賞金総額$250,000と世界選手権の出場枠を懸けた勝負が開幕
中国・上海にて、Blizzard Entertainment主催によるオンラインカードゲーム『ハースストーン』春季選手権大会“ハースストーン 2017年春季選手権ツアー(HCT)”が、2017年7月7日から7月9日まで開催されている。
グループステージの試合は7日と翌8日に行われ、プレイオフトーナメントは9日に実施。各地域の春季プレイオフで上位4位までに入賞した選手16人名が中国・上海の地に降り立ち、デュアルトーナメントによるグループステージで試合を実施。各グループの上位2名が、9日に行われるシングルイリミネーションのプレイオフトーナメントに進出する。
本試合では、アジア太平洋地域代表として日本人選手のTredsred選手が出場。とはいえ、グループDの初戦はストリーム配信されず、現地でも試合を見ることは叶わなかった……。ということで、本稿ではまず会場の様子と、初戦を終えたTredsred選手へのインタビューをお届けしよう。
[関連記事]
『ハースストーン』新拡張版“Knights of the Frozen Throne(凍てつく王座の騎士団)”の詳細が判明 135種類の新カードがお目見え
Trrdsred選手に意気込みを聞く 「負けたことに動揺はない」
続いて、日本人選手Tredsred選手のインタビューをお届けする。残念ながらGroup D初戦で敗れてしまったが、落ち着いた印象だったTredsred選手。明日の敗者復活戦(ルーザーズ)への意気込みをうかがってきた。
――初戦を振り返ってみて、いかがでしょうか?
Tredsred選手(以下、Tredsred) Rdu選手とは不利な相性であることはわかっていたので、できるだけ対策はして試合に臨みました。事前の練習ではそこそこいい勝負ができたいたので、チャンスはあるかなと思っていたのですが、デッキの読み合いでは自分の心理を読まれてしまって、相手もよいカードを惜しみなく出してきて……。やはり経験豊富なプレイヤーであると実感しました。完敗です。
――試合を自分のペースに持っていけなかったと。
Tredsred デッキ構成は満足のいく内容だったのですが、グループ構成に運がなかったなという印象です。グループは4人で構成されますが、私が苦手としている選手がふたりも同じグループに入ってしまったので(笑)。同じグループのRdu選手とAnt選手は順当に行くと勝ち上がっていくと思うので、私は敗者復活に賭けていこうと思っています。つぎに対戦するOMJasonzhou選手には、緊張とミスがなければ勝てるかなと! ただ、OMJasonzhou選手を倒したあとに、Rdu選手もしくはAnt選手ともう一度試合をしないといけないので、厳しい戦いが続くことは事前に把握していました。
――ルーザーズトーナメント(敗者復活トーナメント)で、よいプレイをぜひ見せてください!
Tredsred まぁ、もとからルーザーズには行くだろうと思っていました(笑)。なので、動揺はしてはいません。次のOMJasonzhou選手は絶対に勝たなくてはいけない、そしてできればAnt選手と試合ができれば、勝ち残るチャンスはあるのではないかと考えています。
――今回、上海で春季選手権が行われていますが、環境の変化は試合に影響しますか?
Tredsred 確かにアウェイな環境ではありますが、僕自身はあまり試合が開催される国にこだわりはありません。海外の好きな選手を応援したい立場でもあるので、今回の上海滞在を楽しんでいます。
――今回出場している選手で、お会いしたかった方はいらっしゃいますか?
Tredsred選手 みんな有名選手ですし、全員に会いたいと以前から思っていたのですが、今回はそういった対象の方が多すぎてびっくりしています(笑)。右にも左にも芸能人みたいな感じですね(笑)。
――とはいえ、Tredsred選手もスター選手の一員じゃないですか。
Tredsred 勝ち上がってここまでこれたことは、素直にうれしいです。
――ちなみに、新拡張パックが発表されましたが、印象はいかがでしょうか?
Tredsred まったく情報を入手していないので、なんとも言えないところです。もちろん楽しみではありますが、事前に研究することはしないので、最新拡張パックが配信されたら、プレイしつつ研究をする予定です。
――では、明日に向けての意気込みをお願いいたします。
Tredsred OMJasonzhou選手に負けたら、明らかにプレイヤーとしてのレベルが彼より下だったということになるので、OMJasonzhou選手には絶対に勝ちたいです。ただOMJasonzhou選手は中国の選手ですし、彼とはステージ上で試合をすることが決まっているので、彼のホームで試合をするのは若干不安ではあります。明日は冷静に試合ができたらいいですね。