もちろん書き下ろしの“特別法廷”も上映
カプコンの『逆転裁判』シリーズが発売15周年を迎えたことを記念して、2017年1月22日(日)、千葉・舞浜アンフィシアターにてスペシャルイベント“逆転裁判 15周年 特別法廷”が開催された。
イベントには、ゲームシリーズと舞台シリーズから豪華出演者が集結。江城元秀氏(プロデューサー)、巧舟氏(ディレクター)、山崎剛氏(ディレクター)らクリエイター陣を交え、『逆転裁判』シリーズが歩んだ15年の歴史を振り返りつつ、トークやリーディングライブでアニバーサリーイヤーを盛り上げた。ここでは昼の部の模様をリポートしよう。
まず初めのコーナーは、ゲーム『逆転裁判』第1作~3作。上映された“特別法廷”は巧舟氏の書き下ろしで、成歩堂、御剣、真宵、矢張らが掛け合いを見せる賑やかなストーリーとなっていた(キャラクターたちが使っている古い携帯電話や、「9時25分だと思う」といった小ネタも満載)。続いて近藤孝行さん(成歩堂龍一役)、竹本英史さん(御剣怜侍役)が登場し、キャラクターや『逆転裁判』にまつわるトークを展開。これまで多く成歩堂役を務めている近藤さんだが、今回の“特別法廷”収録にあたっては、巧氏から“フレッシュに!”というオーダーがあったそうだ。またここでは、キャストの「異議あり!」を最初に聞いたとき“さすがプロだな”と感動したという巧氏に、近藤さんらから「異議あり!」はリテイクにリテイクを重ねたためとても苦労させられた、という反論も(笑)。やはり「異議あり!」は『逆転裁判』シリーズを象徴するセリフのひとつ。開発陣のこだわりが詰め込まれているようだ。
おつぎのコーナーは、『逆転裁判』第4作~6作。ここでは山崎氏書き下ろしシナリオの“特別法廷”が上映され、王泥喜や心音、牙琉、集芽らが出演。ドタバタ劇がくり広げられた。また近藤さん、竹本さんに加え、ここでKENNさん(王泥喜法介役)、潘めぐみさん(希月心音役)が「よろしくお願いしまーーす!!」と元気いっぱいに登場。王泥喜、心音ともに熱血キャラクターだけに、ふたりが絡むシーンではテンションに引きずられそうになる(竹本さん談)といったエピソードも明かされた。
そして続いては、舞台『逆転検事~逆転のテレポーテーション~』から和田琢磨さん(御剣怜侍役)、磯貝龍虎さん(糸鋸圭介役)、林明寛さん(矢張政志役)が登場。2016年7月に上演されていた同作のメイキングや本番の映像を見ながら、公演を振り返った。さらにこのパートでは、江城氏の口から「まだ決まってはいませんが、再演をやりたいと思っています」という気になるコメントも! 続報に期待しよう。
最後のパートは、『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』の面々。下野紘さん(成歩堂龍ノ介役)、花澤香菜さん(御琴羽寿沙都役)、川田紳司さん(シャーロック・ホームズ役)、久野美咲さん(アイリス・ワトソン役)が、巧氏書き下ろしの“ベーカー街の朝の会話”をリーディングライブで披露した。さらにここで、2016年9月に制作が発表された『大逆転裁判2-成歩堂龍ノ介の覺悟-』(関連記事はこちら)の実機プレイが初公開。成歩堂の下宿先に日本から寿沙都の手紙が届き、“下宿の幽霊事件”なる事件の記録を読む……といった、エピソードの冒頭と思われるシーンがお披露目された。キャストでは下野さんだけがすでに収録を終えているとのことで、同作では法廷中に突然イベントシーンが始まることもある……などなど、ポロリすれすれのトークでクリエイター陣を焦らせていた。またここでも、下野さんから「異議あり!」の収録は小一時間ほどかかった、というエピソードが。花澤さんは法廷シーンを演じたことがなかったためオーディションからワクワクしており、役が決まったときはとてもうれしかったそうだ(巧氏によると、寿沙都役は満場一致で花澤さんに決まったとのこと)。
