上級者と一般客が『ぷよぷよ』で激突!

 セガゲームスの人気シリーズ『ぷよぷよ』と、食べ放題型テーマパーク、スイーツパラダイス池袋店がコレボレーションして、現在“ぷよぷよカフェ”を展開中。2017年1月21日、その店舗内で、来店者と『ぷよぷよ』上級プレイヤーが対戦できるイベントが開催された。その模様をお届けしよう。

“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_01
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_02
▲スイーツパラダイスと『ぷよぷよ』のコラボで生まれた、“ぷよぷよカフェ”。
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_03
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_04
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_05
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_06
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_07
▲店内は『ぷよぷよ』一色。ファンにはたまらないスペースとなっていた。
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_08
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_10
▲キャラクターをイメージしたメニューの数々。
▲モニターでは、最新作『ぷよぷよクロニクル』をアピール。

 イベントには、くまちょむさんやいーちゃんさんといった、有名な上級プレイヤーが出演し、来店した一般プレイヤーとつぎつぎ対戦をくり広げた。使用ソフトは、シリーズ最新作の『ぷよぷよクロニクル』。レギュレーションは、同作に収録されているルール18種から対戦ルールを来場者が選び、1試合2本選手で勝敗を決定するというもので、すべてのキャラクターの使用が可能だが、スキルバトルはあらかじめセットされたチーム編成のなかから選択するという設定になっていた。

 対戦イベントは、時間ごとに上級プレイヤーが交替して、13時から19時まで開催。参加賞としてグッズがゲットできることもあってか、上級者と手合わせしたい来店者の列は途切れることがなく、また対戦の模様を流すモニターの前にも人が群がるなど、イベントは終始盛況だった。

“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_11
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_12
▲左側がくまちょむさん。“Red Bull 5G 2016”の西軍FINALIST。
▲右側の女性がいーちゃんさん。“いいすぽ!”などにも出演した、有名なJK『ぷよぷよ』プレイヤーだ。
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_13
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_14
▲対戦プレイの様子を、モニターで多くのファンが観戦。
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_15
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_16
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_17
▲参加者には、B2ポスターもしくはステッカーがプレゼントされた。

上級者が語る『ぷよぷよ』の魅力とは!?

 なお当日は、くまちょむさんといーちゃんさんに、ミニインタビューを行うことができた。リポートの締めくくりとして、おふたりのコメントを紹介しよう。

――いつごろから『ぷよぷよ』をプレイなされているのですか?

くまちょむ ぷよ歴は、24年目くらいです。いま35歳なので、小6くらいからですね。

いーちゃん 私は中学校1年生のときからやっています。ぷよ歴は4年半くらいです。

――なんの『ぷよぷよ』ソフトから遊び始めたのでしょうか?

くまちょむ PC98の初代『ぷよぷよ』です。フロッピーディスク2枚で遊ぶヤツをキーボードでプレイしました。父が持ってきて、それを遊んだのが始まりだったと記憶しています。ただそのころ、ボーリング場に『ぷよぷよ』のゲーム筐体が置いてあったので、それが初めてだったかもしれません。いずれにせよ、ほぼ同時に、PCとアーケード版で遊び始めました。

いーちゃん 自分の誕生日に親から、『ぷよぷよ』20周年のソフトをプレゼントされて、それをプレイしたのが最初です。

――『ぷよぷよ』の好きなところを教えてください。

くまちょむ パズル的な要素があるものは、ゲームのなかでも苦手だったのですが、かわいいキャラクターであるとか、ぷよを消したときの爽快感だったりで、ハマっていったという感じですね。

いーちゃん ぷよを積み上げて連鎖を構築することが好きです。『ぷよぷよクロニクル』では、冒険できるRPGモードもありますが、出てくるキャラクターは個性的でかわいいですし、ルールもたくさんあっておもしろいです。

――『ぷよぷよ』がうまくなるコツがあれば、ぜひ教えてください。

くまちょむ いちばんは、ゲーム自体を楽しむというところ。そうじゃないと、壁にぶち当たったときに、どうやって勝つのかということだけに視野が狭まってしまって、なかなかうまくいかないと思いますから。楽しむことは大事ですよ。

いーちゃん ぷよを適当に組んでいっても、連鎖はつながらないですから、よく考えて組むことが大事だと思います。あとはやっぱり、負け試合を大切に分析して、相手のよかったところを取り込んでいくことも重要ですね。

――最新作の『ぷよぷよクロニクル』を遊んでみて、感想はいかがですか?

くまちょむ いままで以上に『ぷよぷよ』としてのゲームバランスはよく、ものすごく作り込まれていて、今後のシリーズにも期待できるでき上りになっていたと思います。

いーちゃん どのルールもやり込みがいがあって、何を遊ぶにしても楽しいですね。プレイ時間につれてうまくなり、達成感を得られたりもするので、とてもおもしろいです。

――好きなキャラクター、よく使用するキャラクターはいますか?

くまちょむ 僕はアミティですかね。『ぷよぷよフィーバー』から登場したキャラクターなんですけど、同作を当時やり込んだときによく使っていたので、そのままいまも使っています。

いーちゃん とくに好きなのはウィッチと、ユウちゃん&レイくん。名前のとおり幽霊のキャラクターなんですけど、とてもかわいくて愛用しています。

――今後に期待する『ぷよぷよ』の展開などはありますか?

くまちょむ 子どものころから夢見ていた部分でもありますが、世界的にもっと広まり、世界大会のようなものも開かれて、もっともっといろいろな人に遊んでもらえるとうれしいですね。

いーちゃん たとえば今回のように、上級者の方と一般の方が対戦したりだとか、交流できるイベントがいっぱいあるといいなと思ってます。

――この“ぷよぷよカフェ”の印象はどうですか?

くまちょむ すごく居心地のいい空間ですね。

いーちゃん スイーツも、とてもおいしいですしね。私は何回も来ていますが、何回来ても飽きないよさがあります。

――オススメのメニューなどはありますか?

くまちょむ どれもおいしいですよ。なにかひとつと言えば、「カーバンクルのシーフードオムライス」かな?

いーちゃん 私もコレです。もとからオムライスが好きなので。

――最後に、『ぷよぷよ』ファンにメッセージをお願いします。

くまちょむ 『ぷよぷよクロニクル』も発売され、またNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)でも新作が発売されるということなので、みんなで『ぷよぷよ』を盛り上げていきましょう!

いーちゃん 最新作『ぷよぷよクロニクル』はルールもたくさんありますし、とても楽しいゲームです。そんな『ぷよぷよ』シリーズを、もっともっと楽しんでいきましょう!

“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_18
▲最後は並んでフォトセッションに応じてくれた、いーちゃんさん(左)とくまちょむさん(右)。
“ぷよぷよカフェ”での対戦イベントは有名JKプレイヤーいーちゃんさんも参戦して大盛況!_19
▲ちなみにこれが、おふたりオススメの“カーバンクルのシーフードオムライス”。