攻防一体のブキは、どんな戦法を生む!?
任天堂から発売中のNintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン2』。本作の公式Twitterにて、新しいブキ“パラシェルター”が、2017年8月12日午前11時から追加されることが明らかになった。サブウェポンは“スプリンクラー”、スペシャルウェポンは“アメフラシ”。
“パラシェルター”は、これまでのブキと異なる、カサ型の新カテゴリー“シェルター”に属するブキ。前方に拡散弾を発射するほか、ZRボタンを押しているあいだ、カサを開いて相手の攻撃を防ぐこともできる。ただし、一定以上のダメージを防ぐとカサは壊れてしまうので要注意。
また、カサを開いた状態で、さらにZRボタンを押していると、カサの部分を切り離して飛ばす“パージ”が可能。カーリングボムを追いかけるように、パージしたカサの裏に隠れて進むといった応用も可能だ。なお、壊れたカサ、飛ばしたカサは、一定時間で復活する。
明日8月12日午前11時、新しいブキ「パラシェルター」が追加される。
シェルターと呼ばれるカサ型のブキだ。
ZRボタンで拡散弾を発射するほか、そのまま押しっぱなしでカサを開いて相手の攻撃を防ぐこともできる。
サブは「スプリンクラー… https://t.co/AGXpjY4xvd
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP)
2017-08-11 17:59:39
さらにシェルターは、カサを開いた状態でZRボタンを押しっぱなしにしていると、カサを切り離して飛ばす「パージ」ができる。
パージしたカサに隠れ、攻撃を防ぎながら進むこともできるぞ。
ただし、カサは一定のダメージで壊れてしまう。
壊れ… https://t.co/ku87Q4Vm7S
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP)
2017-08-11 18:00:21
仲間の前にカサを広げて、攻撃を防ぐといったこともできるようだが、このシェルターの追加で、バトルに新たな戦略が生まれるか!?