気になるアップデートの内容を紹介
トイロジックより配信中の、プレイステーション4 / Xbox One用アクションRPG『ハッピーダンジョン』。基本無料で楽しめるオンライン専用の作品であることが大きな特徴だが、このたび2017年12月7日に大型のアップデートが行われることが決定。その内容を一足先に体験させていただけたので、インプレッションを交えつつ情報をお届けしていこう。
ムゲンダンジョン最終階層“傲慢の処刑場”実装!
いちばんの注目は、くり返し遊べる“ムゲンダンジョン”にて、最終階層である第7層“傲慢の処刑場”(81階~100階)の追加だ。これまで実装された階層よりも深く、当然ながら敵も強者ぞろいのため、しっかり装備を調えてもなおきびしい戦いとなるだろう。出現する敵は新たな種族であるデーモン族が中心で、空中から槍で攻撃してきたり、リーダー格は体力が減少すると凶暴になるなど、新たな戦いかたが求められる。
そんな危険きわまりない階層を、アップデート前にお試しプレイさせていただけたので、ミニインプレッションをお届けしよう。装備が整っているバッチリなキャラクターを用意してくれて、しかも開発者を交えた3人協力プレイなため、準備は万端である。
まず戦ったのはブッチャーデーモン。なんといきなりのボス戦! じつは久々のプレイで操作も若干忘れがちだったため、予想通りの苦戦を強いられる。ただ、セットされていたスキルがデーモン系に強いらしく、スキルを使い始めると大ダメージを連発。相手の動きもなんとなく把握できて、辛くも勝利を収めることができた。
続いてはザコのデーモン数匹とのバトル。ブッチャーデーモンより小さいし、これは楽勝だろう、と高をくくって挑んだら、これが大苦戦! 確かに1体はボスよりも弱いかもしれないが、今度はいうなれば数の暴力。1匹に攻撃され、反撃しようと思ったら別のデーモンに攻撃されて中断、みたいなことを延々とくり返されてずっと瀕死状態。しかも空を飛んでいるため、通常攻撃がなかなか、というかほぼ当たらない。
さて最後は、大ボスのグレーターデーモンと勝負。しかもなぜかソロプレイである。最深部に待ち受けるボスだけあって、その強さは異次元的。周囲に雷を落としまくったり、口からレーザーを出したり、体力が減ったらなんか強くなったりと、まあ文字通り暴れ回るわけですわ。しかし、こちらも前2戦で戦いの勘を取り戻し、なんとかグレーターデーモンの攻撃を見切りつつ反撃。特に相手が空を飛んでいるとき、アイテムの槍で攻撃すると大ダメージを与えられ、しかも相手は落下して数秒スタンするオマケつき。このスキにスキルで追加攻撃をボコボコ入れて、順調に体力を減らしていくことに……。
だが、その優位は槍のおかげにほかならない。槍を10発使い切り、相当ダメージを与えたにも関わらず、グレーターデーモンの体力はまだ底が見えない。加えて時間経過による凶暴化でリンゴをまき散らし、それを取って体力回復までする始末。こちらもスキを見て通常攻撃やスキルで攻撃するが、削れるのは雀の涙ほど。そしてまた相手はリンゴで回復と、泥沼のような試合展開に。こんなことをくり返していたところ、残念ながら取材時間のタイムアップ。振り返って見ると、けっこう戦えたと思うが、やはり敗因は火力のなさ。最強クラスの装備でこれなので、実装後はぜひ4人で立ち向かうことをオススメしたい。
キャラクターの外見を変えられるように!
ここからはほかの追加要素や変更点を紹介していこう。まずひとつめは、“見た目ロック”機能の追加。本作はこれまで装備によってキャラクターの外見が変化していたが、これとは別に外見を好きな装備でドレスアップできる。たとえば強い装備を身につけつつ、見た目はかわいらしいゆるふわな感じにコーデする、といったオシャレが実現可能になる。
“見た目ロック”で身につけられるのは、手持ちの装備に加えて、これまで入手した装備。ただし、すでに手元にない装備は、“スーパー紙ねんど”という消費アイテムでアンロックする必要があるそうだ。過去に一度でも手に入れたことがある装備は、たとえいま所持していなくても“スーパー紙ねんど”で、“見た目ロック”用の装備に設定できるので便利。なお、“スーパー紙ねんど”は、アイテムショップで購入できるほか、イベントダンジョンの報酬としても手に入るとのことだ。また、部位ごとに装備を外したように見せる機能もあるため、頭部装備だけ外して顔を見せる、なんてコーデも可能。
同時に、キャラクターの強さを数値化した“戦闘力”というパラメーターも実装される。“見た目ロック”機能で実際の強さ(装備)がわからなくなったが、代わりにこの数値で強さを予想できる。
また遊びやすさも大幅にアップした。すでに実装されている“撃破経験値が2倍”、“アイテム売却欄の調整”に加えて、“アイテムインベントリ機能の拡張”もこの大型アップデートで行われる。
こちらを簡単に解説すると、これまでアイテムに含まれていた素材アイテムを別枠扱いにして、アイテム欄を圧迫しないようにする、というもの。期間限定で開催される、ヒヨコダンジョンなどの素材も含まれるそうだ。
これ以外にも移動速度がアップするなど、全体的に遊びやすくなるよう調整されている。まだプレイしていない人、最近遊んでいない人は、ぜひこの機会に再びダンジョンに潜ってみてはいかがだろうか。
最後に、開催予定のキャンペーン情報をお知らせしよう。11月16日より、大型アップデートの事前登録キャンペーンがスタートする予定。こちらは公式Twitterをフォローすると、フォロワー数の10分の1のハッピージュエルがプレイヤー全員にプレゼントされるという、太っ腹な内容。まだの方は、ぜひポチッとフォローしておこう。
また12月には初心者歓迎キャンペーンも開催予定とのこと。こちらの日程や詳細はまだ明らかにされていないので、続報を待とう。