セガ・インタラクティブは、開発中のアミューズメント施設向けデジタルカードゲーム『千閃戦記』の初お披露目となるプレ・ロケテストを、2018年1月26日~1月28日まで、セガ 秋葉原2号館とセガ 秋葉原3号館の2店舗で開催する。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
謎のカウントダウンサイトの正体は “パーティーバトルTCG(タイムカードゲーム) ”『千閃戦記』 1月26日(金)より東京・秋葉原2店舗でプレ・ロケテスト開催!!
株式会社セガ・インタラクティブは、現在開発中のアミューズメント施設向けデジタルカードゲーム『千閃戦記(せんせんせんき)』の初お披露目となるプレ・ロケテストを2018年1月26日(金)~28日(日)まで、東京・秋葉原のゲームセンター2店舗で実施いたします。
『千閃戦記』は、アーケードゲームだから実現できた「パーティーバトル」&「デュアルターン」システムで、いまだかつてない思考バトルが楽しめる、完全新作のネットワーク対戦型デジタルカードゲームです。
今回のプレ・ロケテストでは、このカードゲームの常識を覆す「パーティバトルTCG(タイムカードゲーム)」をいち早く体験できます。
――神の座をかけた至高の頭脳戦を、千の閃きで勝利せよ
【プレ・ロケテスト概要】
プレ・ロケテストでは、サテライト筐体での「パーティバトル TCG」のプレイ体験と特典をご用意しております。また、TCG有名プレイヤーによるターミナル筐体でのデモンストレーションプレイのイベントを行います。『千閃戦記』では、ターミナル筐体「CHRONO ARENA」を利用して、プレイヤー同士の交流を深め、より活性化する機能の実装を計画しております。42インチ大画面タッチパネルによって、プレイ観戦するギャラリーや、友達同士での戦術の会話が生まれ、アーケードならではの体験を実現します。
- 開催期間:2018年1月26日(金)~28日(日)10:00~23:00
- 開催店舗:
セガ 秋葉原2号館
セガ 秋葉原3号館 - イベント情報:TCG 有名プレイヤーによるターミナル筐体でのデモンストレーションプレイ
TCGのトッププレイヤーとして有名な「浅原 晃」さんをゲストに招いて、「千閃戦記」のターミナル筐体「CHRONO ARENA」でデモンストレーションプレイを行っていただきます。
【イベント概要】
- 場所:セガ秋葉原3号館
- 日程:
1月26日(金)17:00~
1月27日(土)1回目 13:00~、2回目 16:00~
1月28日(日)1回目 13:00~、2回目 16:00~
※当日の進行状況により時間が変更になる場合がございます。
特典(1):アンケートにご協力いただいた方に「千閃戦記」特製クリアファイルをプレゼント!
『千閃戦記』をプレイ後、アンケートにご協力いただいた方には特製クリアファイルをプレゼントいたします。
※クリアファイルには数に限りがございます。なくなり次第、配布は終了いたします。
※アンケートの実施および特典配布は、各日22:00までとなります。
特典(2):『コード・オブ・ジョーカー』で使用可能なアイテムを日替わりでプレゼント!
『千閃戦記』をプレイしたCOJプレイヤーにはPRカード(フォイル)とブーストチケットのセットを日替わりでプレゼントいたします。
- 26日にプレイした方
「魔王・信長」×3枚+ACブースター、カードブースト、スターブースト各3枚 - 27日にプレイした方
「求愛のダンス」×3枚+ACブースター、カードブースト、スターブースト各3枚 - 28日にプレイした方
「金の神殿」×3枚+ACブースター、カードブースト、スターブースト各3枚
※この特典は、COJ Ver.2.3をプレイしたことがあるAimeカードで、2018年2月5日以降にCOJをプレイした際に付与されます。
※1つの「Aime」につき各日1回まで付与されます。
【ゲーム概要】
プレイヤーは4人のキャラクターを従えたクロノス(指揮官)。各キャラクターが持つカードを操り、敵クロノスを撃破すれば勝利となります。
【パーティー編成】
まずはキャラクターの組み合わせを選ぼう!
【カードセット編集】
選んだキャラクターに、それぞれカードをセット!
【バトル画面&カード獲得】
カードを駆使して敵クロノスを倒せ! バトル終了時にはカードをゲット!
※プレ・ロケテストの内容は予告なく変更される場合がございます。
※ゲーム内容、画面及び筐体写真は開発中のものです。
【製品概要】
- 製品名:千閃戦記(せんせんせんき)
- ジャン ル:パーティーバトル TCG(タイムカードゲーム)
- プレイ人数:1~2人(ネットワーク対戦)
※公式サイト
※公式twitter(@sensensenki)