セガゲームスより2018年3月21日発売予定のプレイステーション4用ソフト『戦場のヴァルキュリア4』。ECサイト“セガストア”では、本ソフトに限定グッズがついたDXパックを予約受付中。今回、そのグッズデザインが公開された。

※セガストア『戦場のヴァルキュリア4 DXパック(特典付き) 』商品サイト

『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_13

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパック同梱グッズデザイン公開

 セガゲームスより2018年3月21日に発売を予定しているシミュレーションRPG『戦場のヴァルキュリア4』(PS4)に、本庄雷太氏の描き下ろしイラストを含むグッズセットを付けたDXパックがセガストア限定で予約受付中です。
 セットとして同梱されるグッズデザインを公開いたしました。

商品名:戦場のヴァルキュリア4 DXパック(特典付き)

販売価格
 10thアニバーサリー メモリアルパック DXパック:16,945円(税込)/ 15,690円(税抜)
 通常版 DXパック:11,545円(税込)/ 10,690円(税抜)
※ソフト単品
 10thアニバーサリー メモリアルパック:14,029円(税込)/ 12,990円(税抜)
 通常版:8,629円(税込)/ 7,990円(税抜)

発売日
2018年3月21日

メーカー
セガゲームス

URL
http://ebten.jp/sega/p/7015017112001/

セット内容

  • PS4用ゲームソフト『戦場のヴァルキュリア4』(10thアニバーサリー メモリアルパック/通常版)
  • 本庄雷太氏描き下ろし B2タペストリー
  • 戦場のヴァルキュリア4 ビジュアルデスクトップカレンダー
  • 連邦軍“E小隊” VS 帝国特務部隊“ゼクス・オウル”グラスセット

DXパック

本庄雷太氏描き下ろし B2タペストリー
戦場のヴァルキュリア』シリーズのキャラクターを手がける本庄雷太氏による、描き下ろしイラストのB2サイズタペストリーです。
サイズ:B2サイズ(515×728mm)

『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_08

戦場のヴァルキュリア4 ビジュアルデスクトップカレンダー
『戦場のヴァルキュリア4』のキャラクターイラストを中心にデザインした卓上カレンダーです。ビジュアルPOPとしても使える幅150×高さ300mmの大判ロングタイプです。
[仕様]
2018年4月~2019年3月対応
13枚綴り、サイズ:幅150×高さ300mm(印刷部分)

『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_01
『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_02
『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_03
『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_04

連邦軍“E小隊” VS 帝国特務部隊“ゼクス・オウル”グラスセット
クロードの所属するエディンバラ軍 第101師団 第1戦闘旅団第32機甲レンジャー大隊E小隊、通称“E小隊”と帝国科学院 特務試験部隊 X-0 “ゼクス・オウル”のエンブレムがデザインされたグラス2種セットです。

『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_05
『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_06
『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_07

10thアニバーサリー メモリアルパック

1.追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」プロダクトコード
「戦場のヴァルキュリア」主人公部隊の第7小隊が登場するストーリー。本DLCをプレイすることでウェルキン操るエーデルワイス号、アリシア、イサラ、ラルゴ、ロージーが本編で使用可能に!

2.10thアニバーサリーサウンドトラック
シリーズ4作品から厳選した楽曲集CD

3.10thアニバーサリーイラストブック
シリーズ4作品をイラストで振り返る小冊子。表紙は本イラストブック用の本庄雷太氏描き下ろし。B5版72P予定

『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_09

初回特典

追加ミッションDLC「先行特別作戦」プロダクトコード
序盤の攻略に役立つ武器がもらえる特別作戦への参加ミッション。さらにクリア特典として戦場のヴァルキュリア」よりイーディがスペシャル参戦。本編でイーディが使用可能に!
※数量限定のため無くなり次第終了いたします。

ゲーム紹介

極寒の地での戦いは、熱い友情の物語だった。

全世界累計販売数100万本以上を記録した独創的シミュレーションRPG「戦場のヴァルキュリア」。
その最新作が、新たなストーリー、新たな登場人物で、架空のヨーロッパを舞台に繰り広げられる戦争を通した人間ドラマを描きだす。
手描きイラストのような独特な描画システム「CANVAS」、戦略とアクションを融合した斬新なバトルシステム「BLiTZ」も最新の技術でより進化。
世界を震わせた「戦場のヴァルキュリア」シリーズの最高傑作がここに――。
(キャラクターデザイン:本庄雷太、音楽:崎元仁、主題歌:倉木麻衣)

「あの戦争こそが、僕たちの青春だった。」 戦火の下で描かれる青春群像
征暦1935年、共和国国家連合体「連邦」と専制君主国家「帝国」に二分されたヨーロッパ大陸。連邦は圧倒的な物量を誇る帝国に苦戦を強いられていたが、劣勢を覆すべく帝国の首都を急襲する一大反攻作戦「ノーザンクロス作戦」を発動する。作戦に従軍する連邦軍E小隊所属のクロードは、仲間との絆、託される想い、様々な犠牲の下、成し遂げる意志を試される――。戦火の下でしか訪れなかった、悲しくも熱い青春が描かれる。

手描きイラストが3Dで動く、グラフィック表現「CANVAS」
手描きの水彩イラストが動くグラフィック表現「CANVAS」(キャンバス)は、より手描き感を追求し、密度も増して暖かくも緻密な表現へと進化。輪郭線のズレや、色のはみ出し、斜線で描かれる影、文字で現れる効果音などで、独特なゲーム世界を演出し、プレイヤーを物語へいざなう。

戦略×アクション、バトルシステム「BLiTZ」
戦略とアクションを融合したバトルシステム「BLiTZ」(ブリッツ)は、シリーズ最大規模となる広大なマップ、ユニット数の増加、新兵種の登場など、様々な進化をとげる。砲撃による迎撃が加わり、より臨場感をましたフィールドでキャラクターをアクティブに動かし、敵の部隊を撃退しながらリアルタイムに駆け抜ける戦場を体験できる。

『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_10
『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_11
『戦場のヴァルキュリア4』セガストア限定DXパックの同梱グッズデザインが公開_12