ゲームのポイントを多数のプレイ画面で紹介

 スパイク・チュンソフトは、2017年10月26日(木)発売予定のプレイステーション4用ソフト『ARK:Survival Evolved』について、イントロダクショントレーラーを公開した。また、プレイ画面写真が公開。

 以下、リリースより。


 株式会社スパイク・チュンソフト(本社:東京都港区、代表取締役会長:中村 光一、代表取締役社長:櫻井 光俊)は、2017 年10 月26 日(木)に発売を予定しているオープンワールド恐竜サバイバルアクション、PlayStation4『ARK:Survival Evolved』(アーク:サバイバル エボルブド)について、ゲームのポイントを多数のプレイ画面写真と共にご紹介いたします。
 また、新しいプレイシーンが満載のイントロダクショントレーラーを、公式サイトにて本日より公開しております。

<恐竜

 本作には100 を超える恐竜や古代生物が登場し、その多くは手なずけて仲間にできます(テイム)。テイムするには、その生物を気絶させて餌付けを行います。テイムに成功すると、一定以上の大きさを持つ生物にはプレイヤーが騎乗することもできます。また、繁殖させて食材にしたり、毛を刈って着衣を作ったりなど、テイムした生物の活用方法は多岐に渡ります。

『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_07
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_06
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_16
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_08
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_06
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_02
ティラノサウルス・レックス
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_09
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_01
プテラノドン

<サバイバル

 サバイバル生活を楽しめる本作では、プレイヤーはライフやスタミナだけでなく、空腹やのどの渇き、さらには暑さ・寒さといった気候にも注意を払う必要があります。本作には街やお店はなく、島に存在する人間は自分ひとりです。プレイヤーは島に存在するあらゆるものを素材として、食料や衣服、住居にいたるまで、すべてを自給自足でまかない、自らの生命を維持していかなくてはなりません。

『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_03
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_04
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_14
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_10

<クラフト

 すべてのアイテムは素材を集めて、自ら作りださなければなりません。最初は浜辺などに落ちている石を拾い、自分の手を痛めながらなんとか木を倒して木材を手に入れ、ピッケルや斧などの石器を作り出しましょう。石器ができれば素材収集の幅が広がり、狩猟生活が充実していきます。また、プレイヤーがレベルアップして新しいアイテムのレシピ(エングラム)を獲得していくと、いずれは安定した農耕生活も営めるようになります。

『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_12
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_13
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_11
『ARK:Survival Evolved』イントロダクショントレーラーが公開 恐竜やクラフトなど、ゲームのポイントも紹介_15