2016年最後の週間PVランキング
気付けば2016年もあっという間に過ぎてしまいました……。ゲーム業界的にも、いろいろなニュースが満載だった2016年もあと数時間で終了です。年間PVランキングも発表になっていますので、そちらもチェックしてみてください。
【関連記事】
2016年のニュースを一挙に振り返る、ファミ通.com年間PVランキングTOP100! 記者が選ぶ“この1本”も!【年末特別企画】
2017年は、早々にNintendo Switchのイベントがあり、『バイオハザード7 レジデント・イ-ビル』では、VRの威力・魅力を体験できるはず。ハードもソフトも、2016年以上にさまざまなビッグニュースが発信されることを楽しみにしつつ、2016年最後の週間PVランキングをお届けしましょう。
【1位】
人気シンガーソングライター山下達郎氏が『龍が如く6 命の詩。』をクリアー! その感想コメントが到着!!
『龍が如く6 命の詩。』に楽曲を提供した山下達郎さん。彼が同作をクリアーした際の感想コメントが1位となりました。
ゲームをプレイした感想を語るタレントは多いけれど、山下さんは同作をクリアーしての感想です。13年ぶりのゲーム復帰ということで、さぞかし“ゲームの進化”にも驚いたことでしょう。個人的には、任侠モノ好きというコメントにもビックリしました。つぎは『龍が如く 極』をプレイされるそうなので、またその感想も聞いてみたいですね。
【2位】
『無双☆スターズ』にマリー・ローズ、ほのか、リオ、周倉の参戦が決定! ゲームシステム“風呂場”も公開
コーエーテクモゲームスのキャラクターが多数参戦する、話題の『無双☆スターズ』。同作に登場する新キャラについての情報がランクインしました。今回は、マリー・ローズやほのかといった、比較的歴史の新しいキャラクターの参戦が発表されました。注目するのは、オプーナだけじゃないぞよ!?
また、同作には“風呂場”も登場するそうで、こちらもお楽しみに!
【3位】
アトラスの新規王道ファンタジーRPG“PROJECT Re FANTASY”の公式サイトがオープン コンセプトビデオも公開
コンセプトビデオやイラストのみの公開で、アトラスのいまだ謎多き新プロジェクト“PROJECT Re FANTASY”。コンセプトビデオには、“原点回帰”や“王道”といったキーワードが見られますが、まだまだベールに包まれたままです。開発スタッフも募集していますが、ゲームユーザーとしてはどんなゲームを作ろうとしているか、あれこれ考えるいまが楽しいのかもしれません。
【4位】
『しあわせ荘の管理人さん。』開発者が明かす 3人の女の子たち“マイナーチェンジ”のヒミツ
ディースリー・パブリッシャーから発売予定の『しあわせ荘の管理人さん。』。発表直後にユーザーから寄せられた「(ビジュアルが)ちょっと濃い」という意見に対し、マイナーチェンジを行ったという記事がランクインしました。下の画像を見るとわかる通り、目の周囲を中心に、とても柔らかな表情になっているのが一目瞭然です。開発元のタムソフトといえば『ドリームクラブ』などでおなじみですが、独特の雰囲気を持った本作も、その完成が楽しみです。
【5位】
【先出し週刊ファミ通】『グランブルーファンタジー』月イチ連載企画で新キャラ&コラボの内容が判明!(2016年12月28日発売号)
ファミ通で連載している『グランブルーファンタジー』情報局“グラ通”。現在発売中の“グラ通”は、コラボ情報や木村唯人プロデューサーへのインタビューなど、盛りだくさんの内容となっています。年末年始は、テレビCMで目にする機会も多いと思うので、グラブってみてはいかがでしょう。


6位~10位はこちら。
【6位】
『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキ』 今度予定されている無料配信データで、3種類のエンマがそれぞれのバージョンに登場!
【7位】
Steamでウィンターセールが開始。『ダークソウル3』半額、『フォールアウト4』67%オフなど、年明けまでPCゲームが一斉セール
【8位】
『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』主人公、頼れる相棒カミュ、冒険の舞台“ロトゼタシア”の情報&画面写真が到着
【9位】
『スーパーロボット大戦V』4つのシステムの情報を公開!
【10位】
『Prey(プレイ)』地獄と化した宇宙ステーションでのサバイバルを描く意欲作の国内発売決定!
2017年もステキな作品に会えますように
記者が気になったニュースはコチラ。
『Re:ゼロから始める異世界生活 -DEATH OR KISS-』レム&ラムが紹介するプロモーションムービーを公開→コチラ
2016年に放映された中でも、高評価だった『Re:ゼロ』。そのゲーム化ということで、非常に期待値の高いタイトルです。原作より、かなり甘々&ラブラブな感じになりそうですが、どんなシナリオになるのかも楽しみです。
2016年はテレビ、劇場含め、非常にアニメの話題作が多かった1年でした。『君の名は。』がここまでヒットするとは思いませんでした。新海監督、スゲーな。個人的には『Planetarian~星の人~』がいちばんでした。涙ポロポロ。