ファミ通編集部、ユニクロTシャツ愛用しすぎ問題

 ユニクロTシャツはよい。デザインは豊富だし、価格はリーズナブルだし、生地も丈夫だ。しかし、愛用歴が長くなるにつれ、万能に思えるUTにも弱点があるのに気付く。

 被(かぶ)るのである。オンラインゲームのアバターが強さを求めて似た格好になるように、現実の最強装備に近いUTもまた、“みんな着るからめちゃめちゃ被る”という宿命を背負っている。

 ことファミ通編集部では、ゲームコラボTシャツが発売された日にゃあもう「制服なのかな?」ってレベルで被りまくる。上司と双子コーデになったことがありますか? その日一日、お互い目を見てしゃべれない。初恋のドキドキを思い出せる。

ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_14
怒られていても、醸される仲良し感。
ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_15
もはや、制服。風の噂では、ファミ通以外のゲーム関連企業でも同様の事件が発生しているらしい。

 それでもなお、僕らはユニクロへ通わずにいられない。デザインは豊富だし、価格はリーズナブルだし、生地も丈夫だし、グイグイ話しかけてくるタイプの店員がいないから……。

ユニクロアプリで『ハコボーイ!』を遊ぶと、500円OFFクーポンがもらえるらしい

 そんな編集部の様子を見かねてか、弊社営業(スーツ着用)から「ユニクロ公式アプリで『ハコボーイ!』遊べよ。500円OFFのクーポン貰えるぞ」とお達しがあった。クーポン使って買い物をして、Tシャツのバリエーションを増やしなさい、ということらしい。ホワイトカラーは僕ら襟なしを馬鹿にしやがる。ちくしょう。素敵な情報ありがとうございます。

ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_16
現在、ユニクロと『ハコボーイ!』がコラボ中。限定Tシャツも売っている。かわいい。
※画像をクリックで販売ページに飛びます。

 というわけで、遊んでみた。

ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_12

 アプリを起動して、会員情報を選択する。続いて上方のバナーをタップ。

ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_11

 会員限定キャンペーンの一覧が表示されるので、『ハコボーイ!』を起動する。

ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_03

 月曜から日曜までの1週間のうち、5日間ステージクリアすると500円クーポンがもらえる。クーポンは5000円以上の買い物で使えるとのことだ。

ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_05
ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_06
ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_07
ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_08
主人公のキュービィくんから“ハコ”を捻り出し、前方に投げてゴールへの道を作る。

 『ハコボーイ!』を遊ぶのは初めてだったが、ほどよく頭を使う必要があって楽しい。

 ユニクロアプリ版のルールはかんたんで、主人公のキュービィくんをタップして“ハコ”を捻り出し、前方に投げてゴールへの道を作る。ただし、投げた“ハコ”が壁にぶつかったり、穴に落ちたりしないように、ぴったり地形にフィットする足場を作らなくちゃいけない。

ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_09

 また、クリアするとスコアも計測される。

 高スコアを目指すうえで求められるのは、うかつなミスを遠ざける慎重さと、すばやく正解を導き出すための瞬発力だ。

 壊滅的なファッションセンスがばれないように恐る恐る服を選び、なおかつ店員に声をかけられないよう瞬時に買い物を終える……筆者が服屋で培ってきたスキルを活かすときは、今だ。

ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_10
“スイッチ式の扉”、“低くてジャマな天井”など、曜日ごとにステージのギミックが変わる。

 日替わりでステージの傾向が変わるので、クーポンゲットまで飽きずに毎日続けられそうだ。むしろ、キュービィくんの仕草がかわいくて、いつの間にやらハマりつつある。クーポンが手に入ったあかつきには、発売中のシリーズ他作品にも手を出してみようかと思う次第。

 ちなみに、今回『ハコボーイ!』がユニクロとコラボしたきっかけは、“ユニクロのロゴが四角だったから”らしい。すごい。制作チームの“ハコ”への偏愛に驚くばかり。

 彼らのこうした“ハコ”に対するこだわりは、ゲーム中でもいかんなく発揮されている。四角形を基調としたインターフェースは、不要な情報を極限まで排除していて、直観的なプレイフィールを実現している。普段あまりゲームをしない層も利用するユニクロ公式アプリだから、ユニクロ側にとっても、『ハコボーイ!』はコラボ相手として最適なタイトルだったといえるだろう。

 “ハコ”がつないだ奇跡のコラボ。ユニクロユーザーはぜひプレイしてみてはいかがだろうか。

ファミ通編集部の“ユニクロTシャツ愛しすぎ問題”にメスを入れるーーユニクロ版『ハコボーイ!』をプレイ_13
アンディ・ウォーホルらアーティストとコラボしたSPRZシリーズ、好きです。

※毎週月曜日から日曜日のうち、5日間ステージクリアした方が対象です。

※前週の対象者全員に、毎週水曜日までに“会員特典・クーポン”ページに配信されます。

※ユニクロアプリ、ユニクロオンラインストアで会員特典を利用するにはユニクロオンラインストアのログインまたは会員情報登録が必要です。