外、あったけ~~~~~~~~。
3月に入り、陽気はすっかり春。出会いと別れの季節の到来です。この時期になると増えるのが露出狂。酔っ払いなのか趣味なのかはわかりませんが、野外で男性の全裸を見かける機会がぐんと増えますよね。……って話、マジで誰からも共感を得られないので、最近は僕自身が裸のおっさんを引き寄せる特異点なんじゃないかと思い始めました。
今年はどんな出会いがあるのか、今から楽しみです!
【2位】
『モンスターハンター:ワールド』アーロイ装備もまもなく解禁! 2月23日以降のイベントクエスト配信スケジュール
アーロイ装備! 武器は弓で、防具にも弱点特攻やランナーなど弓向けスキルが付属しています。罠や状態異常ビンも巧みに使って、アーロイになりきりましょう。3月16日までの期間限定配信です。
【3位】
『スーパーロボット大戦X』オリジナルの主人公&機体、新たな戦闘シーンを公開
今度のスパロボの舞台がファンタジー異世界だと知ったときは「そうきたか!」と胸が高鳴りました。主人公も異世界側の人間だそうで、“異世界アル・ワースの法と秩序の番人である魔従教団の一員”らしいです。かっけえ。ダンバインやサイバスターの参戦も『F』世代にはうれしいですよね。
【4位】
完全新作『真・女神転生V』の“メガテンらしさ”はどうなるのか? プロデューサー・山井一千氏が語る、開発の本格化と“成功祈願”に込めた思い
『真・女神転生』ファンなら一度は耳にしたことのある“お祓い”の現場でスタッフを直撃しています。山井一千氏が語る“『メガテン』らしさ”とは? 開発も本格化してきているそうで、その答えが目に見える形で発表されるのが今から楽しみです。
【5位】
『ゼノブレイド2』サウンドトラックが発売決定! コアクリスタル型USBに収録された限定版も
限定版、買えませんでした。欲しかった……めちゃめちゃ……欲しかった……。
【6位】
PC版『クロノ・トリガー』がSteamで配信開始! 日本語対応、“次元のゆがみ”、“竜の聖域”も収録
【7位】
『ドラゴンボール ゼノバース2』DLCエクストラパック第2弾“∞の歴史編パック”のPVを公開
【8位】
『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』新イベント“ハダカノココロ”などスタート
【9位】
『真・三國無双8』にはもう慣れた? まだまだ教えます豆知識! お役立ちQ&A集第2弾
【10位】
『FFXV』は新エピソードを制作! 発売間近の『ロイヤルエディション』と『ウィンドウズエディション』についてキーマンに訊く
『Papers, Please』実写ムービーがめちゃめちゃ面白かった
筆者が選んだ今週の一本はこちら。
入国審査ゲー『Papers, Please』実写ショートフィルムがYouTubeとSteamで無料公開開始。4K解像度対応&日本語字幕付き
入国審査ゲーム『Papers, Please』が実写ムービー化。しかも、まさかの日本語字幕対応です! 内容は「めちゃめちゃ面白いけど、ゲーム未プレイの方が観て理解できるだろうか……?」という感じ。なので、未プレイの方はこの映画を観るためにゲームを遊んでください。