2017年12月10日(日)、千葉県の幕張メッセ国際展示場にて、『Wake Up, Girls!』のライブイベント“Wake Up, Girls! Festa. 2017 TRINITY”が開催された。毎年恒例となっている本イベントには、Wake Up, Girls!(吉岡茉祐さん、永野愛理さん、田中美海さん、青山吉能さん、山下七海さん、奥野香耶さん、高木美佑さん/以下、WUG)、I-1club(山本希望さん、加藤英美里さん、津田美波さん、福原香織さん、明坂聡美さん、安野希世乃さん、上田麗奈さん)、ネクストストーム(大坪由佳さん、安済知佳さん、高野麻里佳さん、甘束まおさん)の3組が出演。アツいライブで会場を盛り上げた。
WUGのライブでは恒例となっているライブの諸注意を歌でアナウンスする映像“おやくそく体操”では、田中さん、高木さん、永野さん、青山さんが英語、中国語、フランス語、ドイツ語でライブの注意事項を伝え、フランスパンやバウムクーヘンなど、ご当地の食べ物を手に持って歌う姿で会場の笑いを誘った。
ライブが始まると、まずは顔見せとばかりにWUGが『Wake Up, Girls! 新章』のオープニングテーマ『7 Senses』、I-1clubが劇中で披露した新曲『君とプログレス』、そしてネクストストームが『レザレクション』を披露し、会場をアツくさせる。出演者全員からの挨拶の後は、WUGのターンだ。『タチアガレ!』では、吉岡さんの「タチアガレ!」という曲紹介の瞬間に大歓声が沸き、会場中がアツい全力のコールに包まれる。さらに盛り上がれる楽曲『素顔でKISS ME』を披露すると、会場の一体感が増す。続いてネクストストームが、男鹿なまはげーずの楽曲『無限大ILLUSION』をなまはげのお面を手にしながら披露。作中でしのぎを削ったアイドルの楽曲のカバーということで、会場も盛り上がる。MCでは“なまはげストーム”と自己紹介したネクストストームのメンバーは、さらに『リトル・チャレンジャー』を披露すると、続いて小早川ティナ役の安野希世乃さんが着物姿で登場し『DATTE』を歌い上げる。演歌を歌う女性声優をファンが手拍子で支えるという、なかなか見ることのできない光景がくり広げられるのも、『WUG!』という作品の懐の深さかもしれない。紙吹雪の舞う演出に会場が沸くと、最後はマイクを外して「ありがとうございました」と口パクだけで伝えるなど、役作りも徹底していた。続いて登場したのは、大坪さんと吉岡さんが演じるミツキとヨウコ。作中で島田真夢と岩崎志保がドラマの衣装として着ていた制服を、吉岡さんと大坪さんも着て、ふたりで『同じ夢を見てる』を歌い上げた。
ステージ上では、丹下順子役の日高のり子さん(※“髙“はハシゴダカ)と松田耕平役の浅沼晋太郎さん、Run Girls, Run!(林鼓子さん、森嶋優花さん、厚木那奈美さん)の3人、大田邦良役の下野紘さんからのビデオメッセージがスクリーンで流れる。下野さんの暑苦しくハイテンションなビデオメッセージに会場も大いに盛り上がり、ライブ後半戦の準備は万端という状態に。会場が白く染まったのはWUGの『ゆき模様 恋のもよう』だ。同曲から続けざまに『16歳のアガペー』を披露すると、I-1clubのメンバーがステージに登場。トロッコで会場中を移動しながら『止まらない未来』を歌ったI-1clubは、さらに本ライブで初公開となった新曲『Jewelry Wonderland』を披露し、会場を魅了した。WUGのメンバーは『言の葉 青葉』、『雫の冠』という2曲を続けざまに披露。『雫の冠』披露時から2曲続けて歌いたいと言っていたWUGメンバーの願いを叶えるかのようなセットリストで会場に集まったワグナー(※『Wake Up, Girls!』のファン)に感動を届けると、さらに『少女交響曲』、『Beyond the Bottom』の2曲でWUGの世界を幕張メッセにしっかりと作り上げ、ステージは一旦終了する。
ワグナーからの「Wake Up, Girls!」というアンコールの声に応え、再びステージに登場したWUGのメンバーは、トロッコで会場をめぐりながら『ワグ・ズーズー』を、さらにステージで『7 Girs War』を披露。楽しさが溢れてしかたがないというメンバーの表情と、同じく盛り上がりまくる会場のワグナーの熱気が一体となり、熱量の高いライブを作り上げた。また、ステージではさまざまな情報が公開された中、新情報として『Wake Up, Best!3』を2018年3月28日に発売することを発表。こちらの新情報に関しては、ページ下部にまとめて公開しているので、ぜひチェックしてほしい。
