再生数ランキング第1位は『モンスト』
カドカワが運営するYouTubeのマルチチャンネルネットワーク“ファミ通×電撃 ゲーム実況エクストリーム”は、2016年4月3日~4月9日の週間再生数ランキングとピックアップ動画を公開した。
以下、リリースより。
今週の運営チームピックアップ動画(集計期間:2017年4月3日~2017年4月9日)
集計期間内の動画の中から、“ファミ通×電撃 ゲーム実況エクストリーム”が面白い! と感じたオススメ動画をピックアップ。動画の注目点や他の動画では見られないユニークなポイントなどを紹介していきます。
<動画1>
関西弁のトークが印象的な“びーびーまん。”さんが『フォーオナー』を実況プレイ。本作の特徴は1対1にこだわったバトルシステムということもありアクションの難易度は高め。しかし、びーびーまん。さんはあえてハードモードで挑戦します。立ちはだかる強敵たちを撃破し、エンディングを見ることができるのでしょうか?
<動画2>
ホラーゲーム実況で有名な“たくたく”さんが『ゼルダの伝説 ブレス オブ ワイルド』の実況に挑戦。広大なフィールドに隠されたシリーズらしいギミックや謎解きに戸惑いながらも、テンションが上がりっぱなしのたくたくさん。これまで培ってきたトーク力があるため、動きの少ない謎解きパートでもだれることもありません。たくたくさんが操るリンクと一緒に、冒険に旅立ちましょう。
<動画3>
“べっとん”さんと“あべる”さんの2人が『マインクラフト』で他のプレイヤーと一緒にマンション作りに挑みます。大人数で協力しながら建築物を作っていくというのは、本作ならではのだいご味。視聴者のことを考えた編集や、作ったマンションを細かく紹介しているのもポイントです。劇的に変化していくビフォーアフターを楽しんでください。
<動画4>
これまで多彩なネタ動画を投稿している“倭寇”&“藤吉”コンビ。今回の動画はマット型コントローラーの下にうどん生地を仕込んだ状態で『Dance Dance Revolution』をプレイ、その後実食するというもの。うどんのコシがどうなっているかも気になるところですが、うどんの件を一切知らされずにプレイする藤吉さんの踊りっぷりにも注目。ハロウィンという嘘企画に踊らされて必死に着替えている様子は必見です。
ファミ通&電撃オススメ動画(集計期間:2017年4月3日~2017年4月9日)
“ファミ通”と“電撃”、そして“ゲーム実況エクストリーム”に関連するチャンネルのなかから、上記集計期間内に大きな注目を集めていたオススメの動画をご紹介していきます。
<今週のファミ通関連オススメ動画>
ファミ通関連動画からは、大塚角満と中目黒目黒の2人がお届けする「これ、知ってる?」をピックアップ。今回はいつもの部屋を飛び出し、人気コミック「キングダム」をモチーフにしたリアル脱出ゲームに挑戦します。球場を使った広大なフィールドを必死に駆け回るおじさんは無事クリアすることができるのでしょうか? 東京公演は終わってしまいましたが、その他の会場はまだ間に合うので、気になる人はぜひ足を運んで参加してみてください。
<今週の電撃オンラインオススメ動画>
電撃オンラインからはルパン小島のゲーム実況に注目。今回はホラーゲーム『レイヤーズ・オブ・フィアー』のダウンロードコンテンツ『インフェリタンス』に挑戦しています。舞台となる屋敷は探索するごとに部屋が変化していくため、プレイヤーの記憶や認識力に訴えかける恐怖演出が見どころ。また、プレイヤーの行動によってエンディングが変化するので、ルパン小島がどのような結末を迎えるのかにも注目してください。
<今週のゲーム実況エクストリーム関連オススメ動画>
某女性声優と声が似ているとウワサの“もぎ”さんによる『モンスターハンターダブルクロス』実況。視聴者との協力プレイで難関クエストを攻略していきます。今回はハンターではなく、オトモアイルーを操作するニャンターモードに挑戦。かわいらしいアイルたちが見せる、かわいらしい狩猟の様子は必見です。
週間動画ランキング(集計期間:2017年4月3日~2017年4月9日)
上記集計期間内の動画のなかから、再生回数の多かった動画上位3つをピックアップ。各動画の基本情報に加え、動画の見どころも合わせてお知らせします。(ファミ通、電撃関連動画はランキングから除外しています。)
<1位>
今池壁ドンズの3人が『モンスターストライク』のプレイ動画を見る「鑑賞会」、なのですがいつもと様子が違うようです。その原因は、撮影時のミスによって音声が入っていなかったというのがオチ。そのため、この動画には「鑑賞会を行っている様子」と「鑑賞会を鑑賞した際の音声」が収録されています。ミスから生まれた動画ですが、微妙なチグハグ感がおもしろく、ついつい最後まで見入ってしまう内容に仕上がりました。
<2位>
“とうふ”“ガイモン”“sasuke”の3人が行う『パズル&ドラゴンズ』のドラフト会議。このシリーズは、リーダーを固定し、サブをドラフト会議の要領でパーティを編成してクエストに挑むというもの。今回のリーダーはコンボ数が重要となる転生サクヤです。覚醒スキルが無効されるダンジョンに対し、3人はどのようなパーティで挑戦するのでしょうか?
<3位>
モンハンフェスタ入賞経験もある“茶々茶”さんによる『モンスターハンターダブルクロス』実況。今回は視聴者と行ったマルチプレイの様子が収録されています。いろいろな人と、さまざまなモンスターを狩猟していく茶々茶さん。モンスターに応じて変化する立ち回りや、的確に弱点を撃ち抜くプレイヤースキルに注目です。