2018年8月24日、8月25日、8月26日の3日間、さいたまスーパーアリーナで行われる世界最大のアニソンイベント“アニメロサマーライブ 2018 “OK!””の第1弾出演アーティストが発表された。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
世界最大のアニソンイベントが今年も開催決定! 「Animelo Summer Live 2018 “OK!”」第1弾出演アーティスト発表!!
「Animelo Summer Live」(以下、アニサマ)は2005年7月10日(日)「Animelo Summer Live 2005 -THE BRIDGE-」(国立代々木競技場第一体育館)の開催から始まり、多くのアニメソングアーティストたちがレーベルの垣根を越えて集結し、ファンとアーティストを結ぶ架け橋として毎年開催してきました。
昨年の「Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-」では、SOS団のサプライズ登場から始まり、DJ KOOや氷川きよしをスペシャルゲストに迎え、最終日にはLiSA、水樹奈々がトリを飾るという最強の切り札揃いの3日間で8万1,000人を動員しました。
今年で14回目となるアニサマは8月24日(金)、8月25日(土)、8月26日(日)の3日間、さいたまスーパーアリーナにて開催いたします。アニサマ2018もぜひご期待ください! みなさん準備はいいですか? “OK!”
アニサマ2018のテーマは “OK!”
2005年にスタートしたアニサマの根幹にあるのは音楽の力で「一つになる」”ONENESS”。今年も様々な作品と音楽と歌とアーティストがポジティブなメッセージをステージから発信していきます。それは、私たちを励まし、明日へ進む勇気を与えてくれます。困難や辛いことも乗り越え、時には笑顔で受け入れ、この上なく前向きで肯定的なこの言葉でまた一つになりたいと思います。“OK!”
イベント概要
- タイトル:Animelo Summer Live 2018 “OK!”
- 日時:8月24日(金)、8月25日(土)、8月26日(日) 各日14:00開場、16:00開演
- 会場:さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
- 料金:全席指定/前売り ¥9,200(税込)
- 主催:MAGES./文化放送/BSフジ
- 協賛:ANiUTa/グッドスマイルカンパニー/LIVE DAM STADIUM
- 後援:埼玉県
KADOKAWA/キングレコード/ZERO-A/ソニー・ミュージックエンタテインメント/DIVE II entertainment/日本コロムビア/バンダイナムコエンターテインメント/5pb.Records/フライングドッグ/ブシロードミュージック/ポニーキャニオン/ランティス(50音順) - 協 力:さいたまスーパーアリーナ/セブン-イレブン・ジャパン/タワーレコード/ぴあ
8月24日(金)出演アーティスト
Aqours/亜咲花/伊藤美来/内田彩/OLDCODEX/GARNiDELiA/Poppin’Party/MYTH & ROID/三森すずこ(50音順)
Aqours
オールメディアで展開するスクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するスクールアイドル9人によるグループ Aqours。2017年に2ndライブツアーを行い、約10万人を動員。2018年は6月にメットライフドームを皮切りにした3rdライブを開催予定。TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』は劇場版の制作が決定した。アニサマには2年連続で出演。
亜咲花
3歳より5年間をアメリカ・ミシガン州で過ごす。2016年10月に17歳の高校生アニソンシンガーとしてTVアニメ『Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-』EDテーマ「Open your eyes」でデビュー。2017年7月、TVアニメ『セントールの悩み』EDテーマを担当。2018年1月にはTVアニメ『ゆるキャン△』OPテーマ「SHINY DAYS」を担当。ネイティヴな英語の発音、ハスキーで魅力的な歌声を持つ驚異のアニソンシンガーとして注目されている。
伊藤美来
2016年、20歳の誕生日に1stシングル「泡とベルベーヌ」でソロメジャーデビューを果たし、2ndシングル「Shocking Blue」(TVアニメ『武装少女マキャヴェリズム』OPテーマ)を経て2017年10月に1stアルバム「水彩~aquaveil~」を発売。2018年2月には3rdシングル「守りたいもののために」(TVアニメ『りゅうおうのおしごと!』EDテーマ)をリリース。声優のみならず歌手としても精力的に活動中。ソロではアニサマ初出演!
