バンダイナムコエンターテインメントは、2017年12月7日発売予定のプレイステーション4用ソフト『仮面ライダー クライマックスファイターズ』について、最新情報を公開した。

8人の仮面ライダーが追加参戦!

 最新PVにて、仮面ライダーW~エグゼイドまでの作品から8人の仮面ライダーの参戦が発表された。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_07
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_08
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_09
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_10
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_11
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_12
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_13
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_14

仮面ライダーバロン

近接攻撃と“レモンエナジーアームズ”による遠距離攻撃で隙なき攻防!

 仮面ライダーバロンのスキルは“レモンエナジーアームズ”。通常時のバナナアームズは近接特化型の性能だが、レモンアームズへとアームズチェンジすることで遠距離攻撃も放てるようになる。

 スキルをうまく使うことで近距離、遠距離のどちらにも対応することが可能だ。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_19
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_21

仮面ライダーマッハ

“ヒットマッハーマガール”で地形を活かした銃撃戦に持ち込め!

 仮面ライダーマッハはスキル“ズーットマッハー”による高速移動が特徴。

 また、ヒットマッハーマガールは曲がる銃弾を撃つことができるため、地形や高低差をうまく利用すれば相手に見つかることなくダメージを与えられる。スキルの高速移動と組み合わせれば、相手を近寄らせない戦いかたも可能だ。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_22
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_05

仮面ライダースペクター

すげぇマジシャンの”フーディーニ”が狙った獲物を逃がさない!

 仮面ライダースペクターのスキルは“オメガドライブフーディーニ”。

 自身は姿をくらませ、ロックオンした相手にマシンフーディを向かわせる。マシンフーディが鎖で相手を捕縛したところで、意表をついた攻撃を行う。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_17
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_20

仮面ライダーブレイブ

“ファンタジーゲーマーレベル50”による魔王のごとき攻撃!

 仮面ライダーブレイブのスキルは“ファンタジーゲーマレベル50”でのホーミング攻撃。
 亜空間からバグスターウイルスを模したミサイルを多数発射し、複数の敵にホーミング攻撃をしかける。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_18
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_06

オフライン1人用のミッションモード

 本作には、ひとりで遊べるオフライン用モードも搭載。ミッションごとに決められた仮面ライダーを使い、様々なバトルに挑戦できる。

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_15
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_16

期間限定生産版の早期購入特典デザインが公開

 期間限定生産版の早期購入特典であるスペシャルクリアシート4種のデザインが発表。すでに公開されたものとあわせて、全7種のデザインが明らかになった

『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_03
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_02
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_01
『仮面ライダー クライマックスファイターズ』シングルモードや追加参戦ライダーの能力が公開_04