1冊の本となり伝説の地下迷宮を攻略せよ

 日本一ソフトウェアから、2017年9月28日に発売予定のプレイステーション4用ソフト『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』。本作は、2016年6月に発売されたプレイステーション Vita版を、プレイステーション4/プレイステーション4 Pro向けに最適化したもの。

 今回は、メインキャラクターであるドロニア一行が出会う登場人物や、ルフラン市に伝わる奇妙な“ルール”、人形兵たちの新たなビジュアル、戦闘システムなどを紹介しよう。

キャラクター紹介

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_30

プレイヤーの分身
レキテイ

 正式名は“妖路歴程”(ようろれきてい)。かつて地下迷宮に挑み、その奥底から帰還した男が書き残したとされる伝説の書物。呪われた書物とも呼ばれており、長いあいだその所在が不明となっていた。いずこから入手したのか、魔女“ドロニア”の手によって、辺境の街・ルフラン市へと持ち込まれることになった。

 本来はただの“いわくつきの書物”であったが、ドロニアたちが街に到着する少し前、突如“何者かの魂”が書物に宿り、意思を持つ書物へと変貌。臙脂色の装丁が施されていた表紙には、目や口と思われる部位が発現し、意思とともにさまざまな動きを取るようになった。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_11
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_29

地下迷宮で出会う謎の青年
ネルド(声:福島 潤)

「……僕を舐めるなよ、魔女ドロニア。これが最後の警告だ。いますぐ地下迷宮の調査はやめろ。」

 腰に刀剣をたずさえた銀髪の青年。ドロニア一行による地下迷宮の調査をこころよく思っておらず、対立することになる。刀剣術を得意とする武闘派。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_12

■ルフラン市に住む人々
 物語の舞台となる都・ルフラン市には、さまざまな人々が住んでいる。辺境の街では魔女に対する差別が根強く、ドロニアと弟子のルカは旅の人形劇の一座を装いながら、街の住人たちから探索に必要な物資や情報を入手していく。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_13
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_03

ルフラン市の領主代行
ペトローネ(声:佐々健太)

「おや、クラウス。戻っておったのか?バーバ・ヤーガ様は……お、おお! もしや、あなたが……?」

 ルフラン市の領主(代行)であり、この街で大きな商店を営んでいるペトローネ商会の会長でもある。地下迷宮の調査を稀代の大魔女といわれるバーバ・ヤーガに依頼した張本人。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_01

領主代行に仕える執事
クラウス(声:森嶋秀太)

「私の名前を覚えていただいて光栄です。 今日は何かお探しですか?」

 ペトローネ商会で働く執事。物腰が柔らかく、誰に対しても丁寧な言葉遣いで接する人格者。しかし、そのため周りの人間のわがままに振り回されることも少なくない。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_04

眼帯の修道女
マリエッタ(声:桑原由気)

「申し遅れました。わたくし、この先の修道院に身を置いております、修道女のマリエッタと申します。」

 修道院に身をおく隻眼の修道女。ふだんは芋を主食とし清貧をむねとした生活を営んでいるが、神に仕える身でありながらも、機会があれば肉を食べ酒も嗜む破戒僧。

ルフラン市

■妖しげな雰囲気が漂う街、ルフラン市
 ルフラン市は王都から遠く離れた場所に位置する、ほかの都市との交流をほとんど持たない“忘れ去られた街”。かつては地下迷宮の噂を聞きつけた探索者たちの来訪で賑わっていたが、あまりの難攻不落ぶりにいまでは挑戦する者もいなくなり、街の外からの訪問者は途絶えつつある。

 人気(ひとけ)が薄れるもルフランの街では依然として住人たちが生活を営んでいるが、その街の様子はどこかおかしく、奇妙な雰囲気が漂っている。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_31
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_14
▲地下迷宮と繋がっている“カラザの井戸”。井戸の外側にあるガゼボ(あずまや)の扉にはカギがかけられており、許可なく近づくことはできない。
▲王都からやってきたドロニアはルフラン市に存在する独自のルールや風習に違和感を覚えるが……。

■夕刻の鐘が三度鳴ったら、朝まで決して外に出てはいけない
 ルフランの街には、この街だけの“ルール”が存在する。住人たちは夕刻の鐘が3度鳴ると雨戸を閉め、朝まで外に出ることはない。この街を訪れたドロニアたちも、ルールを必ず守るように住人から言い含められる。その決まりを破った者には、夜にのみ現れる“穢レ人”と呼ばれる存在によって死が与えられると伝えられている。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_15
▲一見、夜間の外出を禁ずるためのおとぎ話のようにも聞こえるが、“穢レ人”という怪異は実在するのだという。

■“夜”の犠牲者を知らせる“葬式告知人”
 ルフラン市の住人にとって 、“葬式告知人”は朝の訪れを告げる身近な存在。夜間に死亡した者の名を大声で読み上げながら巡回するという風変りな習慣は、領主代行ペトローネが始めたものと言われている。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_16
▲葬式告知人を始めとしたルフランの兵士たちは、瘴気を防ぐため香草を詰めたマスクを身に着けている。

ファセット紹介

 人形兵たちの個性を決定づけるもっとも大きな要素“ファセット”。ファセットとはいわゆる“職業”で、全8種類存在する。人形兵を作成する際には外見(ビジュアルタイプ)を始め、ステータスや性格、スキルなど、さまざまな初期パラメーターをプレイヤー自身が自由に設定できる。

 PS4版『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』では、PS Vita版からファセットのビジュアルとボイスのタイプが新たに14種類追加された。好みの人形兵で、理想の旅団を作り上げよう。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_17

