タイトーは、アーケードで稼動中の『電車でGO!!』について、新ステージ情報などを公開した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
アーケードゲーム『電車でGO!!』 本日、新ステージ配信開始、JAEPO出展決定 プレゼントキャンペーン2月1日(木)開始など最新情報のお知らせ
株式会社タイトー(本社:東京都新宿区、以下タイトー)は、全国のゲームセンターで好評稼働中の電車運転士体験ゲーム「電車でGO!!」の最新情報をお知らせいたします。
<新ステージ「ランダムミッション」配信開始>
新ステージ「ランダムミッション」を本日追加いたしました。JR山手線内回りの「原宿~目黒」「目黒~品川」間で各1種類、計2種類のミッションです。
「ランダムミッション」とは、区間毎に天候や乗車率がランダムで変化する特別ミッションです。区間毎に変化する制動距離に対応して、制限時間内にきっちりと停車位置に止める運転が求められます。
原宿―目黒 3区間 「原宿発。3区間ランダムミッション」
目黒―品川 3区間 「目黒発。3区間ランダムミッション」
区間毎に天候や乗車率がランダムで変化する特別ミッション。区間毎に変化する制動距離に順応し目的の駅を目指しましょう。
【新規追加ミッションの遊び方】
今回追加されるランダムミッションを遊ぶには、以下が必要になります。
・「電車でGO!!」プレイヤー情報の保存用カード
「NESiCA(ネシカ)」※全国のゲームセンターで販売中
・「電車でGO!!」のミッションをクリアして、ランダムミッションを解放
・プレイヤー情報の保存用に、プレイ時に「NESiCA」を使用する必要があります。
・今回のアップデート以前に、ランダムミッションの解放条件を満たしている場合は、アップデート後「NESiCA」を使用することで、ランダムミッションがプレイ可能です。
<プレゼントキャンペーン2月1日(木)より開始>
■キャンペーン名:電車でGO!!稼働記念 NESiCAステッカーGETキャンペーン!!
■実施箇所:全国の「電車でGO!!」設置店舗
「電車でGO!!公式サイト」稼働店舗リスト
■キャンペーン期間
日時:2月1日(木)~ なくなり次第終了
※店舗毎に終了日が異なります
■プレゼント方法
キャンペーンの期間中に、プレイヤー情報の保存が出来るカード「NESiCA」の新規購入もしくは、「電車でGO!!」のプレイデータが閲覧できるマイページの登録画面を、店舗のスタッフにお見せいただくと先着で「電車でGO!!オリジナルNESiCAステッカー」をプレゼントいたします。
※お一人様1枚の配布となります。
<ジャパン アミューズメント エキスポ2018に「電車でGO!!」が出展決定>
2月9日(金)~11日(日)に開催される、ジャパン アミューズメント エキスポ2018(以下JAEPO2018)タイトーブース内で出展いたします。イベント会場では、「電車でGO!!」の最新情報発表のほか、初の公式大会「ゼロピタ選手権(3on3)」等でブースを盛り上げてまいります。
【JAEPOイベント開催概要】
イベント名:ジャパン アミューズメント エキスポ2018(合同開催:JAEPO × 闘会議 2018)
日時:2018年2月9日(金)10:00~18:00 ※ビジネスのみ
10日(土)10:00~18:00 ※ビジネス+一般
11日(日)10:00~17:00 ※ビジネス+一般
会場:幕張メッセ国際展示場 展示ホール1~8
公式サイト
「電車でGO!!」初の公式大会開催決定!
JAEPO2018の会場にて、「電車でGO!!」駅伝形式で停止位置の優良運転士を決める初の公式大会が開催決定!最優良の栄冠を手にするのは?!
■大会名:「電車でGO!!」ゼロピタ選手権(3on3)
■開催日時:2018年2月10日(土)、11日(日)両日
※両日、それぞれ優勝チームが決定します。
■開催場所:ジャパン アミューズメント エキスポ2018 タイトーブース内
■大会形式:
・3人が1チームとなり、3区間ミッションを駅伝形式でプレイしていただきます。(参加エントリーは3人でも、1人からでも可能です)
・3人が交代でそれぞれ1区間を走行し、停止位置0cmを目指していただきます。
・3人の停止位置の誤差の合計が一番少ないチームが優勝となります。
・プラスマイナスは加味せず、数値の合計のみで競います。
例)1人目:+2.5cm/2人目:+0.9cm/3人目:-3.4cmの場合、チームリザルト:6.8cm
・停止位置誤差の合計(チームリザルト)が同数値だった場合は、ゲームスコア上位のチームが勝利となります。
・大会で使用する「ミッション」ならびに「難易度」は、後日「電車でGO!!」公式サイトにて発表します。
■参加条件:
・お一人で「電車でGO!!」のゲームプレイができる方(年齢制限はございません)
・2018年1月25日(木)より、大会の参加日当日までに、「電車でGO!!」を2,200円以上プレイしている、NESiCAをご持参いただける方。
■参加方法:
参加希望の方は、下記エントリーフォームにて事前にお申し込みください。
エントリー者多数の場合、抽選で出場者を決定いたします。
大会参加者の方には、事前に詳細をご案内いたします。
応募締切 2月1日(木)20時締切
当選発表 2月2日(金)20時頃発表 ※当選者の方にご連絡致します。
大会参加エントリーフォーム
■大会当日タイムスケジュール(両日共通)
10:00~11:30 出場者受付
11:30~ 参加チーム決定(1人~2人でエントリーの方のチーム決めを行います)
13:00~ 大会開始
14:15~ 表彰式
■大会参加賞:
特製NESiCAステッカーをプレゼント!
※お一人様1枚の配布となります。
■優勝記念品:
「電車でGO!」稼働20周年記念限定モデル 鉄道時計
優勝記念NESiCAステッカー
※10日(土)及び11日(日)の優勝チームのメンバー全員に各1つずつプレゼントいたします。
■当日必要なもの:
持ち物(必須):登録済みNESiCA(大会ではチームでいずれかの1枚を使用していただきます)
持ち物(任意):白手袋、帽子、衣装
■参加人数:各日 5組(15人)
■注意事項:
・会場までの交通費ならびに宿泊費はお客様の負担となります。
・大会参加者の会場への入場料は株式会社タイトーが負担いたします。
・大会開催中は会場や大会の様子を撮影、インターネットでの配信を行います。撮影した写真は後日公式サイト、雑誌記事やWEB記事などに掲載いたしますので、あらかじめご了承のうえ参加をお願いいたします。
・大会の内容、賞品は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。