ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション4用ソフト『Firewall Zero Hour』(PS VR専用)において、2019年1月18日から21日までの期間限定でフリートライアルを実施する。
コーエーテクモウェーブは、プレイステーション VR専用ソフト『ホラーSENSE ~だるまさんがころんだ~』を、2019年1月25日より、PlayStation Storeにて配信開始することを発表した。
2019年1月17日に発売を迎える、人気フライトシューティングのシリーズ最新作『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』。作品の魅力を記事担当ライターが語る!
2019年1月17日、プレイステーション4版とXbox One版が発売を迎える『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』。ゲームの発売を祝して、ブランドディレクター・河野一聡氏を始めとする3人のキーマンにインタビューを実施した。
Nuverse
バンダイナムコエンターテインメントは、2019年1月17日発売(Steam版は2月1日発売)予定のプレイステーション4、Xbox OneおよびSteam用ソフト『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』について、ローンチトレーラーを公開した。
XD Entertainment
バンダイナムコエンターテインメントは、2019年1月17日(Steam版は2月1日発売)予定のプレイステーション4、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』について、オンラインマルチプレイに関するトレーラーを公開した。
絶賛の声が止まないPS VR専用ソフト『アストロボット』。本作を生み出した開発者が明かした独自の制作手法とは?
2018年12月12日に開催されたプレイステーション VRのメディア向け体験会“PlayStation VR Media Experience”。そこで出展されていた『Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018 - “光” & “誓い” - VR』のプレイリポートをお届けする。
2018年12月12日に開催されたプレイステーション VRのメディア向け体験会“PlayStation VR Media Experience”のリポートをお届けする。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2019年1月配信予定のプレイステーション VR用ソフト『Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018 - “光” & “誓い” - VR』について、PS Plus加入中を対象に、同作に収録される『光』を、12月25日より先行配信することを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、PS4とPS VRがお買い得価格となるセールを2018年12月6日より実施。本キャンペーンの開催に合わせ、俳優の山田孝之が出演するテレビCMが同日より放映決定。本日(12月5日)、YouTubeにて先行公開された。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、本日(2018年12月4日)から12月12日までの期間、PlayStation Storeにて“PlayStation Awards 2018開催記念キャンペーン”を開催することを発表した。
ローレル・コードは、プレイステーション VR専用ソフト『Hyper Attraction Sky Games』を、PlayStation Storeにて2018年12月6日に発売することを発表した。
Level Infinite
エンハンスは、プレイステーション4用ソフト『テトリス エフェクト』を本日(2018年11月9日)より発売を開始した。
グランゼーラは、2018年11月22日発売予定のプレイステーション4用ソフト『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-』の発売を記念し、エンタバアキバ by WonderGOOにて、2018年11月22日に発売記念イベントを開催することを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション VRの新タイトルラインナップを紹介する特別映像“PlayStation VR New Line Up Video #2 navigated by “ASTRO””を、本日(2018年11月8日)公開した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション VR専用ソフト『Déraciné(デラシネ)』を2018年11月8日に発売し、ロンチトレーラーを公開した。
アニマックスブロードキャスト・ジャパン
『Bloodborne』や『DARK SOULS』の宮崎英高氏が手がけるPS VR専用ソフト『Deracine(デラシネ)』のプレイレビューをお届けします。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション4用ソフト『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』において、関根勤さんら“浅井企画ゲーム部”がプレイするコラボ映像を公開した。
エンハンスより、2018年11月9日発売予定のプレイステーション4用ソフト(プレイステーション VRにも対応)『テトリス エフェクト』。同作の一部をプレイできる、期間限定の体験版の配信が決定した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション VR用動画視聴アプリケーション『シアタールームVR』β版について、テレビアニメ『閃乱カグラ SHINOVI MASTER -東京妖魔篇-』の無料見逃し配信を、本日(2018年10月24日)より実施することを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、発売中のプレイステーション VR用ソフト『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』について、無料体験版の配信を開始した。
東京ゲームショウ2018の開催からすでに2週間あまりが過ぎて話題もあらかた出尽くした感はあるが、筆者の中ではまだプレイ時の興奮を思い出してはニヤニヤし続けているタイトルがある。それがグランディングが制作中の『スペースチャンネル5 VR あらかた☆ダンシングショー』だ。ここでは、オリジナルのファンである筆者がプレイした感想を、あらかた綴ってみたいと思う。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション VR用動画視聴アプリケーション『シアタールームVR』について、SIE ワールドワイド・スタジオ(WWS) JAPAN Studioのオーケストラコンサートシリーズから4つの新規音楽映像コンテンツを、日本国内に向けて独占先行有料配信開始することを発表した。
