さまざまな能力、戦術を活かしてバトルを勝ち抜こう

 フリューは、2017年6月22日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『アライアンス・アライブ』について、公式サイトを更新し、バトル紹介ページに“印術”、“魔術”、“陣形”、“連戦”の情報を公開した。

 以下、リリースより。


バトルに役立つ印術、魔術、陣形、連戦の紹介!!

『アライアンス・アライブ』バトルに役立つ能力“印術”、“魔術”、“陣形”、“連戦”の情報が公開_08

[印術]

「万象器」という種類の武器を装備すると、装備者が習得している「印術」を使用できます。印術はショップで購入し習得可能。

『アライアンス・アライブ』バトルに役立つ能力“印術”、“魔術”、“陣形”、“連戦”の情報が公開_11
『アライアンス・アライブ』バトルに役立つ能力“印術”、“魔術”、“陣形”、“連戦”の情報が公開_04
『アライアンス・アライブ』バトルに役立つ能力“印術”、“魔術”、“陣形”、“連戦”の情報が公開_07

[魔術]

魔族や妖魔、モンスターのみ「魔術」を使用します。先天的な能力のため、基本的に人間には扱えません。魔術はショップで購入し習得可能。

『アライアンス・アライブ』バトルに役立つ能力“印術”、“魔術”、“陣形”、“連戦”の情報が公開_06
『アライアンス・アライブ』バトルに役立つ能力“印術”、“魔術”、“陣形”、“連戦”の情報が公開_05

[陣形]
戦闘時のプレイヤーキャラのポジションと隊列を割り当てる戦術。パーティの人数に応じて陣形は異なり、戦闘中のターン開始時に変更できます。隊列は「前列」「中列」「後列」の3種類があり、位置関係に応じて与えるダメージが増減します。ポジションは「攻撃系(アタック)」「防御系(ガード)」「支援系(サポート)」の3種類に分類され、様々な効果のポジションが存在します。

『アライアンス・アライブ』バトルに役立つ能力“印術”、“魔術”、“陣形”、“連戦”の情報が公開_01
『アライアンス・アライブ』バトルに役立つ能力“印術”、“魔術”、“陣形”、“連戦”の情報が公開_02
『アライアンス・アライブ』バトルに役立つ能力“印術”、“魔術”、“陣形”、“連戦”の情報が公開_03

[連戦]
マップ上で複数の敵シンボルが近くにいる状態で接触すると、連戦が発生します。連戦時は、1回の戦闘に勝利した後、敵シンボルの数に応じて2回、3回と続けて戦闘が発生します。連戦に勝利すると、獲得タレントにポイントボーナスがつきます。

『アライアンス・アライブ』バトルに役立つ能力“印術”、“魔術”、“陣形”、“連戦”の情報が公開_09
『アライアンス・アライブ』バトルに役立つ能力“印術”、“魔術”、“陣形”、“連戦”の情報が公開_10