内田彩
TVアニメ『ラブライブ!』南ことり役、TVアニメ『けものフレンズ』かばん役など声優としても多方面で活躍する中、2014年11月に1stアルバム「アップルミント」でアーティストとしてソロデビュー。彩り豊かな歌声とその表現力の高さが多くの注目を集める。2016年8月には日本武道館にてソロライブを敢行、大成功を収める。2018年5月、自身も出演するTVアニメ『お前はまだグンマを知らない』EDテーマ「So Happy」を発売!
OLDCODEX
2009年に結成。VocalとPainter(Ta_2とYORKE.)という異色の組合せの特性を生かし、ラウド、ダンス、パンク等の要素を取り込んだサウンドと、それにインスパイアされながらアートワークを作り出すペインティングにより、見る者、聴く者の五感を刺激する作品を打ち出している。TVアニメ『SERVAMP-サーヴァンプ-』『黒子のバスケ』『Free!』シリーズ等の主題歌を担当。2018年には初のアリーナツアーを開催。国内に留まらず、アメリカ、アジア各国でもライブを行っている。
GARNiDELiA
女性ボーカリスト・メイリアとコンポーザーtokuの2人によるユニット。2014年3月にTVアニメ『キルラキル』2ndOPテーマ「ambiguous」でメジャーデビューを果たし、iTunesをはじめ、各音楽配信サイトの総合ランキングで軒並み首位を獲得。デビュー以来9枚のシングル、1作の配信シングル、4枚のアルバムをリリース。多岐に渡る音楽性と、圧倒的なパフォーマンス力が話題となっている、今大注目のユニット。
Poppin’Party
キャラクターとリアルライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクト『BanG Dream!』(バンドリ!)から生まれた5人組バンド「Poppin’Party」。愛美(戸山香澄役/Gt.&Vo.)、大塚紗英(花園たえ役/Gt.)、西本りみ(牛込りみ役/Ba.)、大橋彩香(山吹沙綾役/Dr.)、伊藤彩沙(市ヶ谷有咲役/Key.)による史上初の本格派声優ガールズバンドでアニサマには2回目の出演。2017年1月にはテレビアニメ化され主題歌を担当。
MYTH & ROID
プロデューサー・Tom-H@ckを中心としたコンテンポラリー・クリエイティブ・ユニット。インターナショナルで本格的なサウンド、鋭角的でキャッチーなメロディ、圧倒的なボーカルパフォーマンスを兼ね備えた気鋭のユニットがアニサマ初出演。2015年7月、TVアニメ『オーバーロード』EDテーマとなる1stシングル「L.L.L.」でメジャーデビュー。2016年に発表した3rdシングル「STYX HELIX」以降、4作続けてiTunes総合チャート1位を記録。
三森すずこ
2013年ソロアーティストデビュー。TVアニメ『探偵オペラ ミルキィホームズ』『ラブライブ!』『結城友奈は勇者である』シリーズなど数多くの作品に出演。2017年9月開催「Mimori Suzuko Live 2017 “Tropical Paradise”」では表現力豊かな歌唱力と抜群のダンスで、唯一無二のみもりんワールドを展開。同年10月リリースの8thシングル「エガオノキミへ」はオリコン週間チャートにて、自身最高記録となる4位を獲得。アニサマにはユニットとソロで9年連続出演となる。
8月25日(土)出演アーティスト
アイドルマスター SideM/内田真礼/大橋彩香/GRANRODEO/茅原実里/TRUE/TrySail/fhana/水瀬いのり(50音順)
アイドルマスター SideM
ドラマチックアイドル育成カードゲーム「アイドルマスター SideM」。2017年10月のアニメ化と、アイドル全46人が揃った2018年2月開催3rdライブを経て、さらに成長した彼らの315なステージをぜひお楽しみに! 出演者は、仲村宗悟(天道輝役)、山谷祥生(蒼井享介役)、狩野翔(神谷幸広役) and more!
