新PvP“バトルグラウンド”で対決!

 DMM GAMESがサービス中のPC用オンラインRPG『エルダー・スクロールズ・オンライン』は、TESシリーズの壮大な世界観をベースに、幅広いプレイスタイルの冒険が楽しめるMMORPG。2017年6月6日にはアップデートパッケージ“モロウウィンド”が発売される。本パッケージでは、シリーズ作『The Elder Scrolls III:Morrowind』(TES3)の舞台である、“ヴァーデンフェル島”の700年前の物語が描かれるほか、熊を使役する新クラス“ウォーデン”を筆頭に、新コンテンツが多数追加される。

<関連記事>
『エルダー・スクロールズ・オンライン』新章はTES3の舞台モロウウィンド。新クラスやPvPコンテンツの概要をインタビューとともにお届け
『エルダー・スクロールズ・オンライン : Morrowind』多種多様なアビリティをあやつる新クラス“ウォーデン”のゲームプレイトレーラーが公開
『エルダー・スクロールズ・オンライン』“Morrowind(モロウウィンド)”が予約開始! さらに『ESO』本体も新価格1980円で販売中!

 その新コンテンツのひとつである新PvP“バトルグラウンド”を体験できるメディア対抗戦が、DMM GAMES本社にて開催。バトルグラウンドのシステムや、イベントの模様をお伝えしていく。

 まずは対抗戦の開催にあたり、本作のプロデューサーを務める松本卓也氏が挨拶。バトルグラウンドのルール解説が行われた。バトルグラウンドは、最大4人vs4人vs4人でくり広げられる対人戦コンテンツで、ランダムに決定される3つのマップと3種のルールで勝敗を競うというもの。制限時間はいずれのルールも15分となっており、ルールの勝利条件を満たすことで早期に決着がつく場合もあるとのこと。すでに実装されているシロディールエリアの大規模PvPとは対照的に、短時間でサクッと楽しめるコンテンツとなっているのだ。

戦場が熊だらけに!?  『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の新PvP“バトルグラウンド”を先行体験してきた_01
▲プロデューサー・松本氏。猫マスクでもお馴染みだが、今回はウォーデンをイメージした熊のかぶり物で登場。
戦場が熊だらけに!?  『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の新PvP“バトルグラウンド”を先行体験してきた_02
戦場が熊だらけに!?  『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の新PvP“バトルグラウンド”を先行体験してきた_03
戦場が熊だらけに!?  『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の新PvP“バトルグラウンド”を先行体験してきた_04
戦場が熊だらけに!?  『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の新PvP“バトルグラウンド”を先行体験してきた_05
▲バトルグラウンドの概要とマップ。

 今回の対抗戦は1チーム2名での開催。1種類のマップが体験でき、弊誌チームは1試合目の“キャプチャー・ザ・フラッグ”を観戦、2試合目“デスマッチ”、3試合目“ドミニオン”を実際にプレイできた。各ルールの詳細は、後述のリポートにて。

 なお、バトルグラウンドはPAX East 2017でユーザー向けに体験会を開いたものの、そこでは軽く触れられた程度で、リリース時のビルドに近い状態で外部に向けて実機プレイを行うのは初とのことだ。

(公式サイト)PAXで行われた 「バトルグラウンド」 体験の模様

■新クラスを活かして大健闘するも……

 ここからは、各試合の模様をリポートしていこう。

 第1戦は相手チームの拠点にある目標(フラッグ)を奪い、自陣へと持ち帰ることでスコアを加算していく“キャプチャー・ザ・フラッグ”戦(弊誌チームは観戦)。自陣のフラッグが奪われているあいだは得点できないため、フラッグ奪取と拠点防衛をバランスよくこなす必要があるようだ。今回は1チーム2名という少人数だったこともあり、どのチームもポイント獲得に苦戦。しかしながら、コンパクトにまとまったマップのおかげでバトル自体は序盤から頻繁に発生し、最後まで白熱の試合がくり広げられていた。また、新クラスの感触を確かめようとした結果、ほぼすべてのチームに“ウォーデン”が参加。ウォーデンが呼び出した熊が、大量に入り乱れる混沌とした戦場になっていたのも印象的だった。

戦場が熊だらけに!?  『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の新PvP“バトルグラウンド”を先行体験してきた_06
戦場が熊だらけに!?  『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の新PvP“バトルグラウンド”を先行体験してきた_08
▲相手の拠点からフラッグを奪って自陣へ持ち帰る。フラッグ所持者には光の柱のようなエフェクトが表示される。

