前夜祭で遊べるステージは4種類

 任天堂は、2017年7月21日発売予定のNintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン2』について、同作の公式総合アカウント(@SplatoonJP)にて、7月15日に開催される前夜祭に関する最新情報を公開した。

 前夜祭は、あるお題に対してふたつの勢力に分かれ、どちらがイカしているかをナワバリバトルで競う“フェス”を発売に先駆けて体験できるイベント。Nintendo Switch本体とインターネット接続環境があれば、誰でも無料で参加可能だ。前夜祭のお題は“聴くならどっち? Rock vs Pop”となっており、2017年7月15日17時00分~21時00分の期間限定で開催される。

 今回は、そんな前夜祭で使用できるブキとステージ情報が公開された。前夜祭で使えるブキは、“スプラシューターコラボ”、“スプラローラー”、“スプラチャージャー”、“スプラマニューバー”の4種類。

 ステージは、前半の2時間(17時00分~19時00分)が“ガンガゼ野外音楽堂”と“海女美術大学”、後半2時間(19時00分~21時00分)が“コンブトラック”と“タチウオパーキング”のどちらかがランダムで選択されるとのこと。ちなみに、ステージはフェス限定の夜仕様となっている。