日本一ソフトウェアは、コンビニのマルチコピー機で展開されているプリントサービス“レアプリ!”に、『魔界戦記ディスガイア』シリーズと『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』が登場することを明らかにした。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

『ディスガイア』シリーズや『ルフ魔女』がコンビニプリント商品となって登場!

 日本一ソフトウェアは、2017年10月16日(月)より、全国のコンビニエンスストアのマルチコピー機で展開されているプリントサービス「レアプリ!」に、『魔界戦記ディスガイア』シリーズと『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』のブロマイドやカレンダーが登場いたします。
 この度登場するのは、『魔界戦記ディスガイア』シリーズからブロマイド12種類とカレンダー6種類、『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』からブロマイド11種類とカレンダー7種類です。充実したラインナップとなっておりますので、ぜひ、お好みのデザインをゲットしてください!

■プリントサービス概要
提供タイトル:
『魔界戦記ディスガイア』シリーズ(ブロマイド 12種 / カレンダー 6種)
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』(ブロマイド11種 / カレンダー 7種)
※カレンダーは2017年11月始まりとなります。
※2ヶ月ごとでデザインが異なります。
販売店舗:サークルK、サンクス、ファミリーマート、ローソン
価格:ブロマイドL判200円(税込)、ブロマイド2L判400円(税込)、カレンダー2L判500円(税込)

コンビニの“レアプリ!”に、『魔界戦記ディスガイア』シリーズと『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』が登場!_01
魔界戦記ディスガイア/カレンダー
コンビニの“レアプリ!”に、『魔界戦記ディスガイア』シリーズと『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』が登場!_02
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団/カレンダー
コンビニの“レアプリ!”に、『魔界戦記ディスガイア』シリーズと『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』が登場!_03
魔界戦記ディスガイア/ブロマイド
コンビニの“レアプリ!”に、『魔界戦記ディスガイア』シリーズと『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』が登場!_04
魔界戦記ディスガイア/ブロマイド
コンビニの“レアプリ!”に、『魔界戦記ディスガイア』シリーズと『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』が登場!_05
コンビニの“レアプリ!”に、『魔界戦記ディスガイア』シリーズと『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』が登場!_06
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団/ブロマイド
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団/ブロマイド

『魔界戦記ディスガイア』シリーズとは?
ディスガイア』シリーズは日本一ソフトウェアより発売されている“史上最凶のシミュレーションRPG”です。シリーズの舞台は常識が通用しない「魔界」。悪魔や魔王、天使など個性豊かでアクの強いキャラクターたちがハチャメチャな物語を展開します。
キャラクターのレベル上限は9999! プレイヤーのこだわりが実現できるやりこみプレイがシリーズ最大の魅力です。
戦闘はベーシックなターン制シミュレーションRPGですが、「持ち上げ&投げ」「特殊技」「連携」など、悪魔的で自由な戦術がたっぷり用意されているのが『ディスガイア』の面白さ。鍛えたキャラクターたちとともに、思う存分暴れましょう!!

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』とは?
とある辺境の街『ルフラン市』。一度入れば二度と生きては戻れないという前人未到の『地下迷宮』がありました。ある時、一人の『魔女』がやってきて、迷宮探索に乗り出します。魔女の手には「迷宮探索の唯一の生き残り」が書いたと言われる一冊の書物『妖路歴程』が握られていたのでした――
プレイヤーが挑むのは人跡未踏の地下迷宮。摩訶不思議な集団“魔女の旅団”を率い、迷宮の攻略を目指しましょう!