5月12日のサミット“PUSH”で登壇

“TOKYO SANDBOX 2017”に竹安佐和記氏の登壇が決定 『エルシャダイ』の世界を語る_01
▲竹安佐和記氏

 2017年5月10日~14日に都内にて開催されるインディーゲームの祭典“TOKYO SANDBOX 2017(東京サンドボックス 2017)”にて、『エルシャダイ』のクリエイターとしておなじみの竹安佐和記氏が登壇することが決定した。竹安氏は“TOKYO SANDBOX 2017”内で行われるサミット“PUSH”にて5月12日に行われるセッションに登壇する予定だ。

 セッションでは、竹安氏は今年6周年を迎えた『エルシャダイ』の世界について語るとのこと。リリースによると、「もしかしたら『エルシャダイ』の“続編”に関する衝撃発表も飛び出すかもしれません」とのことだが……。また、竹安氏には“TOKYO SANDBOX 2017”のチャリティ企画の一環として、描き下ろしイラストも提供してもらうとのことだ。

■“TOKYO SANDBOX 2017”とは(リリースからの抜粋)

 “TOKYO SANDBOX 2017”とは、ゲームメーカーのサポートなどを主業務とするkulabo, Inc(所在:東京都千代田区、CEO:Kevin Lim)が、Maker ToolsetとHanaji Gamesの協力のもと開催するインディーゲームにフォーカスをあてた大型複合ゲームイベントです。昨今国内でも勢いを増しつつあるインディーゲーム業界をさらに発展させるべく、国内外のゲームビジネス関係者が一堂に会する機会を設け、開発者とそのタイトルに注目する投資家、ならびに大手ゲームパブリッシャーとのマッチング、さらにゲームファンと開発者の交流を主目的とするイベントです。

 今回の“TOKYO SANDBOX 2017”は【PUSH】【VR LOUNGE】【TOKYO INDIE FEST】【CODING FOR LIFE】の4つで構成されており、会期中、都内各地で開催致します。

<参照URL>
TOKYO SANDBOX 2017 公式サイト http://www.tokyosandbox.com/
【PUSH】  http://www.tokyosandbox.com/push/
【VR LOUNGE】 http://www.tokyosandbox.com/vr-lounge/
【TOKYO INDIE FEST】 http://www.tokyosandbox.com/tokyo-indie-fest/
【CORDING FOR LIFE】 http://www.tokyosandbox.com/coding-for-life/
イベントチケット販売ページ http://tokyosandbox2017.peatix.com/