過激な破壊系レーシングゲームがPS4に登場
インターグローは、プレイステーション4用ソフト『FlatOut 4: Total Insanity』を、2017年8月31日に発売することを明らかにした。開発を担当するのは、『WRC』シリーズで知られる“Kylotonn Games”。
以下、リリースより。
ハチャメチャ破壊系レースゲーム「FlatOut 4 (フラットアウト4)」 発売決定のお知らせ
株式会社インターグローはこのたび、PlayStation4 にて、レースゲーム「FlatOut 4: Total Insanity」を2017年8月31日(木)に発売することを決定いたしました。
<FlatOut 4(フラットアウト4)とは>
まず! 核戦争後の世界が舞台の超有名RPGと、名前が似ていると感じたはずです。多くのゲーマーが勘違いを起こすでしょうが、何の関係もありません(重要)
これは、ライバルの車や障害物を弾き飛ばし、ゴールをめざす過激なリアルレーシングゲーム。開発は、真面目で硬派でガチなモータースポーツゲーム「WRC」シリーズを手掛ける、Kylotonn Gamesです。
フラットアウトシリーズの歴史は古く、2004年に1作目が発売されました。過去作のリメイクや改良を経ているため、ナンバリングでは4ですが、今作はシリーズ7作品目となります。
フラットアウトシリーズが世界で根強い人気を持つ点の1つに、「スタント」という特殊なモードがあります。
過激で爽快なレースモードだけでなく、車をクラッシュさせてドライバーシートからスタント・ダミーを飛ばし、ゴルフや野球や水切りを競技とするという特殊なモード、それが「スタント」です。
読んだだけでは、何を言ってるかわからないのが当然。破壊あり!爆発あり!ニトロあり!クラッシュさせてドライバーを飛ばして飛距離を争うなんて狂気の沙汰です。
エキサイティングな「レースゲーム」でありながら、カジュアルな「バカゲー」の一面も持つこのゲーム。本当に狂っているけど最高に中毒性があるから、このレースゲームは「注意!!!!」だったんでしょうね。
FlatOut 4: Total Insanity
メーカー | インターグロー |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 |
発売日 | 2017年8月31日発売予定 |
価格 | パッケージ版・ダウンロード版ともに5500円[税抜] |
ジャンル | 破壊系レーシング |