今回はPS4版をピックアップ

 スクウェア・エニックスより、2017年7月29日発売予定のニンテンドー3DS、プレイステーション4(以下、PS4)用ソフト『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』。今回は、美しいグラフィックで冒険をドラマティックに描き出す、PS4版ならではの魅力を紹介しよう。ふたつのスタイルで楽しめるバトルシステムにも注目!

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_08

ドラマティックな冒険を美しく描き出す

 PS4版『ドラゴンクエストXI』は、美しいグラフィックで冒険をドラマティックに描き出す。見渡す限りに広がるフィールド、物語の重大な場面、さまざまな環境のダンジョン、多様な街並み……。すべてが鮮やかに表現され、冒険の喜びを盛り立てる。

見渡す限りの世界が広がる冒険の舞台“ロトゼタシア”

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_45
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_10

描き込まれた表情や動作が、物語への没入感を高める

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_11
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_13

赤く燃える溶岩、幻想的な洞穴、美しく輝く泉、
さまざまな環境が、物語の舞台となる

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_14
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_15
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_16

こみいった街並み、雲をつく巨大な像、一獲千金の遊戯場、
美麗なグラフィックが冒険を盛り立てる

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_17
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_20
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_19

<広大な世界の旅はウマが便利>
 広い世界を旅する際は乗り物を活用することが大切だ。ウマに乗れば長い道のりもスムーズに進める。PS4版では、モンスターを体当たりで吹き飛ばすこともできる。

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_46
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_01

探索するほどに発見がある精緻な世界

 まるでそこに現実の世界が広がっているかのように、PS4版『ドラゴンクエストXI』の世界はすみずみまで細やかに描かれる。さまざまなアクションを駆使してつぶさに探索すれば、いくつもの驚きや発見があるだろう。

主人公が見せる多彩なアクション

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_21
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_22
▲クモの巣をかきわけたり、穴にもぐりこんだり、ジャンプしたり、主人公はさまざまなアクションを見せる。
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_24
▲屋根の上にお宝を発見!ジャンプで飛び乗ろう。

モンスターたちの多様な生態系も見もの

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_26
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_28
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_29
▲モンスターたちはさまざまな暮らしぶりを見せる。群れを作ったり、怪しい祈りを奉げたり、ときには学校の授業のような集団行動をするものも。
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_30
▲木の枝に目をこらすと、ぶら下がって休むドラキーの姿が!

<世界の隅々まで探索!ボウガンアドベンチャーに挑め>
 広大な世界のすみずみまで探索したくなるチャレンジがPS4版には存在する。世界の各地にあるマトを発見し、ボウガンで撃つ遊び“ボウガンアドベンチャー”だ。どこにマトがあるのか探すうちに、思わぬ絶景に出会うことも……?

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_31
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_33
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_34
▲とある町の人物が、主人公をボウガンアドベンチャーに誘う。
▲世界の各地に隠されたマトを見つけ出し、ボウガンで撃とう。
▲マトはさまざまな場所にある。あらゆる場所をよく観察しよう。

ふたつのスタイルで迫力のバトルを体験

 PS4版では“フリー移動バトル”と“オートカメラバトル”のふたつのスタイルでバトルを楽しめる。自分でキャラクターの位置取りや視点を自由に変更できる“フリー移動バトル”で好みのアングルを探すもよし、自動で視点が切り換わる“オートカメラバトル”で臨場感溢れるバトルを楽しむもよし。すべては思うがままだ。

<ふたつのスタイルのバトル>
■キャラクターと視点を自由に移動できる“フリー移動バトル”
 戦闘中に自由に位置取りや視点を変えて、好みのアングルから戦闘を楽しめる。

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_02
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_04
▲自由に移動!
▲敵の背後にも回れる。

■臨場感溢れる戦闘を描く“オートカメラバトル”
 視点が自動的に切り換わり、攻防の様子を臨場感たっぷりに堪能できる。

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_05
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_03
▲臨場感溢れる戦いを目撃!
▲攻防の迫力も一層高まる!

自分好みのスタイルでバトルを楽しもう!

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_35
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_36
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_37

ゴージャスな演出と不思議な出来事が楽しめる新たな寄り道“マジックスロット”

 美しく描かれるのは冒険世界やバトルだけではない。PS4版のカジノでは、従来のスロットやポーカーなどに加え、新たなゲーム“マジックスロット”が登場!ゴージャスな演出と不思議な出来事を楽しめるぞ!

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_06
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_07
▲従来のスロットやポーカーといったおなじみの遊びも楽しめる。

<マジックスロットで遊んでみよう>

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_38
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_39
▲タイミングよくボタンを押してリールを止めよう。気楽に遊びたいときは、オートプレイにすることもできる。
▲台の上部ではスライムのスラりんが、モンスターと戦ったりアイテムを手に入れたり、大冒険をくり広げる。
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_40
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_43
▲スラりんが倒したモンスターは起き上がって仲間になることがある。スラりんの冒険の助けになるぞ。
▲ボーナスゲームではいいことがたくさん起きるので、コインをガンガン稼ごう。もっといいことが起きる、スーパーボーナスもあるぞ!
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_44
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』PS4版ならではの魅力を紹介_41
▲ボーナスゲームの終わりには強力なボスとのバトルが待っている。勝てばボーナスゲームに再突入だ!
▲マジックスロットでは不思議なことがたくさん起きる。ボーナスゲームに入りやすくなる出来事もあるぞ!

たくさんプレイしてマジックスロットの不思議を見つけよう!