エムツーは、プレイステーション4用シューティングゲーム『魔法大作戦』を2017年11月2日に配信することを決定した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
PS4『魔法大作戦』11月2日配信決定!
エイティングの名作STGが新たなるM2ガジェット、豊富なゲームモードなどを搭載して家庭用機初デビュー!
有限会社エムツーは、STGブランド「M2 ShotTriggers(エムツーショットトリガーズ)」第3弾として、株式会社エイティングの名作シューティングゲーム『魔法大作戦』をPlayStation 4にて11月2日に配信します。
鉄と魔法の一大スペクタクル 24年の時を越え再演!
『魔法大作戦』は1993年に発売されたシューティングゲームであり、エイティングの処女作です。ファンタジーとスチームパンクを組み合わせてメカやモンスターと戦う独特の世界観、ステージの演出や大小のドットキャラクターたちの緻密な動きによりダイナミックに語られるストーリーなどでアーケードシューターの度肝を抜いた作品です。
そして2017年11月、24年の時を越え家庭用ゲーム機に初登場します!
遊ぶだけではない、魅せる「M2ガジェット」へと大進化!
アーケード版で知りたかった「ランクグラフ」や「ショットアイテムのパワーアップ状況」に「敵の体力」、そして『魔法大作戦』からの新要素「ドラマチックマップガジェット」も搭載。
小ネタなど魅力を再発見できる描き下ろし攻略マップと情報満載のカードで『魔法大作戦』の世界を再構築。集めたカードはカードギャラリーで確認しよう。
初心者からシューターも満足の多彩なモードを収録!
『魔法大作戦』では主に3つのゲームモードを収録。
オンライン・スコアランキングはもちろん、攻略にうってつけのクイックセーブ・ロードにも対応。自分のプレイだけでなく上級者のプレイも鑑賞できるリプレイ機能も搭載しています。
【ARCADEモード】
アーケード版『魔法大作戦』を細部まで余すことなく完全リバイバル。
【SUPER EASY モード】
エムツーショットトリガーズで好評のシューティング初心者でも楽しめるように調整を加えたモード。思う存分『魔法大作戦』の世界を楽しもう!
【DUAL モード】
2人のキャラクターを自由に組み合わせて戦えるモード。新感覚の爽快なプレイと、繰り広げられるキャラクターのボケツッコミを楽しみつつ、熱いスコアアタックに挑戦だ!
選べる3つのBGMモード
ゲーム中のBGMは、アーケード版オリジナルBGM、オーケストラアレンジバージョン、パソコン版『魔法大作戦』のアレンジ音源の3つから選択可能。
豊富なカスタマイズ機能
難易度の変更・キーコンフィグといったおなじみのものから、ランク上昇の有無・縦画面モード・スキャンライン などなど、エムツーならではの柔軟で豊富なオプションを多数用意。
オンラインスコアランキング
ハイスコアは、各モード・各プレイヤー機体毎にオンラインでランキングに登録可能。スコアだけでなくリプレイのアップロード・ダウンロードにも対応。
シェア機能
ゲーム中にSHAREボタンを押してスクリーンショットや動画をSNSサービスにアップロードしたり、プレイ中のゲーム映像をLIVE配信したりすることが可能。
10/27より2週間、秋葉原Heyにてフィールドテスト決定!
秋葉原Heyにて期間限定でフィールドテストを行います。10月27日~11月1日はアーケード版準拠の「ARCADE モード」で、11月2日~9日はエムツーショットトリガーズオリジナルの「DUAL モード」での稼働となります。もちろんM2ガジェットやBGM変更などのコンシューマ版の要素も搭載。是非お店に足をお運びください。期間中はライブ配信も行われますのでお店に足を運べない方もプレイをご覧頂けます。
日時: 2017年10月27日(金)~11月9日(木)までの2週間
場所: 秋葉原Hey (〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目10-5 廣瀬ビル)
公式サイト:https://www.taito.co.jp/gc/store/00001703
入選作品決定!『魔法大作戦』イラストコンテストを毎日発表!
全国・全世界の勇者から応募頂いた『魔法大作戦』のファンイラストの中から優秀作品が決定しました。PlayStation4 『魔法大作戦』ホームページ、およびTwitterにて発売日までカウントダウン式で発表していきます。
『魔法大作戦』製品情報
- 発売日:2017年11月2日
- 価格:3,700円(税別)
- 対応機種: PlayStation 4(ダウンロード専用ソフト)
- CERO A
- プレイ人数:1~2人