 第2戦はファミ通チームも参戦。ルールは相手チームを撃破することで得点するシンプルな“デスマッチ”が選ばれた。クラスはチーム2名ともにウォーデンを選択してみた。アルティメットで召喚した熊をけしかけつつ、後方からスリップダメージを与えるスキルで相手をじわじわ追いつめる戦術を展開した。とくに打ち合わせはしていなかったのだが、両名とも回復スキルを習得し、つねに固まって行動しながらお互いをカバーしあう流れが生まれ、粘り強く戦うことができた。さらに、マジカ消費とスタミナ消費のスキルをバランスよく使っていたことも功を奏し、大差をつけて1位で勝利をもぎとることに成功!

戦場が熊だらけに!?  『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の新PvP“バトルグラウンド”を先行体験してきた_09
戦場が熊だらけに!?  『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の新PvP“バトルグラウンド”を先行体験してきた_10

 ウォーデンは単体のスキルの威力は低いものの、熊を呼び出して数的有利な状況を作れるし、熊を盾にしつつ後方から遠距離攻撃をしかけたりすることも可能。また、回復スキルも充実しており、今回の対戦ではかなりの耐久力を発揮した。さらに、氷系スキルを使ってデバフや足止めを行うこともできる。さまざまな役割ができるぶん、下手をすると器用貧乏にもなってしまいそうな印象でもあり、中~上級者向けのクラスといったところだろうか。

(公式サイト)ゲームプレイ動画
(公式サイト)“ウォーデン”ガイド:スキルラインとアビリティ

 第3戦は1戦、2戦の勝者チームと、各バトルの2位からじゃんけんで選ばれたチームによる決勝戦で、それぞれ3位チームの1名を加えた3人vs3人vs3人で戦うことに。ルールは占領戦である“ドミネーション”が選ばれた。ドミネーションはマップ内の4ヵ所に設置された地点を制圧することが目標で、制圧地点の数と制圧時間に応じてポイントが加算されていくというもの。2戦目で圧倒的勝利を勝ち取った手応えから、「優勝できるかも……!」と密かに期待していたのだが、デスマッチの余韻から相手を倒すことに執着してしまい、手すきの拠点の制圧をおそろかにしてしまったのも敗因となっていただろう。また、少人数ということもあり、仲間の誰かが倒されるとチームが分断されてしまい、一気に押されて圧倒的不利な状況に陥る。バトルグラウンドでは、その場その場の状況判断とリカバリーが重要だと感じた。じつは、試合開始前にアイテムボックスからこっそり毒薬を取り出して武器に塗りつけていたのだが、スタンドプレイでは勝ち残れないPvPの鉄則を痛感させられたわけである。

戦場が熊だらけに!?  『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の新PvP“バトルグラウンド”を先行体験してきた_11
戦場が熊だらけに!?  『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の新PvP“バトルグラウンド”を先行体験してきた_12
▲中央のアイコンのゲージがすべて自軍の色になれば拠点を制圧できる。

■シンプルながら奥深く熱いバトルを堪能

 くやしい結果となってしまった対抗戦だが、バトルグラウンド自体は本作の直感的な操作性も相まって、気軽にエキサイティングな対戦が楽しめる仕上がりとなっていた。ルールが一般的なオンライン対戦ものでもなじみ深い、オーソドックスな形式が採用されている点も、遊びやすさの一因として挙げられるだろう。現時点でマップの及ぼす影響は地形の高低差やダメージ床程度だが、さらにユニークな施策も予定されているとのことなので、期待したいところだ。バトルグラウンドが楽しめるアップデートパッケージ“モロウウィンド”は現在、予約受付中となっているので、気になる方はチェックしてほしい。また、ゲーム本体が1980円の新価格となって、お求めやすくなっている。これを機に『エルダー・スクロールズ・オンライン』に触れて、6月6日の“モロウウィンド”発売に備えておくのもいいだろう。

戦場が熊だらけに!?  『エルダー・スクロールズ・オンライン』“モロウウィンド”にて追加の新PvP“バトルグラウンド”を先行体験してきた_13
▲けっきょくほとんどのチームがウォーデンを選択したため、戦場のそこかしこに熊、熊、熊(笑)。