既報の通り、スクウェア・エニックスより発売中のプレイステーション4用ソフト『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』と同一の世界観で、女性キャストのみで演じられる『音楽劇 ヨルハVer1.2』と、男性キャストのみで演じられる『舞台 少年ヨルハVer1.0』のチケット先行予約が2017年10月25日よりスタートする。

『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_16
『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_14

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

音楽劇 ヨルハVer1.2

「NieR:Automata」の原点となった舞台の再再演。描かれるのは、実験部隊「ヨルハ」として投入された少女達の運命。過去二回の上演に対し、今回は音楽に焦点を合わせた内容として新たに生まれ変わります。

<あらすじ>
 遠い未来、機械生命体によって地球を侵略された人類は、月へと逃れていた。衛生軌道上に存在する人類の防衛拠点では、アンドロイドたちが人類に代わって侵略者たちと戦っている。第十四次降下作戦において予想外の攻撃を受けた実験部隊『ヨルハ』はたったの四機を残して全滅……。
 しかし、地上に残って抵抗運動を続けていたレジスタンスと合流したヨルハたちは司令部の過酷な運命に応え、機械生命体へと決死の戦いを挑むのだった。

『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_17

<出演者

キャスト
 『音楽劇ヨルハVer1.2』には、ゲームでもメインキャラクター“2B”を演じた、石川由依を二号役に起用。さらに音楽劇の名の通り、「NieR」のゲームサウンドに欠かせない、アーティストが集結し、舞台上でストーリーに合わせた歌唱、生演奏で作品を彩ります。
※その他キャストは随時発表となります。

『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_13
二号
石川由依

アーティスト

『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_02
『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_12
歌唱
エミ・エヴァンス
歌唱
河野万里奈
『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_08
『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_07
ギター
後藤貴徳
ピアノ
川治恵美

舞台 少年ヨルハVer1.0

「NieR:Automata」の世界観に基づいた新作舞台。新たに集められた少年型「ヨルハ」達の成長と戦い。これまで語られる事のなかった、ゲームの前日譚が描かれます。

<あらすじ>
 自動歩兵人形ヨルハ。その男性型モデルのテストケースとして創設されたM部隊。そこは少年達が訓練する学校のような場所だった。
 物語は主人公九号を含む二期生達の入隊から始まる。先輩モデルとの交流を通しながら学園生活に慣れてゆく新人達。しかし、そこには、ヨルハ部隊に対して疑念を抱く者が現れるようになっていった……。

『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_15

<出演者

キャスト
 『舞台少年ヨルハVer1.0』には、多方面で活躍する男性俳優陣をオーディションにより配役。キャリアにとらわれず、ヨコオタロウのイメージしたキャラクター像に合わせた、幅広いキャストが出演します。
※その他キャストは随時発表となります

『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_09
『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_10
九号
斎藤直紀
二十一号
村田 恒
『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_04
『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_11
二十二号
寺坂 尚呂己
二号
植田 慎一郎

<スタッフプロフィール

【原作者】
ヨコオタロウ

1970年6月6日愛知県名古屋市出身。株式会社ブッコロ代表取締役社長
【作品】
・舞台「ヨルハ」原作
・連載中「君死ニタマフ事ナカレ」原作 ビッグガンガンにて
・アプリゲーム「SINoALICE」ディレクション 2017
・PS4/Steam「NieR:Automata」ディレクション 2017
・PS3「ドラッグ・オン・ドラグーン3」ディレクション
・PS3「NieR Replicant」ディレクション
・Xbox360「NieR Gestalt」ディレクション
・PS2「ドラッグ・オン・ドラグーン2」映像編集
・PS2「ドラッグ・オン・ドラグーン」ディレクション

『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_03

【音楽】
岡部啓一氏

1969年5月26日 兵庫県神戸市出身。 有限会社MONACA 代表取締役社長。
株式会社ナムコ(現バンダイナムコスタジオ)を経て、2004年有限会社モナカを設立。アニメ、ゲームを主なプラットフォームに叙情的なメロディーのボーカル楽曲から、ダンサブルなトラックまでキャッチーな楽曲制作を行う。

