PlayStation Experience 2017の会場で、前夜祭のプレゼンテーションで発表されたPlayStation VR用のVRFPS『Firewall Zero Hour』を遊んだ。

 『Firewall Zero Hour』は、VRFPS『ROM: Extraction』を開発したFirst Contact Entertainmentによる新作。自分は中央に陣取って周囲からやってくる敵を倒していくアリーナシュータースタイルだった『ROM: Extraction』に対して、本作では自由移動アリの4対4の対戦型となっている。

 ゲームルールとしては、攻撃側チームと防衛側チームに分かれてプレイし、攻撃側は「ファイアウォールへのアクセスポイントにたどり着いてバイパスし、機密情報が詰まったラップトップの場所を確定してハッキングを行う」のが目的。防衛側はそれを防ぐのが勝利条件となる。

 ぶっちゃけ、対戦型FPSの金字塔『カウンターストライク』に『レインボーシックス シージ』の非対称なスタート(攻撃側は建物外から攻め、防衛側は建物内で待ち構える)をミックスしたようなものイメージするといいだろう。

「カウントスリーで突入だ!」カウンターストライク的攻防戦が楽しめるVRFPS『Firewall Zero Hour』プレイリポート【PSX2017】_02

 プレイはDUALSHOCK 4でも可能なのだが、PlayStation VR シューティングコントローラーを使えば、よりVRFPSらしくプレイできる。もちろん会場でのプレイもシューティングコントローラーでのもの。前アナログスティックに任意移動が、後ろアナログスティックに方向転換が割り当てられていて、自由に動き回ることができる。

 また装備はメインウェポン(アサルトライフルやショットガン)とサブウェポン(ピストル)以外に、フラッシュバン(閃光手榴弾)やグレネード、フラッシュライトなども用意されていて、結構充実している。

 すでに説明したように、ゲームデザイン的に新しい部分は特に見当たらなかったのだが、自分の目と手を使って狙えるのは直感的でやりやすく、ボイスチャットで「カウントスリーで扉を開けて突入だ」「キッチンにひとり敵が行った」「ハッキング開始。完了まで持ちこたえてくれ!」とか会話しながら作戦遂行するのはなんだかんだ楽しい。

「カウントスリーで突入だ!」カウンターストライク的攻防戦が楽しめるVRFPS『Firewall Zero Hour』プレイリポート【PSX2017】_01

 強いて言えば、VRで定期的にそれだけ人数が揃うかというのと、ダッシュがあんまり速くないので、通常のFPSのつもりでやるともっさり感があるところだろうか(酔い対策でもあるとはわかっちゃいるのだが)。