内田真礼
2012年に立て続けに人気作品のヒロイン役を演じブレイク。第8回声優アワード新人女優賞に輝く。2014年4月に待望のアーティストデビュー以降、声優として人気作に多数出演すると同時に歌手活動も精力的に展開。2017年10月にリリースした6thシングル「c.o.s.m.o.s」は、オリコン週間チャートで自身最高の6位を獲得。2018年4月には2ndアルバム「Magic Hour」をリリース、6月には福岡、東京、大阪を巡るワンマンツアーを開催。
大橋彩香
「第36回ホリプロタレントスカウトキャラバン~次世代声優アーティストオーディション~」ファイナリストを経てホリプロ所属。TVアニメ『さばげぶっ!』OPテーマ「YES!!」でアーティストデビューし声優、アーティストとして活動中。2018年4月に7thシングル「NOISY LOVE POWER☆」、5月に2ndアルバム「PROGRESS」をリリースし、同月「大橋彩香 Special Live 2018 ~ PROGRESS ~」をパシフィコ横浜国立大ホールで開催。
GRANRODEO
谷山紀章として声優でも活躍中のヴォーカルのKISHOWとギターのe-ZUKAによるロックユニット。2007年「Go For It!」でランティスよりデビュー。以降、数々のアニメ主題歌を担当し、結成5周年を迎えた2010年には単独武道館公演を成功させた。2018年2月に映画『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)』OPテーマ「Deadly Drive」をリリース。
茅原実里
2004年、TVアニメ『天上天下』棗亜夜役で声優デビュー。2006年、TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』長門有希役で広く知られるようになる。アーティストとしては、ライブハウスをはじめ、ホール、日本武道館、さいたまスーパーアリーナ公演などの実績も踏まえて、2017年8月6日の公演をもって自身のソロライブとして通算100回目を迎えた。近年では、北米、中国などのアジア諸国など海外からのオファーも多く精力的に活動している。
TRUE
2014年に“TRUE”としてアーティスト活動を再開。TVアニメ『バディ・コンプレックス』OPテーマ「UNISONIA」を皮切りに多数のアニメ主題歌を担当。激しく熱い楽曲から、壮大なバラードまであらゆるタイプの楽曲を歌いこなす。ライブパフォーマンスは熱く真摯で人を巻き込むエネルギーを発している。アニソンシンガー・作詞家と自身の活動の幅をさらに広げ、今後さらなる飛躍を期待されている。
TrySail
麻倉もも・雨宮 天・夏川椎菜によるトライアングルガールズユニット。2015年5月にデビューし、これまでシングル7枚とアルバム2枚をリリース。2016年11月から初の全国ツアーを開催。2017年夏には初のアリーナライブも大成功させ、2018年2月からは全国8箇所11公演の2度目のホールツアーを開催。今、アニメ・声優業界で一番注目されている新進気鋭の女性声優3人によるグループ。
fhana
佐藤純一(Key&Cho)、yuxuki waga(Gt)、kevin mitsunaga(PC/Sampler)、towana(Vo)による4人組ユニット。2013年8月にメジャーデビュー。2017年1月に発売した10thシングル「青空のラプソディ」(TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』OPテーマ)のMVがYouTubeにて再生回数1,800万回を突破。現在まで13作品ものアニメで主題歌の担当を果たし、作品の世界観に寄り添いながらも豊かな音楽性を提示し続けている。
水瀬いのり
2010年に声優デビュー。若手ながら卓越した演技力や役幅の広さが高く評価され、人気作・話題作のメインキャストに次々と抜擢されてきた。歌手としては2015年の20歳の誕生日にデビューシングルをリリース。あらゆる楽曲を歌いこなす歌唱力の高さには定評があり、多彩な表現力と伸びやかでアグレッシブな歌声で多くのファンを魅了している。
8月26日(日)出演アーティスト
アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ/i☆Ris/蒼井翔太/上坂すみれ/ORESAMA/ZAQ/JAM Project/鈴木このみ/鈴木みのり(50音順)
アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ
「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」発の新曲リリース、SSAでの単独公演など日々飛躍するスターズがアニサマに勢ぞろい!
