どんな楽しいトークがくり広げられるか……
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)が、プレイステーション初の公式ラジオ番組として毎週土曜日24:00よりTBSラジオで放送している“プレイステーション presents 『ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ』”。同番組の2017年5月6日(土)、5月13日(土)放送のゲストに、スチャダラパーのBoseさんが登場することが明らかに。宇多丸さんと楽しいゲームトークをくり広げる。
以下、リリースより。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)が、PlayStation初の公式ラジオ番組として毎週土曜日24:00よりTBSラジオで放送している“プレイステーション presents 『ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ』”。
ヒップホップ・グループ「ライムスター」のラッパーで、寝食を忘れてゲームにのめる込むほどのゲーム好きで知られる宇多丸さんをパーソナリティに迎え、ゲームをこよなく愛する著名人をゲストにお招きし、「人生におけるゲームの影響」や「あのソフトとの思い出」、「今オススメのゲームソフト」など、ゲームについて楽しく語り合うトーク番組です。
5月6日(土)、5月13日(土)放送のゲストには、1994年に話題の名曲となった『今夜はブギー・バック』を生み出し、ヒップホップの最前線を行くラップグループ「スチャダラパー」のBoseさんをお招きします。過去に宇多丸さんと日本のヒップホップの歴史についてラジオで語ったことのある2人が、今回“ゲーム”について熱く語りあう30分です。
5月13日(土)の放送では、BoseさんがPlayStation®VRを初めて体験します。普段クールなイメージのBoseさんですが、放送では驚きと興奮のリアルな声をお届けします。
Boseさん出演の放送日程は、TBSラジオで5月6日(土)24:00~24:30、5月13日(土)24:00~24:30を予定しています。
【番組情報ページURL】 http://www.tbsradio.jp/mygame/→こちら
クラウド型ラジオサービス「TBSラジオクラウド」およびIPサイマルラジオサービス「radiko(ラジコ)」を使えば、PCやスマートフォンから無料で本番組を聴くことができます。
【番組情報】
番組名: “プレイステーション presents 『ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ』”
放送局: TBS ラジオ AM 周波数954kHz、FM 周波数90.5MHz
放送日程: 4 月8 日(土)より毎週土曜 24:00~24:30
※Bose さん出演は、5月6日(土)および5月13日(土)となります。
Bose (スチャダラパー)
1969年岡山県生まれ。
1988年、メンバーANI、SHINCOとラップグループ「スチャダラパー」を結成。
1994年に名曲『今夜はブギー・バック』を生み出し、2008年には東京ゲームショウ閉場後、会場内のイベントステージにて、ゲームと音楽の融合を目指した本格的ライブイベント「GMT 2008(Game, Music, TGS.)」に出演。
声優や、京都精華大学ポピュラーカルチャー学部音楽コース准教授として、幅広く活躍中。
ライムスター宇多丸
1969年東京都生まれ。
ヒップホップ・グループ「ライムスター」のラッパー。1989年、大学在学中にグループ結成。黎明期より日本のヒップホップ・シーンを牽引。また当時からヒップホップ界隈で知られたトークスキルは、ラジオパーソナリティとして開花。
2007年にTBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』がスタートすると、趣向を凝らした特集や本音で語りつくす映画批評コーナーが話題に。