気になったらすぐに遊べる新作ソフトはこちら
2017年9月11日(月)~2017年9月17日(日)発売予定のゲームソフトをまとめて紹介。すぐに発売されるタイトルばかりなので、気になるものがあったらさっそく遊んでみよう!
※表示価格は税抜価格/税込価格です。
2017年9月11日(月)~2017年9月17日(日)発売予定のゲームソフト
ニンテンドー3DS
- 9月14日『ロックマン クラシックス コレクション』(Best Price!)<カプコン> 2990円/3229円
- 9月14日『ロックマン クラシックス コレクション』(Best Price!・ダウンロード版)<カプコン> 2769円/2990円
2016年に発売された『ロックマン クラシックス コレクション』がお求めやすい価格になって登場。同作には、『ロックマン』シリーズの『1』から『6』までを収録。50以上のステージに挑める“チャレンジモード”のほか、ラフ稿などの設定資料を収めた“ミュージアムモード”も収録されている。
- 9月15日『メトロイド サムスリターンズ』<任天堂> 4980円/5378円
- 9月15日『メトロイド サムスリターンズ』(ダウンロード版)<任天堂> 4980円/5378円
- 9月15日『メトロイド サムスリターンズ SPECIAL EDITION』<任天堂> 5980円/6458円
サムスとなって“メトロイド”全滅の任務を遂行する、ゲームボーイ版『メトロイドII RETURN OF SAMUS』のフルリメイク作品。全体的にパワーアップしており、新要素も豊富。
Nintendo Switch
- 9月14日『ウイニングポスト8 2017』<コーエーテクモゲームス> 7800円/8424円
- 9月14日『ウイニングポスト8 2017』(ダウンロード版)<コーエーテクモゲームス> 7020円/7581円
本格競馬シミュレーションゲームの最新作『ウイニングポスト8 2017』がNintendo Switchで登場。Nintendo Switch版では、“Joy-Con”を使用した片手操作や“モーションIR カメラ”による自分だけの愛馬ビジュアルの作成などの新機能が搭載されている。
- 9月14日『チャンピオンジョッキー スペシャル』<コーエーテクモゲームス> 7800円/8424円
- 9月14日『チャンピオンジョッキー スペシャル』(ダウンロード版)<コーエーテクモゲームス> 7020円/7581円
プレイヤーがジョッキー(騎手)となり、競走馬を勝利に導く、ジョッキーアクションゲーム。2011年から2017年5月までの約6年分の競馬データが収録されているほか、“Joy-Con”を使用した直感操作、HD振動機能による競走馬がターフを走る音に合わせてリアルな振動など、Nintendo Switchならではの要素も満載。
プレイステーション4
- 9月14日『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2018』<KONAMI> 7600円/8208円
- 9月14日『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2018』(ダウンロード版)<KONAMI> 7600円/8208円
- 9月14日『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2018 バルセロナエディション』(ダウンロード版)<KONAMI> 9600円/10368円
進化を続ける『ウイニングイレブン』シリーズの最新作は、協力してチームを操作する新モード“オンラインCO-OP”を追加。また、リアルサッカーのスピード感を再現する調整と、対戦の駆け引きをさらに高める新要素により、これまで以上のゲームプレイが実現されている。
- 9月14日『アンチャ―テッド 古代神の秘宝』<ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア> 4900円/5292円
- 9月14日『アンチャ―テッド 古代神の秘宝』(ダウンロード版)<ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア> 4900円/5292円
『アンチャーテッド』シリーズの最新作の主人公は、トレジャーハンターのクロエ。インドの奥地に眠る秘宝“ガネーシャの牙”を求めて、相棒のナディーンとともに、タフなアクションで冒険をくり広げる。なお、『アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝』のシーズンパス“トリプルパック”および同パックが含まれる『アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝デラックスエディション』を持っている人は、追加購入の必要なく本作を楽しめる。
- 9月14日『星織ユメミライ Converted Edition』<プロトタイプ> 6200円/6696円
- 9月14日『星織ユメミライ Converted Edition』(ダウンロード版)<プロトタイプ> 5093円/5500円
『星織ユメミライ』は、2014年に発売されたPC用恋愛アドベンチャーゲーム。“スクール編”と“アフター編”二部構成で、6人のヒロインとのラブストーリーが描かれる。プレイステーション4版は、フルHDの解像度に対応しているほか、ボイス&BGMも高音質で楽しめる。
- 9月14日『雷電V ディレクターズカット』<モス> 6800円/7344円
- 9月14日『雷電V ディレクターズカット』(ダウンロード版)<モス> 6800円/7344円
- 9月14日『雷電V ディレクターズカット 限定版 Limited Edition』<モス> 8800円/9504円
本作は、25年以上の歴史を持つ『雷電』シリーズ 最新作として、2016年にXbox Oneでリリースされた『雷電V』に、ふたり同時プレイモードや新たなミッションステージなどを追加した新規タイトル。
- 9月14日『F1 2017』<ユービーアイソフト> 7980円/8618円
最新のレギュレーションを採用したシリーズ最新作は、レーサーへの道を追体験する“キャリアモード”に新要素を多数追加。最大で20人までのオンラインマルチプレイにも対応している。
プレイステーション3
- 9月14日『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2018』<KONAMI> 6600円/7128円
- 9月14日『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2018』(ダウンロード版)<KONAMI> 6600円/7128円
Xbox One
- 9月14日『F1 2017』<ユービーアイソフト> 7980円/8618円
2017年9月11日(月)~2017年9月17日(日)配信予定のダウンロード専用ゲームソフト
ニンテンドーe ショップ
- 9月13日『少女とロボット』(Wii U)<クロスファンクション> 1200円1296円
- 9月13日『マル合格! 行政書士試験 平成29年度版』(3DS)<メディアファイブ> 2592円/2800円
- 9月14日『Kingdom: New Lands』(Switch)<Raw Fury> 1564円/1690円
