海外大手インディーパブリッシャーのDevolver Digitalが、Fouratticの『Crossing Souls』を2018年2月13日にプレイステーション4とPCで配信することを発表した。日本でも架け橋ゲームズによるローカライズで同タイミングで発売予定。
Devolver Digitalから発表された新作『Crossing Souls』。18年2月13日に国内も同時リリース予定です!!
ローカライズ頑張ります!!! https://t.co/E0dsT4MFon
— Kakehashi Games (@kakehashigames)
2017-12-01 12:27:45
本作の舞台は1986年、カリフォルニア。不思議なピンク色の石を発見したことではじまる、5人組の仲良しグループの冒険を描く。実はこの怪しげな石には幽霊の世界にアクセスできる力があり、幽霊の話を聞いたり亡者と戦ったりしている内に、なぜだか町に政府機関の姿もちらほらし始めて……。
というあらすじでなんとなくピンと来た人もいるかもしれないが、映画『E.T.』や『グーニーズ』などを思い起こさせるノスタルジックな内容。最近の映像作品なら『ストレンジャー・シングス』的な「当時の作品へのオマージュも込めつつ昔のノリをあえて今やる作品」と言ったほうが伝わるかもしれない。
主人公グループの5人のメンバーはそれぞれ異なる能力を持っていて、プレイヤーはキャラクターを切り替えながらそれぞれの特性を活かし、パズルやバトルをクリアーしていくことになる。
果たして石の正体はなんなのか、彼らに平和な日常はふたたび訪れるのか? 元ネタを知っている世代もそうでない人も、懐かしくも新しい冒険物語に乗り出してみてはいかがだろうか。