迷宮の最奥を斬り拓く者
シノブシ

 東の国の戦闘技術を習得した、戦いのプロフェッショナル。多くの武器を使いこなすことができる。とくに“刀剣”の扱いに長け、両手に装備すれば二刀流で手数を稼ぐげる。耐久力は低いが回避力に優れており、敵から狙われにくい隠伏スキルを持つ。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_06
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_05

鉄壁の守り、絶対の防護要塞
ピアフォートレス

 全身鎧で身を固めた、防御特化の重歩兵。“戦術甲”と呼ばれる武装を得意とし、守りこそ“最大の攻撃”を信条とした“防御”からの攻撃展開に秀でている。最前線で仲間を守りながら反撃のチャンスを作り出す、攻撃の起点的な役割を担うディフェンダー。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_08
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_07

燭火掲げる暗路の案内人
マージナルメイズ

 “ドナム”と呼ばれる術に長けたファセットで、カヴンにひとりでもいれば、術の威力などに補正が付く優秀なスキルを有する。また得意武器である“蝕台”には焔、泥、霧の属性が付いている場合が多く、前衛後衛どちらでも活躍が期待できる万能型人形兵。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_10
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_09

戦闘システム

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_02
「壁など低ければ“乗り越えろ”。邪魔なら“破壊しろ”。私は過程など問わん。手段は選ぶな。成果だけを持ち帰れ」

■スキル≪壁壊し≫
壁を壊し、自身の道を切り開け

 プレイヤーの分身である“妖路歴程”は、魔女ドロニアによってさまざまな能力“レキテイスキル”を授かる。その中でもっとも特異な能力が“壁壊し”。壁を破壊し隣接する通路や部屋への移動を可能にする、ダンジョンRPGの前提を覆すようなスキルだ。

 この能力を使うと、プレイヤーはみずからの進路を自由に作り出したり、強敵から身を隠したり、閉ざされた秘密の部屋を見つけ出すことができる。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_18
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_19
▲“壁壊し” は、“リインフォース”というポイント を消費して行う。左上に表示されているのはリインフォースの残量。概念としてはいわゆるMP(マジックポイント)などに近く、ダンジョン内で回復する手段は限られている。

◆“レキテイスキル”と“リインフォース”
 “壁壊し”を始めとするレキテイスキルを使う際には、“リインフォース”と呼ばれる力の源を消費する。壁壊しのほかにも、人形兵たちのレベルアップを促進したり、一時的な脱出口を作ったりとリインフォースの使い道は多岐に渡る。限りあるリインフォースの使いどころを考えるのは、妖路歴程の重要な役割となる。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_20
▲取得できる“レキテイスキル”はゲームの進行に合わせて増えていく。

■迷宮探索
探求せよ、その財宝は命を賭けるに値する
 地下迷宮には、多くの宝箱やトレジャーが眠っている。人形兵たちの装備や換金アイテム、新たなカヴン結魂書……。いずれも地上ではお目にかかれない貴重なものばかり。奥へ進むほど、また長くダンジョンに潜るほど、手に入るアイテムは多くなるが、その分危険も増加する。まだ見ぬ財宝を求めて、スリルに満ちた探索を楽しもう。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_21

◆装備品とレアリティ
 迷宮で手に入る装備品には“COMMON”、“RARE”、“EPIC”、“LEGENDARY”といった“レアリティ”が存在する。高レアリティな装備ほど性能がよく、入手困難な分手に入れることができれば戦力を大幅に強化できる。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_22
▲高レアリティの装備には“ふたつ名”と、それに応じた性能が付加される。同じ性能の装備はほぼ存在しないと言える。

◆ハック&スラッシュ
 高レアリティの装備を入手するには、より多くの敵を倒し、迷宮の奥底にある宝箱にたどり着く必要がある。もちろん、そうした探索を行うには、相応の準備と装備が欠かせない。ダンジョンの探索と人形兵の強化をくり返し、さらなる強敵の撃破や高レアリティのアイテムの入手を目指す……。いわゆる“ハック&スラッシュ”も本作の醍醐味のひとつ。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_23
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_24
▲高い能力を持つ“強敵”は通常の敵とシンボルの色が異なる 。倒すのは困難だが、貴重なアイテムをドロップすることが多い。

■迷宮内でくり広げられる物語
地下迷宮の“奥底”で待ち受けるもの
 魔女ドロニアと弟子のルカ、そしてプレイヤーの分身たる書物“妖路歴程”に、数多の人形兵たち。奇妙な魔女の一行が挑むのは、前人未到・人跡未踏と謳われる伝説の地下迷宮。

 瘴気に満ち溢れた地下迷宮は、ただの迷宮であるはずもなく、その内部はいくつもの“区域”に分かれ、あたかも“別世界”のような空間が広がっている。時に“人ならざる住人”と遭遇し、時に“独自の文化”で彩られた奇抜な空間に迷い出ることも……。

 ルフランの地下迷宮に眠る秘宝――あるいはその“正体”はいったい何なのか?摩訶不思議な迷宮に秘められた“謎”を解き明かそう。

『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_25
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_26
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_27
『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』PS4版の登場人物や人形兵たちの新ビジュアルなどを公開_28

ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団
メーカー 日本一ソフトウェア
対応機種 PS4プレイステーション4
発売日 2017年9月28日発売予定
価格 6980円[税抜](7538円[税込])
ジャンル RPG
備考 ダウンロード版は6980円[税抜](7538円[税込])、限定版は8980円[税抜](9698円[税込]) キャラクターデザイン:原田たけひと、音楽:佐藤天平、ディレクター:泉達也