そして、出演者を代表して各ユニットのキャプテン、リーダーがひと言ずつコメント。一部抜粋にはなるが、以下がそのコメントだ。「アニメのほうではI-1もいろいろ起きていますが、私たちいつも感謝の心を忘れずに、これからもいろんなアイドルと切磋琢磨してがんばっていきたいと思いますので、どうぞ応援をよろしくお願いします! 『Wake Up, Girls!』をこれからもよろしくお願いします!」(津田さん)、「4人で楽しく歌って踊れるということを噛み締めながらWUG Fesに出させていただきました。『新章』のほうでネクストストームも、ネクストステージへ行くんじゃないかなと思っています。今後のことを温かく見守って、そしてこれからもWUGとI-1clubとネクストストームの応援をぜひぜひよろしくお願いします!」(大坪さん)、「皆さんの笑顔のおかげで私たちも笑顔になれるし、私たちが笑顔だとみんなも笑顔になれるし、なんだか相乗効果って素晴らしいなあなんて思いながら幕張で楽しい時間が過ごせたことを幸せに思っております。今後『新章』はいろいろな展開が待ち受けていますので、アニメともどもWake Up, Girls!、I-1clubさんとネクストストームさんといっしょにガンガンガンガン盛り上げていきますので、皆さんどうぞお力添えをよろしくお願いします」(青山さん)。
最後は出演者全員で『極上スマイル』! 会場中がさまざまな色のサイリュームで照らされる中、出演者たちも観客も極上のスマイルを見せ、同曲で盛り上がり、4年目の開催となった“Wake Up, Girls! Festa. 2017 TRINITY”を締めくくった。
Wake Up, Girls!Festa.2017 TRINITY セットリスト
01. 7 Senses / Wake Up, Girls!
02. 君とプログレス / I-1club
03. レザレクション / ネクストストーム
04. タチアガレ! / Wake Up, Girls!
05. 素顔でKISS ME / Wake Up, Girls!
06. 無限大ILLUSION 2017ver / ネクストストーム
07. リトル・チャレンジャー / ネクストストーム
08. DATTE / 小早川ティナ(CV.安野希世乃)
09. 同じ夢を見てる / ミツキとヨウコ
10. ゆき模様 恋のもよう / Wake Up, Girls!
11. 16歳のアガペー / Wake Up, Girls!
12. 止まらない未来 / I-1club
13. Jewelry Wonderland / I-1club
14. 言の葉 青葉 / Wake Up, Girls!
15. 雫の冠 / Wake Up, Girls!
16. 少女交響曲 / Wake Up, Girls!
17. Beyond the Bottom / Wake Up, Girls!
アンコール
18. ワグ・ズーズー / Wake Up, Girls!
19. 7 Girls War / Wake Up, Girls!
20. 極上スマイル / ALL CAST
新情報リリース
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
Wake Up, Girls!3回目のベストアルバムが発売決定! 今回は『僕らのフロンティア』から始まった他アニメ作品とのタイアップ曲や『Wake Up, Girls! 新章』のOP・ED主題歌を収録。MVはBlu-rayDisc収録です!
<商品情報>
【発売日】2018年3月28日
【タイトル】Wake Up, Best!3
■初回生産限定盤
【品番】EYCA-11695~6/B(初回生産限定盤)
【形態】AL2枚組+Blu-ray Disc
【価格】5832円[税込](5400円[税抜])
■通常盤
【品番】EYCA-11697~8
【形態】AL2枚組
【価格】3564円[税込](3300円[税抜])
<CD収録内容>
・走り出したencore
・ヒカリキラリミルキーウェイ
・それいけオトメ
・青い月のシャングリラ
・snuggery
・Into The Light
・It’s amazing show time☆
・僕らのフロンティア
・タイトロープ ラナウェイ
・outlander rhapsody
・恋?で愛?で暴君です!
・ゆき模様 恋のもよう
・TUNAGO
・7 Senses
・雫の冠
・同じ夢を見てる
・カケル×カケル
・無限大ILLUSION
・あおばブルース
他ボーカル曲、劇伴30曲を収録予定
※収録内容は変更となる場合がございます。
<Blu-ray Disc 収録内容>
・僕らのフロンティア
・恋?で愛?で暴君です!
・TUNAGO
・7 Senses
・雫の冠
※MVをHD画質で収録
【Blu-ray情報】
『Wake Up, Girls! 新章』Blu-ray商品情報
Wake Up, Girls!新章 第1巻
価格:3500円[税抜]
発売日:12月27日(水)
<収録内容>
第1話「私たち、Wake Up, Girls!でーす!」
<特典映像>
・Wake Up,Girls!Festa. 2016 SUPER LIVE
・わぐばん! 新章~特別篇「わぐばん!新章」未公開スペシャル&わぐばん旅日記 in 中国~
・ノンテロップオープニング映像
・ノンテロップエンディング映像
<初回特典>
・特製ブックレット
・キャラクターデザイン“菅原美幸”描き下ろしスリーブケース
・「Wake Up, Girls! 新章」スペシャルイベント“Green Leaves Fes”チケット優先販売申込券
【CD情報】
「Wake Up, Girls! 新章」キャラクターソングシリーズ情報