マルチメディアプロジェクトが始動
スクウェア・エニックスは、本日2017年7月25日より、総合エンターテインメント・プロジェクト『ディア ホライゾン』を始動させたこと発表した。
以下、リリースより。
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、本日より、プロジェクト『ディア ホライゾン』をスタートすることをお知らせいたします。
『ディア ホライゾン』はスクウェア・エニックスがお贈りする、総合エンターテインメント・プロジェクト。さまざまなメディア、それぞれのセカイで物語が進行する新しいカタチのファンタジーです。2017年10月からは、TVアニメ『ディア ホライゾン』のO.A.が決定しております。また、本日、プロジェクト公式ポータルサイトを公開いたしました。
現在、公式ポータルサイトでは『ディア ホライゾン』の世界観をお楽しみいただけるプロモーション映像を公開しております。その他にもさまざまな企画やコンテンツを近日公開予定です。『ディア ホライゾン』の今後の展開に、どうぞご期待ください。
近日、ニコニコ生放送にて本プロジェクトの続報を発表します。生放送についての詳細は『ディア ホライゾン』公式Twitterにてお知らせいたします。是非フォローしてお待ちください。
スクウェア・エニックスとしても、『ディア ホライゾン』は新たな試みとなるプロジェクトです。これから始まるさまざまな展開を、私もとても楽しみにしています。とても意欲的な作品なので、みなさまに楽しんでいただけるプロジェクトとなることを期待しています。
(スクウェア・エニックス 代表取締役社長 松田洋祐)
切なくて思春期の揺れる気持ちがとても表現されている作品です。そのような時代に、もう一度戻った気持ちで純粋に楽しんでいただけると思いますので、是非、『ディア ホライゾン』の世界をお楽しみください。
(スクウェア・エニックス 取締役 本多圭司)