カプコンは、本日2018年3月29日、コーエーテクモゲームスから提訴されていた審決取消訴訟に勝訴したと発表した。
 対象となった特許第3350773号は、“たとえば、シリーズ化された一連のゲームソフトを買い揃えてゆくことによって、豊富な内容のゲームを楽しむことができるようにすること”、つまりシリーズ前作を持っている場合に、特典などが開放される状態などを指している。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

当社特許第3350773号審決取消訴訟における 当社特許維持判決(勝訴)のお知らせ

株式会社カプコンは、本日、知的財産高等裁判所において、株式会社コーエーテクモゲームス(以下「コーエーテクモ」)より提訴されておりました審決取消訴訟において、コーエーテクモの請求を棄却する当社勝訴判決を受けましたので、お知らせいたします。

本訴訟は、特許権侵害訴訟事件と並行して、2015年4月17日、コーエーテクモが当社の保有する特許第3350773号(以下「本件特許」)の無効を求めた特許無効審判請求事件において、2017年3月24日、特許庁にて本件特許を維持する旨の審決がなされたことを受け、同年5月10日、同社が知的財産高等裁判所に審決取消訴訟を提起したものです。

本日、知的財産高等裁判所は、原告(コーエーテクモ)の請求を棄却する判決を言い渡しました。本件特許は、今作のディスクROMがゲーム装置に装填されるとき、前作のディスクROMを装填した場合に、特典を開放するものです。今回の判決により、本件特許の有効性が知的財産高等裁判所に確認されたことになり、裁判所の良識ある判断が示されたものと考えております。

当社は、ゲーム開発における発明を保護するとともに、ライセンスなどの特許権の有効活用を推進し、積極的にユーザーの皆様の利便性の向上およびゲーム業界の発展に貢献してまいります。