、誰も時空震の発生に気付くことはできない。時空震キャンセラー(Time dilation wave Antiphase Generator)を用いて巻き戻りの影響を回避すれば、過去へのタイムトラベルが可能となる。ただし、現在の所あくまで机上の空論である。
◆タイトル:ISLAND
◆ジャンル:せつなとえいえんのおとぎばなし
◆発売日:2018年6月28日(木)
◆価格:
パッケージ版 希望小売価格 6,200円(税抜) 6,696円(税込)
ダウンロード版 販売価格 5,093円(税抜) 5,500円(税込)
◆対応機種:PlayStation4
◆CEROレーティング:審査予定
◆コンテンツアイコン:審査予定
◆シナリオ:ごぉ
◆キャラクターデザイン・原画:空中幼彩