出演:山崎はるか(春日未来役)、田所あずさ(最上静香役)、Machico(伊吹 翼役)、愛美(ジュリア役)、麻倉もも(箱崎星梨花役)、雨宮 天(北沢志保役)、伊藤美来(七尾百合子役)、郁原ゆう(エミリー スチュアート役)、木戸衣吹(矢吹可奈役)、香里有佐(桜守歌織役)、諏訪彩花(徳川まつり役)、夏川椎菜(望月杏奈役)、平山笑美(北上麗花役)、藤井ゆきよ(所 恵美役)、南 早紀(白石 紬役)
i☆Ris
2012年7月結成。今回で4年連続通算5度目のアニサマ出演!! メンバー全員が声優として活動しながら、個々それぞれとしても多方面に活躍。2016年には日本武道館公演も成功させ、2018年4月からは4度目の全国ツアーを開催。5月には16枚目シングル、TVアニメ『魔法少女サイト』OPテーマをリリース。個性豊かな6人が集まって、常に変化し、成長しつづける、魅力あるグループに成長。それがi☆Ris!!
蒼井翔太
2011年に声優デビュー。「うたの☆プリンスさまっ♪」シリーズの美風藍役で注目を集め、数々の人気アニメ・ゲーム作品に出演。アーティストとしては圧倒的な歌唱力で、日本武道館、代々木第一体育館にて単独公演を開催。2017年には、自身最大規模となる2万人を動員したライブツアーを成功に収める。2018年5月には自身も吉井健一役で出演する、TVアニメ『デビルズライン』のOPテーマをリリース。
上坂すみれ
ソビエト連邦が崩壊し、ロシア連邦が成立した年、1991年に神奈川県で生を受ける。2012年1月に本格的に声優デビューし、アーティストとしては、2013年4月期放送のTVアニメ『波打際のむろみさん』OPテーマ「七つの海よりキミの海」でデビュー。アニサマでは手を変え品を変え、同年から6年連続で出演中。ソロライブ中では客席にモノを投げ込む、自らの衣装の一部をプレゼントする、ぬいぐるみをモッシュさせる等、そのステージングからは目が離せない。(アニサマでは自重します)
ORESAMA
渋谷から発信する、ボーカル・ぽんとトラックメイカー・小島英也の2人組ユニット。ラブコメやディスコといった”バブル”カルチャーを「憧れ」として取り込み、80s’Discoをエレクトロやファンクミュージックでリメイクしたダンスミュージックを体現! その新感覚はイラストレーター「うとまる」氏のアートワークやミュージックビデオと相乗効果を生んで新世代ユーザーの心を捉えている。そして2018年ANISAMAに初参戦。
ZAQ
2012年10月にTVアニメ『中二病でも恋がしたい!』OPテーマ「Sparkling Daydream」でメジャーデビュー。その後もTVアニメ『トリニティセブン』、『ようこそ実力至上主義の教室へ』など多くの主題歌を担当。2017年にはアニサマのテーマソングの作詞・作曲・編曲(共同編曲)を手がけるなど、他アーティスト・アニメ作品への楽曲提供も精力的に行なっている。2018年5月には3枚目となる3rdアルバムが発売予定。
JAM Project
Japan Animationsong Makers 世界に誇る進歩した日本のアニメーションに見合う主題歌を創り、歌唱したいとシンガー達自らが立ち上がり2000年に結成。現メンバーは、影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹。常に進化を目指し、作品にあわせた主題歌を創りその数は200曲以上を超える。代表作は『スーパーロボット大戦』シリーズ、『牙狼』シリーズ、TVアニメ『ワンパンマン』など。
鈴木このみ
1996年生まれ、大阪府出身。全日本アニソングランプリで優勝、畑 亜貴リリックプロデュース「CHOIR JAIL」で15歳でデビュー。TVアニメ『ノーゲーム・ノーライフ』OPテーマ「This game」や、『Re:ゼロから始める異世界生活』OPテーマ「Redo」、映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』テーマソングなど多くのアニメ主題歌を担当。アニサマにはデビューから7年連続での出演となる。
鈴木みのり
17才の時にTVアニメ『マクロスΔ』歌姫オーディションを受け、約8,000人の中からグランプリを射止め、ヒロイン「フレイア・ヴィオン」役として2016年から本格的に声優活動を開始。戦術音楽ユニット・ワルキューレのエースボーカルとしても活躍し、その後2018年1月「FEELING AROUND」でソロデビュー。主な出演作品はTVアニメ『アイドルマスター シンデレラガールズ』藤原肇役、『カードキャプターさくら クリアカード編』詩之本秋穂役など。アニサマ初出演!
