2017年12月2日(土)・3日(日)に、京都市内でイベント“京都ゲームクリエーターズジャム”が開催される。

 同イベントは、2日間という限られた時間の中でのゲーム作りを通じて、参加者のスキルを養い、人材交流を活性化させることを目的とするもの。京都のゲーム制作企業で活躍する開発者がメンターとなり、ゲーム作りをサポートする。

 定員は35名程度で、申込締め切りは2017年11月2日(木)23時59分。エントリーは公式サイトにて受け付けている。
京都ゲームクリエーターズジャム公式サイト
http://gamejam.kyoto

ゲームを2日間で作り上げるイベント“京都ゲームクリエーターズジャム”、2017年12月開催決定_01

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

京都で新たなゲーム作りにチャレンジする2日間! ゲームクリエーター育成・発掘事業「京都ゲームクリエーターズジャム」開催

 この度、京都のコンテンツコンテンツ産業の振興と人材の育成・交流などを目指すKYOTO CMEX実行委員会および京都クロスメディア推進戦略拠点では、次世代のゲーム産業を担うゲームクリエーターの育成・発掘を目的として、12月2日(土)・3日(日)に京都市内で「京都ゲームクリエーターズジャム」を開催いたします。

 本イベントは,全国からゲームクリエーターを募り、2日間でゲームを作りあげるイベントです。イベント期間中、参加者はチームとなってゲーム制作に取り組みます。各チームには京都のゲーム制作企業で活躍する現役のゲーム開発者がメンターとなり、サポートを行います。また、2日間という短い時間をより有意義に使っていただけるよう、参加者には今夏オープンした日本初のコワーキング併設の宿泊施設「The Millennials Kyoto」にて宿泊・夜の作業環境を提供します。

 限られた時間内でゲームを作ることを通じ、参加者にゲーム開発のスキルや経験値を積んでいただくのはもちろんのこと、京都のゲーム制作企業を全国のゲームクリエーターに知っていただく機会を提供し、京都のコンテンツ産業振興につなげます。

1 開催日時
2017年12月2日(土)9:30開始~3日(日)18:00終了予定(終了後、懇親会予定)

2 会場
Impact Hub Kyoto(https://kyoto.impacthub.net/)
※宿泊場所はThe Millennials Kyoto(https://www.themillennials.jp/)

3 参加資格
・20歳以上でゲーム制作を行いたい、もしくは現在行っている方
・国籍不問
※イベントは日本語で実施
・本イベントの全日程に参加できること(宿泊施設の利用を含む)

4 参加費
無料(期間中の宿泊場所(無料)も主催者が手配します)
※パソコンなどゲーム制作に関わる備品等は参加者で準備いただきます

5 定員
35名程度 ※申込時に参加者の選考を行う場合あり

6 申込方法
HPのフォームより申込(http://gamejam.kyoto)
申込締切日:2017年11月2日(木)23:59 ※参加合否は11月17日までに連絡

7 詳細
京都ゲームクリエーターズジャムホームページ
(http://gamejam.kyoto)

8 主催
KYOTO CMEX実行委員会/京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)

9 協賛
株式会社KINSHA/フリュー株式会社(50音順)

以上

概要補足

【スケジュール】 ※スケジュールは現時点のものであり、変更になる場合がございます
(12月2日)
9:30~ 開会(参加者顔合わせ)
10:00~ ゲーム制作
20:00~ 中間発表会
・夜帯は宿泊施設内のコワーキングスペースを利用しての作業も可能

(12月3日)
9:30~ ゲーム制作
15:00~ 最終発表会(優秀作を表彰予定)
18:00 閉会

【参加・協力企業】
※50音順
(メンター)
有限会社キュー・ゲームス
株式会社クラウドクリエイティブスタジオ
株式会社Skeleton Crew Studio
株式会社スプーキーズ
株式会社トーセ
ポノス株式会社

(ファシリテーター)
株式会社ファリアー

(会場協力)
Impact HUB Kyoto
株式会社グローバルエージェンツ(The Millennials Kyoto)