あの戦いが美しくなって蘇る
バンダイナムコエンターテインメントから、2017年7月27日に発売予定のプレイステーション4用ソフト『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストームトリロジー』。本作は、プレイステーション3で発売された『ナルティメットストーム』、『ナルティメットストーム2』、『ナルティメットストーム3』の3作品をひとつをパッケージに収録。プレイステーション4の高解像度グラフィックで『NARUTO-ナルト-』の名シーンを体験できる。今回は、シリーズ1作目となる『ナルティメットストーム』の見どころを、4つのポイントに分けて紹介する。
『ナルティメットストーム』
■発売日:2009年1月15日発売 ■対応機種:プレイステーション3
少年時代の物語を追体験!
サバイバル演習や中忍選抜試験、終末の谷でのサスケとの決戦など、ナルトの少年時代の物語を美しくなったグラフィックで楽しめる。
コマンドの競り合いを制して奥義を決めろ!
本作では、忍術や忍具などを駆使して闘うド迫力のバトルが展開。奥義を発動する際には、相手とのコマンド入力の競り合いが発生。競り合いを制してド派手な奥義を決めよう。
木ノ葉隠れの里を縦横無尽に駆け巡れ!
プレイヤーがナルトとなって、さまざまな任務やミニゲームに挑戦する“アルティメットミッションモード”では、木ノ葉隠れの里を自由自在に駆け回ることが可能。走って!翔んで!ナルトならではのアクションで里を駆け巡ろう!
追加ダウンロードコンテンツを多数収録!
当時配信されていたコスチュームや任務など、追加ダウンロードコンテンツを多数収録!『ナルティメットストーム』を隅々まで遊び尽くそう。