- 9月14日『FAST RMX』(Switch)<Shin’en Multimedia> 2037円/2200円
PlayStation Store
- 9月13日『Professional Farmer 2017』(PS4)<United Independent Entertainment> 3900円/4212円
- 9月13日『Professional Farmer 2017 GOLD EDITION』(PS4)<United Independent Entertainment> 4423円/4777円
- 9月13日『少女とロボット』(PS4)<クロスファンクション> 1200円/1296円
- 9月14日『Bulletstorm: Full Clip Edition』(PS4)<Gearbox Software> 4074円/4400円
- 9月14日『Inside My Radio』(PS4)<Seaven Studio> 1202円/1299円
- 9月14日『東方スカイアリーナ 幻想郷空戦姫 -MATSURI- CLIMAX』(PS Vita)<メディアスケープ> 3000円/3240円
- 9月15日『Industry Giant 2』(PS4)<United Independent Entertainment> 2980円/3218円
- 9月15日『Industry Giant 2 GOLD EDITION』(PS4)<United Independent Entertainment> 3398円/3670円
2017年9月18日(月)~2017年9月24日(日)発売予定のゲームソフト
プレイステーション Vita
- 9月21日『ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚』<アイディアファクトリー> 6300円/6804円
- 9月21日『ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚』(限定版)<アイディアファクトリー> 8300円/8964円
- 9月21日『ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚』(ダウンロード版)<アイディアファクトリー> 5800円/6264円
- 9月21日『ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚』(ツインパック)<アイディアファクトリー> 10600円/11448円
- 9月21日『超次元アクション ネプテューヌU』(CHセレクション)<コンパイルハート> 3800円/4104円
- 9月21日『超次元アクション ネプテューヌU』(CHセレクション・ダウンロード版)<コンパイルハート> 3500円/3780円
- 9月21日『超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート』(CHセレクション)<コンパイルハート> 3800円/4104円
- 9月21日『超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート』(CHセレクション・ダウンロード版)<コンパイルハート> 3500円/3780円
- 9月21日『魔壊神トリリオン』(CHセレクション)<コンパイルハート> 3800円/4104円
- 9月21日『魔壊神トリリオン』(CHセレクション・ダウンロード版)<コンパイルハート> 3500円/3780円
- 9月21日『帝國カレイド -革命の輪舞曲-』<dramatic create> 6900円/7452円
- 9月21日『帝國カレイド -革命の輪舞曲-』(ダウンロード版)<dramatic create> 5900円/6372円
Nintendo Switch
- 9月19日『NBA 2K18』<2K> 7000円/7560円
- 9月21日『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』<スクウェア・エニックス> 4800円/5184円
- 9月21日『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』(ダウンロード版)<スクウェア・エニックス> 4800円/5184円
- 9月22日『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』<ポケモン> 5980円/6458円
- 9月22日『ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT DX』(ダウンロード版)<ポケモン> 5980円/6458円
プレイステーション4
- 9月19日『NBA 2K18』<2K> 7000円/7560円
- 9月19日『NBA 2K18』(ダウンロード版)<2K> 6300円/6804円
- 9月19日『NBA 2K18 レジェンド エディション』(ダウンロード版)<2K> 8910円/9622円
- 9月19日『NBA 2K18 レジェンド エディション ゴールド』(ダウンロード版)<2K> 13410円/14482円
- 9月21日『マーベル VS. カプコン:インフィニット スタンダード・エディション』<カプコン> 6990円/7549円
- 9月21日『マーベル VS. カプコン:インフィニット スタンダード・エディション』(ダウンロード版)<カプコン> 6472円/6990円
- 9月21日『マーベル VS. カプコン:インフィニット デラックス・エディション』(ダウンロード版)<カプコン> 9250円/9990円
- 9月21日『パタポン』<ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア> 1800円/1944円
- 9月21日『パタポン』(ダウンロード版)<ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア> 1800円/1944円
- 9月21日『PROJECT CARS 2(プロジェクトカーズ2)』<バンダイナムコエンターテインメント> 7200円/7776円
- 9月21日『PROJECT CARS 2(プロジェクトカーズ2)』(ダウンロード版)<バンダイナムコエンターテインメント> 6480円/6998円(10月19日からは7200円/7776円)
- 9月21日『PROJECT CARS 2(プロジェクトカーズ2)』 デラックスエディション(ダウンロード版)<バンダイナムコエンターテインメント> 9720円/10497円
プレイステーション3
- 9月19日『NBA 2K18』<2K> 5800円/6264円
- 9月19日『NBA 2K18』(ダウンロード版)<2K> 5220円/5637円
Xbox One
- 9月19日『NBA 2K18』<2K> 7000円/7560円
- 9月19日『NBA 2K18』(ダウンロード版)<2K> 6300円/6804円
- 9月19日『NBA 2K18 レジェンド エディション』(ダウンロード版)<2K> 8980円/9698円
- 9月19日『NBA 2K18 レジェンド エディション ゴールド』(ダウンロード版)<2K> 13480円/14558円