米国、日本、欧州、豪州の代表チームが世界一を競い合う
任天堂は、2017年7月21日発売予定のNintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン2』について、同作の公式総合アカウント(@SplatoonJP)にて、6月にアメリカ・ロサンゼルスで行われる世界最大規模のゲーム見本市“E3 2017”で同作の世界大会を開催することを発表した。
ツイートによると、世界大会では米国、日本、欧州、豪州から事前に選ばれた4チームによるトーナメントが行われる。日本からは、第2回スプラトゥーン甲子園 優勝チームの“ダイナめう”が出場するとのこと。大会の詳細は判明次第、発表されるということなので、続報に期待しよう。
[関連記事]
・日本一のイカしたチームは誰だ!? 第2回スプラトゥーン甲子園全国決勝大会で日本一のナワバリバトルチームが決定!【闘会議2017】
6月にアメリカで開催される世界最大のビデオゲーム発表展示会「E3 2017」にて、「スプラトゥーン2」の世界大会が実施されることが決まった!
米国、日本、欧州、豪州から事前に選ばれた4チームによるトーナメントになるそうだ。… https://t.co/9S7yQzoEot
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP)
2017-05-11 21:08:33
日本からは第2回スプラトゥーン甲子園 優勝チームの「ダイナめう」が招待されることが決まった!
日本代表として、世界の舞台でもぜひ頑張ってほしい。
大会の詳細については判明次第お伝えするので、続報をお待ちいただきたい。 https://t.co/4DssmZZ2Wd
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP)
2017-05-11 21:09:50