発売が迫ってきた『スプラトゥーン2』の最新情報も!!

週刊ファミ通2017年7月27日号(2017年7月13日発売)の目玉記事は、本誌と同日の2017年7月13日に発売されるプレイステーション4用ソフト『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』。本作のシステムや、舞台となる世界“イヴァリース”の魅力を改めて総まとめ。いまだからこそ語れる開発秘話までをうかがう、開発者スタッフインタビューも掲載しています。さらに、本作の発売を記念したDLC付録として、アーケードの対戦型アクションゲーム『ディシディア ファイナルファンタジー』用のカスタマイズアイテムをご用意。主人公“ヴァン”のプレイヤーアイコンが入手できます。
20ページの大ボリュームで紹介しているのが、スマートフォンアプリ『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』の総力特集です。開発陣が明かす本作のお役立ち情報や、山崎はるかさん、稲川英里さん、南早紀さんの声優陣インタビュー、坂上陽三『アイドルマスター』総合プロデューサーへのインタビューなどの企画が満載。『Brand New Theater!』のどこのパートをどこのポジションのアイドルが歌うのかという“歌割り”データも掲載しています!(※歌割りデータは電子書籍版には掲載されておりません)
11号連続企画でお届けしているのが、ジャンル別ゲーム総選挙の結果発表。ジャンル別ゲーム総選挙とは、「ゲームファンの投票で、“ファンにもっとも愛されているゲーム”を決めよう!」という、林編集長の発案から立ち上がった特集のこと。毎回異なるジャンルをテーマに掲げてファミ通.comにて総選挙を実施し、各ジャンルでもっともファンに愛された作品を選出します。第10回のテーマは、パズルゲームで、投票で選ばれた上位20作品を、投票してくれた人やメーカー担当者からのコメント、ミニトリビアなどを交えつつ紹介しています。
新作スクープでは、『DJMAX RESPECT(ディージェイマックス リスペクト)』をご紹介。期待作の続報では、『世界樹と不思議のダンジョン2』、『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覚悟-』、『ファイアーエムブレム無双』、『英雄伝説 閃の軌跡III』、『俺達の世界わ終っている。』などの最新情報を掲載。そして、カウントダウン特集で『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』を、発売記念特集で『Hey! ピクミン』、『ハコニワカンパニワークス』、『Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼』を、発売直前特集で『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀』、『スプラトゥーン2』をピックアップ!
そのほかにも、スマートフォンアプリのヒット作を多数リリースし、めざましい快進撃で注目を集めている“エイチーム”の魅力に迫る企画や、『コール オブ デューティ ワールドウォーII』、『Destiny 2(デスティニー2)』、『クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!』の3タイトルをまとめた特集“アクティビジョン PS4新作タイトル”、『シャドウバース』の1年の歩みとこれからを12ページでまとめた記事など、読み応えのある内容となっています。
付録のDLC福袋では、『ディシディア ファイナルファンタジー』、『ロード オブ ヴァーミリオンIV』、『マジシャンズデッド NEXT ブレイジング』、『プロ野球 ファミスタ クライマックス』、『モンスターハンター フロンティアZ』などの特別なコンテンツが入手できます。今号のおもな記事は、下記でご確認ください!
■発売記念特集:『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』
■特集:好きです、『ミリシタ』
■特集:11号連続企画・ジャンル別ゲーム総選挙“パズルゲーム”結果発表
■新作スクープ:『DJMAX RESPECT(ディージェイマックス リスペクト)』
■続報:『世界樹と不思議のダンジョン2』
■続報:『ファイアーエムブレム無双』
■続報:『俺達の世界わ終っている。』
■発売記念特集:『Hey! ピクミン』
■発売記念特集:『ハコニワカンパニワークス』
■発売記念特集:『Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼』
■発売直前特集:『レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀』
■発売直前特集:『スプラトゥーン2』
■特集:エイチーム 人気タイトル大特集
■特集:『シャドウバース』
■付録:DLC福袋
週刊ファミ通2017年7月27日号
発売日:2017年7月13日発売
特別定価:550円[税込]
■週刊ファミ通のご購入はこちら
※ebten(エビテン)
■電子版のご購入はこちら
※BOOK☆WALKER