2017年12月18日(月)~2017年12月24日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。すぐに発売されるタイトルばかりなので、気になるものがあったらさっそく遊んでみよう!
※表示価格は税抜価格/税込価格です。
2017年12月18日(月)~2017年12月24日(日)発売予定のゲームソフト
ニンテンドー3DS
今年で誕生20年を迎える『メダロット』シリーズを記念して、シリーズ1作目から5作目をカブト&クワガタのバージョンごとに収録した『メダロット クラシックス カブトVer./クワガタVer.』がニンテンドー3DSで登場。『メダロット クラシックス 20th Anniversary Edition』には、両バージョンのソフトに加えて、キャラクターブックとサントラCDが付属する。
プレイステーション Vita
『Code:Realize』シリーズの最新作。選択した攻略対象2名との日常を描いた“Triangle date”のほか、前作のその後を描いたアフターストーリー、IFストーリーなどを多数収録。
2016年に発売されたPC版のリメイク作品。共和国の侵攻により退廃した皇国を舞台に、武人として毅然と生きる主人公と、皇国の再興を目指すヒロインたちの物語を描く。
『アトリエ』シリーズ最新作。国いちばんのアトリエになることを夢見る双子の錬金術師、リディーとスールが、不思議な絵画の世界を大冒険。新たなバトルシステムや、新要素“活性化アイテム”を収録。
2007年に発売されたプレイステーション2版に、新規の恋愛ルートやエピソード、グラフィックを追加。星奏学院に通う日野香穂子となり、仲間たちとともにアンサンブルコンサートに挑む。
プレイステーション Vita版『大正メビウスライン Vitable』と、そのファンディスク『大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ』をセットにしたスペシャル同梱版。描き下ろしちびキャラクターの特別スリーブ付き。
死神から余命1ヵ月を宣告された主人公となって、片思いの相手との距離を少しずつ縮めていく物語。2015年に発売されたPC版に、おまけシナリオや新規エピソードを追加。
2017年4月にPC用ソフトとして発売された『グリザイア ファントムトリガー』の第1巻と第2巻のプレイステーション Vita版。これまでの『グリザイア』シリーズと同じ世界観を引き継ぎながらも、登場人物を一新。様変わりした美浜学園を舞台に、新たなキャラクターたちの新たな物語が紡がれる。
Nintendo Switch
2015年に発売された『ワンピース 海賊無双3』のNintendo Switch版。他機種版でダウンロードコンテンツとして配信されたコスチュームやチャレンジエピソードなど40種以上を製品内に収録。
プレイステーション4
2012年に発売されたプレイステーション3版『大神 絶景版』を元にキャラクターや背景、エフェクトなど、グラフィックをさらに高精度・高解像度へリファイン。より美しく鮮明になった“ナカツクニ”を堪能できる。
鉄道会社の経営者となり、都市開発と鉄道および会社経営を行う、『A列車で行こう』シリーズ最新作。PC版『A列車で行こう9』の機能がパワーアップされ、新規の電車車両や建物を収録。
『アイドルマスター』シリーズ最新作では、伝説の大型ライブ“ステラステージ”の成功を目指し、765プロのアイドル13人をプロデュース。アイドルの才能を開花させる“コーチング”機能や、961プロの大型新人アイドル“詩花”などが登場。
2017年12月18日(月)~2017年12月24日(日)配信予定のダウンロード専用ゲームソフト
ニンテンドーe ショップ
PlayStation Store
Xbox Live
- 12月21日『大神 絶景版』(Xbox One)<カプコン> 2780円/3002円
2017年12月18日(月)~2017年12月24日(日)発売予定のプレイステーション VR専用ソフト
2017年12月25日(月)~2017年12月31日(日)発売予定のゲームソフト
ニンテンドー3DS