スクウェア・エニックスは、完全新規プロジェクトとなるハイスピード対戦メカアクションゲーム『星と翼のパラドクス』のティザーPVを公開した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
本日、株式会社スクウェア・エニックス(本社︓東京都新宿区、代表取締役社長︓松田 洋祐)は、完全新規プロジェクト『星と翼のパラドクス』のゲームティザーPVを公開したことをお知らせいたします。
本作は2018年秋稼働を予定しており、内容はアーケード向け完全新作のハイスピード対戦メカアクションで、世界観設定とアニメーションを株式会社サンライズが担当し、サンライズのプロデューサーに小形尚弘氏(代表作:機動戦士ガンダムUCなど)、キャラクターデザインに貞本義行氏(新世紀エヴァンゲリオンなどのキャラクターデザイン)、メカニックデザインに形部一平氏(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズなどのメカニックデザイン)、石垣純哉氏(ゼノギアスのギアデザインなど)など一流のスタッフを迎えた壮大なプロジェクトとなっております。
本作は最新映像による高クオリティなアニメーションとハイスピードメカアクションが融合した最大8人対8人のオンライン対戦プレイが可能で、さらにゲーム内の動きに合わせて可動する体感筐体によるリアルなロボット搭乗体験が可能となっております。
◆『星と翼のパラドクス』アニメーションPV公開
星と翼のパラドクスのゲームティザーPVを公開いたしました。
ゲームのスピード感と稼働筐体の存在感を感じることができるティザームービーとなっており、ナレーションには声優の梅津秀行さん(http://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+0364335234730)にご担当いただきました。
◆『星と翼のパラドクス』ジャパンアミューズメントエキスポ2018 出展決定
2018年2月9日(金)~2月11日(日)に幕張メッセにて開催されるジャパンアミューズメントエキスポ2018に『星と翼のパラドクス』が試遊出展いたします。試遊していただいた方にはプレゼントのご準備もございますので皆さんお誘い合わせの上ご来場ください。出展に関する詳細はスクウェア・エニックスJAEPO特設サイトなどで発表させていただきます。
◆スクウェア・エニックスJAEPO特設サイト
URL:http://starwing.jp/jaepo2018/
◆ジャパン アミューズメント エキスポ2018の詳細は公式サイトを御覧ください。
URL:http://www.jaepo.jp/
■ジャパン アミューズメント エキスポ2018会場に入場する際には、別途入場料が必要となります。
■出展内容やステージ構成などは、予告無く変更・中止になる場合があります。
主催:ジャパン アミューズメント エキスポ 協議会/一般社団法人 日本アミュ-ズメントマシン協会(JAMMA)/一般社団法人 全日本アミューズメント施設営業者協会 連合会(AOU)
◆『星と翼のパラドクス』とは
スクウェア・エニックスが贈るアーケード向け完全新作ハイスピード対戦メカアクション。
世界観設定とアニメーションを株式会社サンライズが担当し、サンライズのプロデューサーに小形尚弘氏(代表作:機動戦士ガンダムUCなど)、キャラクターデザインに貞本義行氏(新世紀エヴァンゲリオンなどのキャラクターデザイン)、メカニックデザインに形部一平氏(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズなどのメカニックデザイン)、石垣純哉氏(ゼノギアスのギアデザインなど)など一流のスタッフを迎えた壮大なプロジェクトとなっております。
本作は最新映像による高クオリティなアニメーションとハイスピードメカアクションが融合した最大8人対8人のオンライン対戦プレイが可能で、さらにゲーム内の動きに合わせて可動する体感筐体によるリアルなロボット搭乗体験を提供いたします。
タイトル:星と翼のパラドクス
ジャンル:ハイスピード対戦メカアクション
プレイ人数:1人~16人(マルチプレイ対応)
プラットフォーム:アーケード
稼働予定:2018年秋