アニサマ2018テーマソングは、作詞『唐沢美帆』、作曲『神前暁』が手掛けます!
14回目となるアニサマのテーマソングは、作詞『唐沢美帆』、作曲『神前暁』のタッグが実現! オリジナルとなる今作にもレーベルを越えてアーティストが歌唱参加し、イベントに先駆けて5月16日(水)より、タワーレコード限定でCDを発売!
- タイトル:Stand by...MUSIC!!!
- 作詞:唐沢美帆 作曲/編曲:神前暁
- 歌唱アーティスト:アイドルマスター SideM(仲村宗悟・山谷祥生・狩野翔)、アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ(山崎はるか・田所あずさ・Machico)、伊藤美来、内田彩、内田真礼、GRANRODEO(KISHOW)、鈴木このみ、鈴木みのり、TRUE、fhana and more!! (50音順)
- 発売情報:5月16日(水)より、タワーレコード各店舗、タワーレコードオンラインにて限定発売!
- 価 格:750円(税抜)
- 配信情報:5月16日(水)より、ANiUTa、animelo mixにてCD発売とあわせて同時配信!
アニサマ2018オフィシャルグッズの第1弾事前通販開始!
アニサマ2018を楽しむ準備は「OK」? 最高に熱い夏にするためのTシャツ、マフラータオル、ペンライトの定番アイテムを最速販売! 4月7日(土)までは早期予約キャンペーンとして全商品10%OFF! お見逃しなく!!
- 受付期間:3月24日(土)14:00~5月9日(水)23:59
- 販売サイト:キャラアニ.com内 MAGES.online shopにて予約受付中!
- 発送:商品は8月上旬~中旬頃、順次発送予定となります。
- 特典:早期購入のお客様は全商品10%OFF!
- 早期予約キャンペーン期間:3月24日(土)14:00~4月7日(土)14:00
※商品のイラスト画像は実際の商品と色や仕様が異なる場合がございます。
※商品のサイズによってはプリントイメージが異なる場合がございます。
アニサマ2017 Blu-ray 3月28日(水)発売!
「Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-」のBlu-rayが3月28日(水)に発売! アニソントップアーティストらによる興奮のライブパフォーマンスと、それぞれのドラマが垣間見える感動のMCシーンを収録。映像特典として、ここでしか見ることができないバックステージ映像を大ボリュームで収録。さらには2017のテーマソング「Playing The World」のMVとメイキング映像も収録され、ファン必見の貴重な映像が満載! 初回特典は、「アニサマ2018」のチケット最速先行抽選予約カードを封入。アニサマ2018のアリーナ席、200レベルスタンド席をいち早くゲットできるこのチャンスを見逃すな!
「Animelo Summer Live 2017 -THE CARD- 8.25」
「Animelo Summer Live 2017 -THE CARD- 8.26」
「Animelo Summer Live 2017 -THE CARD- 8.27」
- 初回特典:「アニサマ2018」チケット最速先行抽選予約に申し込める応募カードを封入。
※各公演最大20,000枚(アリーナ席、200レベルスタンド席) - 応募受付開始:3月28日(水)12:00~4月16日(月)12:00
- 商品情報:各8,800円+税/Blu-ray2枚組
- 発売元:アニサマプロジェクト2017
- 販売元:ランティス