2KとGearbox Softwareは、プレイステーション VR用ソフト『ボーダーランズ2 VR』を、2018年12月14日に発売することを発表した。
エンハンスは、2018年11月9日発売予定のプレイステーション4用ソフト(プレイステーション VRにも対応)『Tetris Effect』のプレオーダーを開始した。
2018年10月4日に発売された、プレイステーション VR専用ソフト『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』(アストロ ボット レスキューミッション)。3Dアクションに新たな遊びをもたらす本作のプレイレビューをお届け。
2018年9月29日、東京・品川プリンスホテルにて“eドラフト会議”が行われた。『パワプロ』史上初のプロ選手が生まれたその模様をリポート!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、日本国内に向けて、プレイステーション4用バーチャルリアリティシステムプレイステーション VRとプレイステーションカメラおよびプレイステーション4用ソフト『PlayStation VR WORLDS』をセットにした『PlayStation VR “PlayStation VR WORLDS” 同梱版』を、2018年10月12日より発売することを発表した。
2018年9月20日(木)から9月23日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催された東京ゲームショウ2018(20日・21日はビジネスデイ)。9月23日のメインステージでは、“「東京クロノス」制作共犯者ミーティング in TGS2018”が開催された。その模様をお届けする。
2018年9月20日~23日の期間で開催された東京ゲームショウ2018。バンダイナムコエンターテインメントのブースでは、最終日となる23日に『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』スペシャルステージが行われた。
東京ゲームショウ2018の会期中に、期待の『DEEMO -Reborn-』をプレイする機会を得た!
2018年9月20日(木)から9月23日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2018。会期中に実施した、ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデント吉田修平氏へのインタビューをお届け。
20日に行われたプレイステーションVR用タイトル『ライアン・マークス リベンジミッション』(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のメディア向けセッションを、デモ版体験リポートとともにお届け。
2018年9月20日~9月23日まで、千葉・幕張メッセにて開催中の“東京ゲームショウ 2018”(20日・21日はビジネスデイ)に合わせて行われた、プレイステーション VR向け新作ゲームのプレス発表会をリポート。
東京ゲームショウ2018で試遊できたプレイステーション VR用対応の『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-』を、絶対に向いていないライターがやってみた結果をお伝えします。
2018年9月20日~23日(20、21日はビジネスデイ)の期間、千葉県・幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ 2018。バンダイナムコエンターテインメントがSIEブースに出展する『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』のVRモードをプレイした模様をお届け。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは『シアタールームVR』において、東京ゲームショウ2018で『スパイダーマン:ホームカミング』など3つの会場限定デモコンテンツを出展すると発表した。
2018年9月10日、プレイステーション4版『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』に収録される“VRモード”のVR専用コンテンツを紹介する最新トレーラーが公開された。そこで、ブランドディレクター・河野一聡氏を始めとする3人のキーマンに、最新のトレーラーやVRモードについてインタビューを実施した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション VR専用ソフト『ライアン・マークス リベンジミッション』の日本版アナウンストレーラーを公開した。
バンダイナムコエンターテインメントは、2018年9月10日、プレイステーション4版『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』に収録される“VRモード”のVR専用コンテンツを紹介する最新トレーラーを公開。その中に、気になるエンブレムが……。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション VR専用ソフト『Kill-X(仮称)』を、日本国内に向けて発売することを発表した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション VR専用ソフト『Deracine(デラシネ)』を、2018年11月8日(木)に発売することを決定。予約特典や限定版などの情報を公開するとともに、2018年9月10日より予約受付を開始した。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は日本国内に向け、プレイステーション VR(PS VR)でVRゴルフ体験が自宅で手軽に楽しめる、プレイステーション4用、プレイステーション VR専用ソフトウェア『みんなのGOLF VR』を発表した。2019年発売予定。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが2018年9月10日にライブショーイベント“PlayStation LineUp Tour”を配信。その中で、フロム・ソフトウェアのVRゲーム『Deracine(デラシネ)』の発売日が2018年11月8日に決定したことを発表。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが2018年9月10日に配信したライブショーイベント“PlayStation LineUp Tour”内にて、『キングダム ハーツIII』の最新映像と、『キングダム ハーツ VR EXPERIENCE』を発表した。『キングダム ハーツ VR EXPERIENCE』は、プレイステーション VRに向けて、今冬にリリースされるとのこと。
KONAMIは、プレイステーション4、PC(Steam)用ソフト『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀ RS』を、本日(2018年9月6日)より発売開始した。
これから発売するゲームソフト
集計期間:2023年10月05日00時〜2023年10月05日01時
発売日:2022年06月07日
発売日:2022年09月15日
発売日:2023年10月20日
発売日:2023年07月21日
発売日:2023年10月06日