NVIDIAが主催する第10回目のeスポーツ大会“GeForce CUP”にて、現在アーリーアクセス中のPC用バトルロワイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』を採用し、2017年10月28日(土)および10月29日(日)に開催することを発表した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
NVIDIAが主催する第10回目のeスポーツ大会「GeForce CUP」では、BLUEHOLE社のバトルロワイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」(以下PUBG)を採用し、10月28日(土)および10月29日(日)に開催いたします。
本大会において、10月28日はSOLOトーナメント、10月29日はDUO トーナメントを一日一部門ずつに分けて開催いたします。大会運営はeスポーツ大会ブランドJCG(株式会社JCG、東京都)が行います。
PUBGは発売以降爆発的な人気と成長を遂げ、世界中で大人気バトルロイヤルゲームです。女性にも好まれる本タイトルは、技術と戦略性、運が密接に絡むゲーム性により、多くのファンを獲得し続けています。しかしながら、ハイスペックな環境が必要となるため敷居の高さを感じるゲーマーも多くいるのが現状です。
「GeForce CUP: PUBG」 は、PUBGを楽しむゲーマーのための活躍の場を提供し、そのゲーム性を紹介するためにNVIDIAが主催する大会です。PUBGを楽しむための、最適なスペックと設定が何かは非常に重要な要素です。そのためGeForce GTX 10シリーズのグラフィックスカードと管理ツールGeForce Experienceは、PUBGを楽しむための究極のゲーム体験に向けた、最適な環境を実現することができます。
本大会は10月28日のSOLOトーナメントでは最大480名、DUOトーナメントでは最大240名が参加可能な1 Dayトーナメントです。SOLOトーナメントでは1サーバー80名、DUOトーナメントでは1サーバー40チーム80名が争い、決勝大会出場を目指します。
また、トーナメントの模様は実況解説の岸大河氏、YamatoN氏をお迎えして、第1回戦から実況付きで放送が予定されております。OPENREC.tv、Twitchでは全く異なる配信が行われ、より多くの人たちに楽しんでいただけます。また、視聴者プレゼントとして抽選でBluehole公式「Winner Winner Chicken Dinner」Tシャツなどが当たります。(賞品の詳細は大会サイトをご参照ください。)
大会概要
大会名:GeForce CUP: PUBG
大会サイト
日程:
SOLO トーナメント:2017 年10 月28 日(土) 17:00~
DUO トーナメント:2017 年10 月29 日(日)17:00~
タイトル:PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)
主催:NVIDIA Japan
プラチナ協賛:LEVEL ∞
ゴールド協賛:ASUS, Colorful, AORUS, MSI, Palit, ZOTAC
シルバー協賛:Tekwind, SteelSeries
招待プレイヤー:
Detonation Gaming - DustelBox, SUMOMOXqX
DeToNator - Stylishnoob, SPYGEA, SHAKA, KHTV
ElySioNq
JapanNo1skve
高田健志
イツキン
yuna_games
とりバード
くろねこ氏
※追加予定あり
生放送ページ:
Twitch - NVIDIA Japan チャンネル
OPENREC.tv - PUBG PARK チャンネル
イベント情報は大会サイト(http://csgo.j-cg.com/)およびNVIDIA サイト(http://www.nvidia.co.jp)やTwitter(https://twitter.com/nvidiajapan)にてお伝えしていきますので、ぜひご注目ください!