各作品のコーナーのあとは、出演キャストが全員で挑むゲームコーナー“逆転裁判シリーズ オールスター感謝祭”へ。キャストが『逆転裁判』、舞台『逆転検事』、『大逆転裁判』の3チームに分かれて競うチーム対抗戦で、優勝チームには岩元辰郎氏による似顔絵、副賞として焼肉食事券が贈られる。
最初の対決は、“場面写イマジネーションクイズ”。ゲームの場面写真にぴったりのセリフをつけるという大喜利で、各チームから名作・迷作が続出した(記事には書けない回答も多々)。
おつぎの対決は、“みんなで絵心一本勝負”。チームが一丸となって、お題である“サイバンチョ”のお絵かきに挑戦した。賑やかな『逆転裁判』チーム、お絵かきタイムは文化祭の準備のような(MCを務めたアメリカザリガニ談)舞台チーム、真面目な『大逆転裁判』チーム……とチームカラーが色濃く表れ、出来上がった作品も超個性的。とくに『大逆転裁判』チームは、お絵かきの様子からは想像もつかない珍作を生み出し、ほかの出演キャストから総ツッコミを受けていた。客席の拍手の結果、軍配は意外なほど見事なイラストを完成させた舞台チームに。0ポイントに終わった“場面写イマジネーションクイズ”を取り戻す見事な“逆転”劇で、優勝賞品を手に入れていた。
続く『逆転裁判』シリーズのお知らせコーナーでは、さまざまな最新情報が明らかに。おもな情報は以下の通り。
◆スマホアプリ『モンスターハンター エクスプロア』とコラボ
1月25日(水)16時~1月30日(月)24時の期間でコラボイベントが開催。『逆転裁判』の世界観をモチーフとしたコラボ装備が武器・防具ともに登場。
※特設サイトはこちら
◆スマホアプリ『NAVITIME』とコラボ
1月23日(月)より、『NAVITIME』の着せ替えアイテムに『逆転裁判』が登場。2月6日(月)までの期間限定で、通常150円[税込]のアイテムが無料でプレゼントされるキャンペーンも。
◆“サイバンチョの木槌”がプライズとして商品化
2月上旬より、カプコン直営ゲームセンター(34店舗)やカプコンカフェに“サイバンチョの木槌”が登場。
◆『逆転裁判』、『逆転検事』、『大逆転裁判』のキャリーケースが予約開始
15周年記念グッズとして、『逆転裁判』、『逆転検事』、『大逆転裁判』のキャリーケースが、カプコンのECサイト“イーカプコン”で完全受注生産決定。予約の締め切りは2月22日(水)ごろ、発売は3月30日(木)予定。
◆15周年記念のオーケストラコンサートが開催決定
“逆転裁判15周年記念 オーケストラコンサート”が、5月6日(土)に東京文化会館で開催決定(昼夜2公演)。『逆転裁判5』、『逆転裁判6』、『逆転検事』シリーズ、『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』の楽曲も演奏される予定。チケット先行抽選は1月23日(月)12時より、公式コミュニティ“逆転通信”にて受付開始。
シリーズの音楽を手掛ける岩垂徳行氏率いるバンド“ジャスティス”によるライブコーナーを経て、イベントは終盤へ。最後は近藤さんの「これからも『逆転裁判』シリーズを応援してくれるかな?」という呼びかけに、出演者・会場が一丸となって「異議なし!」と叫び、盛りだくさんのイベントを締めくくった。
イベントはここで終わり……かと思いきや、最後にサプライズ! 『大逆転裁判2』のPVが、ひと足早くお披露目された。最後には登場キャラクターらしきシルエットも映っていたようだが……タイトルの詳細は、今後発表される続報を待とう。