『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_06

「音楽劇 ヨルハVer1.2」演出
松多壱岱

1970年10月30日 神奈川県出身。
Actor's trash ASSH 主宰 / オッドエンタテインメント所属
【作品】
・「プリズムナナ ザ・スターリーステージ」(演出)サンシャイン劇場
・「TRICKSTER~the STAGE」(脚本・演出)ブルーシアター
・「新・戦国降臨ガール」」(脚本・演出) スペースゼロ
・「刻め、我ガ肌ニ君ノ息吹ヲ(脚本・演出)シアター1010
・「戦国降臨ガール・インターナショナル・イン・台湾」(脚本・演出)
・「君死ニタマフ事ナカレ」(脚色・演出)新宿村Live
・「鬼斬」(脚色・演出)シアターサンモール
・「戦国降臨ガール」(演出)香港・TIF 出品作品
・「龍狼伝」(脚本・演出)博品館劇場
・「散れ桜よ、刻天ノ証ニ」(脚本・演出)あうるすぽっと
・「鬼切丸」(脚本・演出)あうるすぽっと
etc

『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_18

「舞台 少年ヨルハVer1.0」演出
谷 碧仁

1991年6月13日 愛知県出身。
劇団時間制作主宰
【作品】
・「手を握る事すらできない」
・「普通」
・「うるさくて、うるさくて、耳を塞いでもやはりうるさくて」
・「白紙の目次」
・「もう一回、抱きしめて。」
・「ふりだし」
・ACT GAME 第三回戦「表現者たちの真剣勝負。評価するのはあなたです」
・SOS 企画プロデュース公演「物語は突然生き止まる」
etc

『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_05

『音楽劇 ヨルハVer1.2』
日程:2018年2月9日(金)~13日(火)
※全8公演

劇場:THEATRE1010
チケット料金:SS 席9,800 円(1階1列~10列)
S 席8,000 円(1階11列~)
A 席7,000 円(2階席)
※全席指定・税込み

<スタッフ>
原作:ヨコオタロウ
脚本:ヨコオタロウ / 麻草郁
演出:松多壱岱(オッドエンタテインメント)
音楽:岡部啓一(MONACA)

<キャスト>
二号:石川由依
※その他、追加キャストを随時発表

<アーティスト>
歌唱:エミ・エヴァンス、河野万里奈
ギター:後藤貴徳
ピアノ:川治恵美

主催:「音楽劇 ヨルハ」製作委員会
協力:スクウェア・エニックス

10/25(水)20時よりカンフェティにて抽選先行予約開始

『舞台 少年ヨルハVer1.0』
日程:2018年1月31日(水)~2月4日(日)
※全9公演

劇場:六行会ホール
チケット料金:S席8,000円(A~J列3~16)
A席7,000 円(B~J列1~2、17~18 K~L列1~18)
※全席指定・税込み

10/25(水)20時よりカンフェティにて抽選先行予約開始

<スタッフ>
原作:ヨコオタロウ
脚本:ヨコオタロウ
演出:谷碧仁
音楽:岡部啓一(MONACA)

<キャスト>
九号:斎藤直紀
二十一号:村田恒
二十二号:寺坂尚呂己
二号:植田慎一郎
※その他、追加キャストを随時発表

主催:「舞台 少年ヨルハ」製作委員会
協力:スクウェア・エニックス

<NieR:Automata(ニーア オートマタ)とは

 NieR:Automata はスクウェア・エニックスがプロデュース、プラチナゲームズが開発を手掛けるアクションRPGで、全世界売上累計200万本を突破しました。
 舞台は、宇宙人が繰り出す「機械生命体」の圧倒的戦力を前に、人類が月へ敗走している遥か未来。
 プレイヤーは、新たに組織されたアンドロイド部隊「ヨルハ」所属の「2B」となり、地球奪還のための熾烈な戦いに身を投じることになります。

『NieR:Automata』と同一の世界観で上演される『音楽劇 ヨルハVer1.2』、『舞台 少年ヨルハVer1.0』チケット先行予約が10月25日よりスタート_01