スイーツのレシピを50種類収録
日本コロムビアは、ニンテンドー3DS用ソフト『ケーキ屋さん物語 おいしいスイーツをつくろう!』を2017年11月9日に発売することを決定した。
本作は、プレイヤーが新米パティシエ(お菓子職人)になって町のケーキ屋さんに勤め、一人前のパティシエへと成長していくまでを疑似体験できる、職業体験アドベンチャーゲーム。ゲーム内には実際の調理にも活用できるスイーツのレシピが50種類登場する。
以下、リリースより。
おいしいスイーツ作りをマスターして一流のパティシエになろう!
■ケーキ屋さんに勤め始めた主人公が、ケーキ屋さんを舞台に大活躍!
プレイヤーは学校を出たばかりで、ケーキ屋さんに勤めることになった新米パティシエ(お菓子職人)。勤め先のやさしい店長や先輩パティシエからスイーツの作り方を教わったり、お客さんとコミュニケーションをとりながら、一流のパティシエへと成長していきます。
■スイーツを作るためのテクニックを、14種類のミニゲームで体験!
たまごを割ったり、材料を計ったり、粉を混ぜたり、生地をこねたりと、パティシエの仕事を14種類のミニゲームで表現。上手にゲームをクリアして好成績を上げていくと、パティシエとしてのランクがアップします!
■自由自在にデコレーションを楽しめるモードも収録!
ケーキの土台の形状から、クリームの色や味、フルーツやお菓子などのトッピングまで、プレイヤーの思うままに、スイーツ・デコレーションが楽しめるモードを収録しています。自分で作ったスイーツは、SDカードにJPEG画像データとして保存することができます。
■実際に作れるスイーツレシピを50種類収録!
本作では、ゲームに登場するスイーツのレシピを、50種類収録しています。
実際に、ご家庭でこのレシピ通りに調理して頂ければ、おいしいスイーツを作ることが可能です。人気の高いスイーツばかりを収録していますので、ぜひ、参考にして頂ければ幸いです。
▲イチゴタルト
▲パンプキンプリン
▲ロールケーキ
▲シュークリーム
▲マーブルパウンドケーキ
▲フロランタン
▲イチゴのミルフィーユ
▲モンブラン
▲アップルアーモンドケーキ
レシピ監修:料理家 松岡明理
調理師、フードコーディネーター、幼児食アドバイザーとして、雑誌の料理コーナーなどで幅広く活躍中。
著書に、「12か月の母子ごはん」(講談社)がある。
■着せ替えやインテリアコーディネートも楽しめる!
あこがれガールズコレクション・シリーズの特徴としてご好評いただいている、デートやショッピング(着せ替え)などのプライベート・タイムの遊びも、パワーアップしています!
ケーキ屋さん物語 おいしいスイーツをつくろう!
メーカー |
日本コロムビア |
対応機種 |
3DSニンテンドー3DS |
発売日 |
2017年11月9日 |
価格 |
5184円[税込] |